このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
[ INDEX ]


6月29日
今日、1ヶ月以上、自宅WWWサーバーとして過酷な勤務をされていた
ThinkPad 310君が、突如!
唸りを上げてハングアップされ、2度と再起動できない身体になってしまわれました★
 (まぁ、バッテリーを新しいのにしてやれば起動はするんでしょうが…★)
さすがに、今日は気温が上がり、室内の温度も急上昇気味だったので
LCDパネルを閉めた状態での勤務に、さすがに耐えかねたのであろう★

ついでにWGPも見逃してしまった★(なんでゴールデンタイムにやるんだぁ??)
木曜日にハイライトの放送があるから、観なきゃ☆

日が変わってから(30日)、別のマシンで自宅WWWサーバーの復旧を果たしましたが
このマシンもクセがあって、安定動作が難しかったです★
OSのインストールに4度も失敗したので、少しずつCPUクロックを下げて
やっと安定動作するクロックにしました☆(古いマシンですからネェ★)
今日はこのWWWサーバー復旧で1日潰れました★

復旧直後から、意外とアクセスが多い事を初めて知りました☆
なんか、ずーっと動いてるんですけど…☆


6月27日
どうやら、流出・もしくは行方不明の原稿は
7500枚以上にもなるそうです★
全くなんで倒産した出版社は原稿を売り飛ばしてしまったんだか…
たぶん関係者は、もう2度と出版業界へは戻る気も無かったんでしょうけど
酷すぎます★
某中古漫画専門店も、原稿はすぐに作家の元に返して
「お金は裁判の後でいい」とか言えば、少しは世間の風当たりもユルくはなっただろうに…
そんなに苦しいのかなァ??(従業員が?)


6月25日
昨晩飲んだ梅酒で二日酔い★
お酒は大人になっても全く飲めません★
おちょこ半分飲んだだけでコレです★
どうやらアルコール分解酵素が私の身体には無いみたいです★
まぁ、いいんですが★

某漫画出版社の倒産に伴う未返却原稿の中古漫画専門店での売買で
なんかヤヤこしい事になっているようですが
原稿が無くなるのは、実はこの業界では、普通の出来事です★
ただ、その場合でも、無くなるのは予告に使用した1枚だけとか
多くても1000枚中、20枚位でしょう(多いやんか★)

某中古漫画専門店店長が「漫画家の生原稿の管理がずさんだ」とか
言ってくれちゃってますが、実際、漫画家は原稿が仕上がってしまえば
その管理は編集部がする事になっており、漫画家は実際には全くタッチしません★

その原稿の管理者たる編集者が勝手に生原稿を中古屋に持ち込んでも
漫画家にはその事を知るすべが全くありません
漫画家は仕上げたその時しかその原稿を見ていないんですから!

これで責任追及されても困るなァ…というのが本音ですね★
編集者の責任はいくらでも追及してくれてもいいけど、漫画家の責任まで言われては…
まぁ、出版社が危ないと思ったときに原稿を奪い返してくればいいんですけど
危ないと思ったときには、もう編集部の中身はカラッポのはずですしね★

問題は、そんなに大量の生原稿を持ちこまれて
中古漫画専門店は全くオカシイとは思わなかったのか??
少し位は問い合わせようとか思わなかったのか??
(もっとも、倒産した出版社の作家に連絡を取るなんて難しいですが…)
有名作家の原稿も含まれていたので、こちらは連絡を取ろうとしたら取れたでしょうけど…
しなかったんでしょうかねぇ??
商売に目が眩んだんでしょうかねぇ??

とにかく某中古漫画専門店の社長の気持ちは

「まだ噂だから知らん振りをしておこう」

であり★
高名な漫画家さんの原稿はお得意様へ、こっそり売ってしまうそうですしね★

そして以前にも同じ事があって、その時に某漫画事務局と約束を交わしたのですが

「某漫画事務局と約束はしたが、連絡入れたのに
連絡付かなかったから前の約束は無しだ」

ということらしいです★
もちろん、その某漫画事務局の責任者は「そんな連絡は入っていない」と、言っています★

こう言う場合、どちらかが嘘を言ってる訳ですが、嘘を言って利益を得るほうが嘘を言う事がほとんどです★

私のイースの原稿もほとんど手元に帰ってきてますけど
14枚ほど行方不明のままです★
大手の出版社でもコレなんですから、小さな出版社ではもっと辛いでしょう★
まぁ、14枚くらいなら、何かあったときは描き直しますけどね☆

ちなみに私の最近の原稿は全てプリンター打ち出しか
データー入稿なので安心です☆

とにかく、原稿料と引き換えに作者が売ったのは、「その原稿を印刷してもイイ権利」だけですので
その作品の原稿は「永遠に作者のモノ」です☆
たとえば、ゴッホの絵を私が買ったとして、「この絵は今日から『水谷のひまわり』にする!」
なんて、バカな事でしょう??
勝手に作者のサインを書き換えたりしたら、その絵の価値なんぞ無くなってしまいます!★
その絵を描きかえる権利も、破って捨てる権利も作者しか持っていません!

つまりは、漫画の生原稿もデーターも、たとえどこにあったとしても「永遠に描いた作者のモノ」なんですよ
どちらにせよ踏み込んで

強制捜査して欲しいですな!!

どちらにしろ警察はもう動いてますけどね★

最後に一言

あらきあきら先生の原稿は絶対全部返せっ!!31ページ!!!

ちなみに、あらきさんは私の後輩さんです☆


6月23日
いやぁ☆、久しぶりに1日丸ごと寝てしまいました★
やはり昨日の「仮面ライダー555 劇場版」のエキストラ撮影で疲れたんでしょうな★

とにかく、待ち時間が退屈で、イスは狭いわ、いつ撮影本番になるか判らないわで
疲れることこの上なし★

しかし、いざ本番になると、みんな疲れてるのに、イイヒト達ばかりなのか
「うぉーっ!やっちまえ〜っ!!○○○っ!!」と、大合唱☆
あんたらエエ人やなぁ…

しょっぱなから小型ヘリコプターによる空撮で、ステージに敷いた巨大なシートが剥がれるアクシデント!
それも2枚も!!
CG合成用のマーキングが飛ぶ飛ぶっ!!
小型ヘリコプターって凄いですなぁ☆

実は、撮影が始まる一番最初に「え〜、皆さんは実は○○○ーではなく、○○○。○○です」
「なに〜っ!!、話が違うぞ〜っ!!、帰るっ!!」と、大暴動にならないかとヒヤヒヤしましたが
「まぁ、木場様の○○になるのだから、まぁいいか☆」と、慰めて納得しました★

撮影延長で、終了予定だった5時に帰ってしまった人は疲れただけだったと思います★
延長になった1時間10分ほど我慢していれば、出演者達が観客席の真下まで来てくれるという
サービスが2回もあったんですから☆(もうこれだけで満足です☆、許す!)

結局、9時間を超える超耐久撮影イベント★
想像以上に疲れましたが、最後のサービスで帳消しにしておきます☆
明日、エンドクレジットに登録作業すれば、このイベントはもう完了です☆
映画館で観るのか、ビデオで観るのか判りませんが
エンドクレジットされてるんだから、DVDが出たら買いますよ☆(笑)


6月22日
「仮面ライダー555 劇場版」の撮影に行って来ました〜☆
なかなか待ち時間の方が長くて、昼にはもう疲れていました★
ハードです★
しかも、時間延長★(ヲイ!)
しかし、最後は出演者が至近距離まで来てくれるサービスが2回も!!☆
生・木場くんと、生・たっくんと、生・山崎(琢磨)と、絵を描くお調子者・海堂が見れたので、元は取った気分です☆
新しいライダーの姿を3体も見ましたし☆
昼過ぎが一番辛かったですが、まぁなんとかこなしました☆
今日は想像以上に疲れたので、もう寝ます☆


6月21日
今日も秋葉原へ行ってきました☆
明日は映画の撮影ですからね☆、今日しかありません

ThinkPad 560用のポート・リプリケーター☆


全ての端子が背面に来ているだけです
拡張ポート・リプリケーターみたいに特別なモノは皆無です


合体するとこんな感じ、後ろに4cmだけ大きくなります
キーボードも角度が付きます☆


このくらいの出っ張りなら我慢できます☆
拡張ポート・リプリケーターよりも、こっちの方が良いと思いますね☆
(USB端子が隠れて使えなくなりますが…★)

昨日買った「拡張ポート・リプリケーター」ですが
合体用の固定金具が一箇所壊れていたので、交換してもらいました☆
どうりで、右側の合体が完全に行かなかった訳だ★

今日は「WLI-PCM-L11GP」を使って、アソビットシティでYahoo!BBモバイルやってきました☆
無線LANカードを入れて560Zが起動したら、すぐにブラウザを開くだけで繋がりました☆
実はとっても簡単な無線LAN☆


6月20日
秋葉原の「アソビットシティ」2FでYahoo!BBモバイルを堪能してきました☆
簡単に繋がっちゃって、ちょっと拍子抜けです☆
速度も電波状況も非常に良くて
「WLI-PCM-S11」でも感度100%で受信できました☆
やっぱり店内でないと駄目みたいですね☆
ツクモeXも少しくらいスペース作ればいいのに…(狭いから絶対駄目だな)


メルコの「WLI-PCM-L11GP」を買ってきました☆
新品バルクだったので、普通に売ってる価格の半額以下でした☆


「WLI-PCM-S11」と並べてみると、アンテナ部分がかなり小型化されています☆


厚さもこの通り☆、「WLI-PCM-L11GP」は薄いです☆


「WLI-PCM-L11GP」、PCに装着した場合も、はみ出しはこの程度☆


「WLI-PCM-S11」の方はかなりはみ出します★


「WLI-PCM-L11GP」、アンテナ部分の薄さもカード本体と同じなので
上にあるカードの出し入れと干渉しません☆


「WLI-PCM-S11」、こちらのアンテナ部は、全くダメです★

受信感度の具合はまだテストしてませんが
ネットでの情報では、S11よりも安定してるみたいですね☆
しかし、なんといってもS11では動作しなかった
Network Stumblerが使えるようになったのは良かったです☆
いや、何もしませんよ☆、ただ探すだけです☆
楽しみは多い方がイイですもんね☆

TP560Z用の「拡張ポート・リプリケーター」です☆

「おっと」という店で2480円でした☆
560Zと380Z専用なので、普通の560シリーズには使えません★


背面端子はこんな具合☆
10/100のLAN端子があります☆、ちゃんと使えますよ☆


合体させるとこんなに大きくなっちゃいます☆
合体して起動させると、Win98SEなら、簡単に各種ドライバをインストール出来るのですが
4回くらい再起動しちゃいます★


今はこんな感じで使ってます☆
他の端子、使うことがあるのだろうか???


PCカードスロットは全部で4つにもなりました☆(使わないと思うけど…)


ネットワークアダプタにIntel 8255x-based PCI Ethernet Adapter (10/100)
というのが追加されました☆
これがポート・リプリケーターに付いていたLANのドライバです☆


スタートに「取り出し」が追加されました☆
この「取り出し」を行なうと、560Zはサスペンド・モードに入るので
そこで取り外しします
で、外したままFnキーで復帰させるんですが
その場合、各種設定を再設定させる為に2分位カーソルが出たまま
止まってます★
我慢して2分待つと、ちゃんと復帰してきます☆

再びポート・リプリケーターに合体させる時も
サスペンドモードにしてから、合体させます☆
この時は速攻で、復帰してきます☆

ポート・リプリケーターを使うと、560Zが斜めになるので
少し打ちやすくなりますし、560Zの底から出される熱が
空間が開く事によって、冷えやすくなると思います☆

まぁ、繋げてポンでLANを使わないで、斜めに置きたいだけなら
ノーマル560用のポート・リプリケーターの方がいいかもしれません
あっちの方が細くて小型ですからね☆


6月19日
秋葉原の若松で
「新トラックポイント・キャップお試しセット」を買ってきました☆

左  =クラシックドーム
中央=ソフトドーム
右  =ソフトリム


一見、右端のソフトリムが一番背が高く見えますが、高さはほとんどどれも変わりません☆
560Zにも普通に入りました☆


クラシックドームは、最初は硬めで、使い続けると少しつづ柔らかくなってきます
面では無く、短い棒を動かしている感じです


このソフトドームが一番柔らかい☆、柔らかいタッチですが、少し滑りやすいかな??
でも全然痛く無い☆、面で接触する感じです


最も指先に敏感に反応するのが、ソフトリムです☆(ちょっとHな言い方だ☆)
リムが指先に引っ掛かるように動きます☆

指先の当たる感触が全部違うので、気に入ったのを使うのが良いでしょうね☆
私はソフトドームかな☆

秋葉原の各所で、無線LANカードを使って、どんな電波が入るのかやってみました☆
ツクモeXの近くでYahoo!BBモバイルの電波をキャッチしましたが
 (ツクモeX店内には利用できそうなスペースは見当たらなかった★)
やっぱり「WLI-PCM-S11」は凄く受信状況が不安定で
100%いったかと思うと50%を切ったり★
全く受信できなくなったり★、結局ログインすら出来ませんでした★
滅茶苦茶不安定です★、駄目かも…★

しかし、秋葉原は電波だらけですな〜☆
至る所で無線LANの電波をキャッチ出来ました☆
下手に繋いだらヤバイので、電波を見るだけにしてますけど
多いですわ☆
 (下手に繋ぐとパスワードとかログとか盗まれるので注意ですし、フリーで無いAPを勝手に使っちゃ駄目です)
今日の秋葉原のあちこちで、ノートPC開いて電波探してたのは私です☆

アソビットシティで、ライトセーバーのレプリカを見てきました☆
やっぱりEP4のルークのライトセーバーが一番カッコイイなぁ☆
もともとは、古い撮影用のフラッシュの部品なんですがね☆
ドゥークー伯爵のライトセーバーって思ったよりもスマートなんだなぁ…☆


6月17日
消費税10%ですかぁ???
まぁこんだけ高齢化が進んじゃ仕方が無いかもしれんが
増えた分は必ず高齢者に還元されるように法律で強力な罰則付きでやって欲しいですわ★
そうしないとまた政治家と公共事業に好きなように使われて無くなってしまいますからね★
あいつらは罰則が無いとなんでもしやがるからなぁ…★
消費税上げるよりも先に政治家の財産を没収するのが先ではないのか??
ついでに子供を作ったら、税金無くなるようにして下さい
子供増やさないとダメっすよ、子供を持ったら生活楽になるようにしなきゃ
誰も子供なんか作らないってば★、今の世の中子供を作りたくないくらいダメですからねぇ★

雨模様の天気が続くので、なかなかYahoo!モバイルのテストで行けません★
ThinkPad 560Zは絶好調です☆
バッテリーモードでパフォーマンスが下がるときは
システムクロックごと下がることが判ってビックリ★
HDDのパフォーマンスも合わせて、ビデオも全部同時にパフォーマンスが落ちるんですよね★
まぁいいですけど☆
高速なHDDを入れたいところです☆、今のHDDだと
カタログ値でも転送速度は8〜13MB/秒位と、最新のHDDの4分の1★
DiskManeger使うとパフォーマンスは少し落ちても、倍の速度にはなるかな??
チップセットがU‐ATA5とかに対応してないから、最高速度は出ないか…★
でも倍くらいの速度にはなるでしょうね☆

今度、映画に出ることになりました☆
エキストラですけどね★
そうです☆、あの数字が3っつ並んだヤツです☆


6月14日
無線LANカードを中古で買ってきました☆

メルコの「WLI-PCM-S11」1480円☆
しかし、帰ってきてから調べてみると、あまりイイ評判はありませんでした★
まぁ、しばらく使ってみて、どうしようもなかったら買い換えます★
Yahoo!BBモバイルの為だけのカードですから、ケチりました★(爆)

ソフマップユーフロントという中古パソコンの店が出来たそうなので
行って来ましたが、巨大なノジマ電気の一角にひっそりとありました★
ちょっと(いやかなり…)拍子抜けです★
たぶん2度と行くことは無いでしょう★


6月10日
ThinkPad 560Z用の128MB EDOメモリーが到着しました☆

上が今までついていた64MB EDOメモリー
下が128MB EDOメモリーです☆(バーテックスメモリー製)
交換してイニシャライズしてテストしたら、問題無く使えました☆
560Xだとビデオメモリーの設定の書き換えが必要ですが
560Zの場合はそのまま使えます☆

Windows98SEで走らせた場合、フリーになるメモリーが100MBほどあって快適です☆
前の64MB EODの時はフリーになるメモリーが30MBしかなかったですからね★

これで最強に32MB足りないThinkPad 560Zの完成です☆
少し前まではミニカートリッジも128MB EDOメモリーも、なかなか手に入らなかったのですが
今は探せば手に入りやすいと思います☆
(今だけかもしれませんが…手に入るときに手に入れなきゃ、いつ手に入らなくなるか判りませんからね)


6月9日
ThinkPad 560Z用のPentiumII 400MHzミニカートリッジが到着しました☆


さっそくCPUの交換作業に入ります☆
CPU交換の前に、560ZのBIOSを最新のものにしておく必要があります!!
バッテリー・メモリー・HDD等を外しておきます

裏側の全てのビスを取り外します☆
目隠しのシールの下にもビスはあります(バックアップ電池の蓋のビスは外さなくていいです)


まず第一の関門、キーボードをベゼルごと取り外すのですが
キーボードベゼル全体を少し右にずらせば、簡単に外れます☆
その奥のFDDコネクタと排熱口の間にあるツメもすぐ外れました☆


今回最大の難関★
右の赤外線ポート近くにあるツメは硬くて、少しずらしただけでは外れませんでした★
このツメは金属製のシャーシに噛み合っているので
PCカードスロットに指を入れて、赤外線ポート付近を開いても取れません★
直接ツメにアタックする為、安全ピンを使いました☆
これは正解☆、僅か数秒で外せました☆


キーボードを開くと、奥にキーボードコネクタがあります


それを慎重に外すと、キーボード全体が外れます☆


内部はほとんど放熱用のカバーで覆われています


この下にCPUが隠れています☆


外すとこんな感じ☆


CPUには放熱グリスが塗られているのに、なんでファンの方には塗られていないんでしょうか???


こうやって少しずつ持ち上げたり、戻したりしていると、簡単に外れます☆


左が233MHz(Deschutes? Tonga?コア 0.25μmプロセス)、右が400MHz(Dixonコア 0.18μmプロセス)です☆
400MHz版はL2キャッシュがコアに統合されている為
コアの大きさがかなり違います☆


裏面はこうなってます☆


ありゃ??、L2キャッシュの容量が233MHzの512に対して
400MHzは256に半減されているぞ???


逆手順で元に戻します☆
倍近い動作クロックのアップになるので、熱対策として
放熱ファンのヒートシンクにも放熱グリスを少し塗っておきました☆
この状態で一旦電源を入れて、LCDにエラー表示が出るのを確認しておきます
あとはキーボードを元に戻して、ネジを締めて完了☆


この通り、Setup画面で、PentiunII 399MHzと確認出来ます☆
あれ??、400MHzに1MHz足りない………
まぁいいか☆


あとは、イニシャライズで初期化して、テストに入って
全てクリアすれば完了です☆

233MHzのCPUID
L2キャッシュは512KBありますし、フルスピード表示になっていますが
ホントはCPUクロックの半分の動作のはずです

400MHzのCPUID
こちらは半分の256KB、フルスピードです
L2キャッシュがコアに統合されているのでフルスピードです☆

WCPUIDでの表示の間違いはきっと、CPUがミニカートリッジの為
ミニカートリッジに入っているL2キャッシュが、コアとは別になっていても
ミニカートリッジ全体をコアとして判別してしまった為かもしれません★
もしくはWCPUIDがミニカートリッジのCPUには対応していないのか????


AC駆動時の233MHz HDBENCH


AC駆動400MHzのHDBENCH
CPUとメモリーの性能は1.7倍になっています☆(CPUスピードの差そのままですね)
ビデオ性能は2.7〜3.6倍にアップしています☆
これはL2キャッシュがコアに統合された為
CPUクロックで1.7倍され、さらにL2キャッシュフルスピードで2倍に加速されている為でしょう☆
ハードディスクの読み書きも倍以上になっています☆
これはかなり快適な状態になる事が予想されます☆☆☆

しかし、ノートパソコンはバッテリー駆動の時は
CPUの性能を落として、電池の持ちを良くする工夫がされていますので
次はバッテリー駆動時のHDBENCH☆

233MHzバッテリー駆動


400MHzバッテリー駆動☆
バッテリー駆動時には全体的な性能も半分に落ちるみたいですが
それでもCPUの性能差は1.7倍を保っています☆
ビデオやHDDの読み書きは同じ位に落ちつくみたいですが…


バッテリー駆動時の実際の動作周波数は127MHzの様です★
となると、233MHzの時のバッテリー駆動時の動作周波数は75MHzって事ですかァ???
(確かめる前にCPU交換してしまった★)


実際にCPUフル回転(ベンチマーク連続)で使ってみると、PentiumII 400MHzの発熱は凄いので
AC駆動だとキーボードのCPUの上周辺が熱くなります★
400MHzで、いくらDixonコアといえど
消費電力は10Wを超えると思います★(233MHzは7.5W)
CPUファンもそんなに回っていないみたいですが、もっと回って欲しい位の熱さです★
今の所、熱が原因の暴走も無いので、大丈夫だとは思いますが…

普通にネット閲覧とかしてる分にはそんなに発熱はありませんでした☆
とにかくThinkPad 560Zの400MHz化は成功しました☆


6月7日
「スターウォーズ・エピソードIII」にチューバッカが登場するそうです☆
ハン・ソロはどうした?、ハン・ソロはっ!!?

さりげなく秋葉原でFSB200MHzのAthlon 1.1GHzを手に入れたので
友人のPCに入れてみたら、起動しない★
BIOSを最新にしても起動しない★
CPUを元に戻すと起動する、また1.1GHzに交換すると起動しない★
おかしい★、メーカーのWEBだとちゃんと対応してるのに★
明日もう一度試してみよう★
もしかしたら、何か手順があるのかもしれない…?

明日か明後日かに560Z用のPentiumII 400MHzが届くはずです☆
かなり楽しみ〜☆
しかし、また動かなかったりして★


6月6日
ThinkPad 560XとThinkPad 560Zの比較です☆

下が560Zです、モニター端子のコネクタが色分けされています☆
あとはどちらも同じですが、560Zの下が僅かに太くなっています★


左のスイッチ部分、下の560ZにはCPUファンの排気口があります
さらにHDDパックの蓋もあります☆、HDDの交換が簡単になりました☆
上の560Xのスイッチは赤外線ポートのカバーも兼ねています
FDD端子の位置も違うので、560Zの基板を560Xに入れる事は不可能です


右のPCカードスロット部分、上の560Xにはダイアル式の音量ボリュームがあります
下の560Zの同じ部分には赤外線ポートがあります


560Xのキーボード


560Zのキーボード、全く同じ配置ですが、キーボード自体は全く別のモノです
クリック感が560Zの方が柔らかいです、左右クリックは560Zの方が深くストロークします☆


560XのLED表示部分


560ZのLED表示部分は小型化されています


560Zの音量調節は右端のボタンとFnキーの同時押しで調整可能です☆
経年変化でガリノイズが出ないのは良いです☆

全体的な使い勝手は変わりません★
ほんの少しよく動く感じがするだけです☆
そのうちPentiumII 400MHzにCPU交換するので、もっと良くなるはず…☆

しかし、OSやアプリケーション等のインストール後に
HDDのデフラグやスキャンディスクをしたのですが、途中で何度も止まってしまっていました★
調べてみたら、Real Oneプレイヤーの自動設定が3箇所もONになっていて
スタートアップにも変なモノが追加されているしで、鬱になりました★

コレが途中で何度もHDDに書き込みをする為に、デフラグやスキャンディスクの邪魔をしていたのでした★
デフォルトでなんで全部OFFにしないのかなぁ!!?
何も知らない人は、PCのパフォーマンスをコレのせいでかなり捨てている気がします★
自動でそんなことされて、PCはその間止まっている訳だから、勿体無い!!★
ネットで使うストリーミング系のソフトは設定を変更しないとダメだね〜★

PentiumII 400MHzと128MB EDOメモリーを発注☆
来週中には届くでしょうね☆、これで最強には32MB少ない560Zが出来るはずです☆
CPU速度が約2倍になって、消費電力が少し上がるので
動作時間がすこし少なくなるかな★

ニュースステーション見てたら、ニュースの直前に現れるアイキャッチ(?)が
なんとなく2ちゃんねるFlash板っぽかった★
止めて欲スイ★


6月3日

結局イラクには大量破壊兵器は無かったんじゃん!!
やっぱりアメは石油が欲しかっただけじゃん!!
目的は自由じゃ無かったんじゃん!!
結局は金儲けの為だけの戦争だったんじゃん!!

いやまぁ、昔からアメリカの戦争は経済政策というのはよく言われてますし
政治家もそう言ってますが、戦争で死んだ人達の肉親は納得いかないでしょうな★

結局は、アメが破壊したものをイラクの石油を使ってアメの会社が仕事を貰って立て直すという
まるで

「他人の家を壊し、家族を殺した犯人が
他人の家の財産を使わせて、犯人が家を修理して儲けた後
なんの罪の意識も無く、大手を振って天下を歩き
自分自身を英雄と言い、犯人の家族はそれを称える」

という、摩訶不思議な状態です★、ブッシュが修理費を出すべきだろうが!

結局はイラクの石油をアテにした
アメリカの金儲けが目的の戦争だったと言う事です★

最初から判っていましたがね★

大体、アメもイラクを占領したんだったら
自由という無法地帯になっているイラクに、もっと軍を送って治安を良くしなきゃダメでしょうが★
戦争前よりも酷い状態になっているのに、何が正義か!!
 (たぶんアメはもう何もしないだろうけど★、金無いし★)
戦争したら、あとはほったらかしというのがアメリカの最近の戦争だからなァ…
どう考えても世界で一番危険なのはアメなんだけど、一番強いから誰も手が出せないんだよなァ★
どうにもならんなぁ★
原油国家はこれから大変だヨォ…いつアメが襲ってくるか判ったもんじゃないからなぁ…


6月2日
「クラッシュギア ニトロ」の新ギア
マッハジャスティスS(ソニック)ってなに??
キングシュバルツN(ネオ)ってなにっ!??
メガユニバースってなにっ!!??
スーパーサンダーブレイカーギアブーストセットってなにっ!!???
W(ワイルド)アイアンウルフギアブーストセットってなにっ!!!???
マイティゼロデルタギアブーストセットってなにっ!!!????
ウイングラプターX(エックス)ギアブーストセットってなにっ!!!????
ヘビースパイクF(フォース)ギアブーストセットってなにっ!!!!????

良く判らんが、7月頃にはもう新ギア登場の様子です☆
たぶんマッハとキングはギア単体の発売で
他はセットでの販売なんでしょうね
まだターボの時代のギアが店頭で売れ残っている事の反省でしょう★

モバイルで携帯に繋いで通信するPCカード(ケーブル)を壊してしまったみたいなので
代わりのPCカードを物色していたら、こんなのがありました☆

300円でした☆(調べてみたら、無料で配っていた時期があるそうです★、ガーン★★★)

TP560Zに入れると、とりあえず基本動作はしましたが、契約してないので接続出来ません★
まぁ、使う時があるとは思えませんが、一応持っておきます☆(一時期凄く欲しかったんだけどなァ…)
公衆電話での赤外線接続の方が高速なのを知っているので…☆(ほぼISDNと同じ速度☆)
私のモバイルはやっぱり公衆電話☆

そういば某所で8MBのフラッシュATAカードが数百円で売っていたなァ…
ノートPCのHDDのFDISK起動用に買っておくのも良いかも☆

今日はスクーターの修理もしました
先日、秋葉原へ行くときに、足で漕がないと発進しない状態になってしまったので
「またか…」という感じでした★
原因は判っていたので、そのまま秋葉原へ行きましたが…
結局、思った通りのウェイトローラーの磨耗で、ランププレートが固定されてしまい
ハイギア固定で走っていたのが原因です★
今回は2個もガッチリと挟まっていました★、削れた金属粉を取るのが面倒です★
やっぱりウェイトローラーは5000キロで交換した方がいいですね
今回は30000キロまであと2000キロ無かったので、使用済みの損傷が少ない物を選んで入れておきました☆
30000キロになったら、6個とも全部新品交換します☆


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月