このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
最新の日記
[ INDEX ]


2000年8月の日記


8月31日
なんだか噂ではPentiumIVってメモリー性能以外はあんまり良くないらしい?
1GHzのPentiumIVの性能は、セレロン600MHz程度の性能らしい?(これは低過ぎるから嘘でしょう〜?)
2GHzになってもセレロン1.2GHz程度の計算となる★、なんだかな〜???
3GHzでもセレロン1.8GHzの性能★??
本当にこの性能だと、ちょっと…と思うのですが、どうなるのかな??
とにかく動作クロックを上げまくるしか!!

この性能だとAthlonが2GHzになってしまうと、PentiumIVが3GHzを出してもPentiumIVは性能で負けてしまうかもしれない
4GHzが出てもセレロン2.4GHz、5GHzでもセレロン3GHzの性能

基本的な数値が低いと動作クロックをいくら高くしても、こんなもんでしょう
プログラムとの二人三脚でないと、爆発的な性能アップは無い様です

メモリー性能といえばDDR−SDRAMもそろそろ出てくるんでしょうか??
こっちの性能の方が気がかりです、お値段もね☆

まぁ、製品版が出てこないと本当の性能は、なんとも言えないんですがね〜
早く出て来いPentiumIV!!

というか〜AMD760早く出ろ〜!!(メインマシンにしようと待っているのに〜)
あ、ムスタングとかもあったね〜☆

「ドラ○エVII」、どのくらい売れているのかと、近くのお店に見に行ったら
棚に並んでいる…おいおい★品切れじゃ無いのかい??
田舎だぜ!!ここ!!


8月29日
さらば★、PentiumIII1.13GHz★
安定性で問題が指摘されていたカッパーマイン1.13GHzがリコールされている
どうやら今のカッパーマインは1.13GHzで限界らしい、さらなる製造プロセスの縮小化が必要になるが
それで3割アップしても1.4〜1.5GHz位…、その後はPentiumIVで闘うしかないのですが、新PentiumIVが出てくるのは
2001年の冬になるだろうから、完全に1年間自信を持って出せるCPUが無くなる?★
このままAMDの後を追って値段を下げて行っても、最高峰のCPUが出せなくなった時どうするんだろうか?って
もう出せないんですけどね★

任天堂のGAME CUBEはメモリー関係に特徴があるらしい
メモリーのみ見るとSRAMで普通のメモリーよりも速い☆
DDR−SDRAMやRDRAMよりも速い☆、ピーク性能ではなくて通常性能を重視して作ったと言うが
贅沢な仕様ですね〜☆、PCもSRAMにならないのかな〜???(大昔にあったそうですが…)

「Photoshop 6」現る!!
また重くなるのかな…、今は軽い4.0.1で描いてるけど☆(というか、十分だ☆)
今のところバージョンを上げなければいけないという必要は感じていないので、Ver.5も使っていないけど…
その前にモニターを早くデジタル出力のにしてくれ!、でないと各PCで色が変わってしまって駄目です★
アナログ出力はもう限界なんだからさぁ〜(でも、買うのは中古になってから☆、うちのモニターはみんな中古だ☆)


8月28日
FIC/AZ-11 ASUS/K7V-T、一部のショップで現在販売自粛になっているらしい
やはり銅のサンダーバードを使うと燃えるのか??
2週間前、新品を格安で売っていたのを知っているが、この事も関係あるのだろうか?
その時ちょっと悩んだのだけれども、これから買うならやっぱりSocketAだと思って止めました

メインマシンのチップはAMD751(ノースチップ)なので銅のサンダーバードでもOKなんですがね☆

AMD760がIDFで公開☆
わざわざ敵地で姿を現すとは…Hyundaiも思い切った事をする…
DDR−SDRAMの動作を公開する為のデモだったのだけれど、使ったのがAMD760☆
メモリースロットは4本ありました☆、高価そうな紫色のコンデンサーを使ってました☆
一応シングルCPUだったです☆


8月27日
本当にF850はインクタンク交換の頻度が高い★
複数本同時に警告が出るときもあるし、そんな時は1本を交換するとその数分後に他のインクタンクも交換となる
6本中1本でもカラになってしまうと、印刷が止まってしまうので、プリンターのそばを離れる事は出来ない★
交換用の新品インクのストックも、次にどれが無くなるのかが読み切れないと、他の色しかなくって、泣く事にもなりかねない

今のところ800枚近く印刷したが、紙送りの不良などは発生していない
インク交換が多いだけで、ノントラブルで印刷中☆

手作りのティラミスを作ってもらう☆
美味〜ぃ☆

数年前のHDDの容量は100MBとかそんなだったけれども
今は80GBとかになっている、そのうちTB単位のHDDが現れるのか??
ちなみにテラの次の単位はペタで、その次はエクサで、その次はゼタ、次はヨクト(10の24乗)
その上は…なんかあるんでしょうか??

漢数字なら不可思議(10の80乗)とか無量大数(10の88乗)まであるんですが…10の88乗って一体…??


8月26日
お仕事を1本仕上げる☆
しかし、来週早々に再び〆切が…
しかし、暑い★、やはり夏は嫌いだ★


8月23日
「STAR WARS EPII」のニセ予告編☆
上手い具合に作るもんですね〜☆
ライトセーバーの群集シーンが笑える☆、作るのはさぞかし大変だった事でしょう
ボバフェットの集団がなんとも…


8月22日
秋葉原に「SILK ZERO」納品第一弾☆、まずは「D−カルト」☆

メモリーを買う☆、今までセカンドマシンに入れていたメモリーはメインマシンのを一本抜いて付けていたのだ☆
新しく128MBを2本☆、もちろんメーカー5年保証のあるヤツだ☆
今から思えば、もう1本買ってフル実装しても良かったかな☆、今度しよう☆
 (256MBメモリーも考えたが、VIAのチップセットでないと使用出来ない、インテルチップは不可能のモノだったので
  128MBのにした☆、256MBモノは相性とか出てくるらしい…、って、俺ってインテルチップ使わんやんっ!!)

買ったメモリーを良く見ると、メインマシンに入れているメモリー(バルクだけど良いメモリー)と作りが全く同じ☆
チップの型番が違うだけ☆、あそこのお店のメモリーはどうやらそうらしい☆フムフム…
しかし、去年は8000円台で買ったメモリーを14000円台で買うとは…まぁいいけど☆

HDBENCHで測って見たら、41478と、1年前のメモリーの約1.5倍の数値が出た☆(CPU速度が1.5倍だから?)
私のCGの場合、ほとんど256MBあれば事足りる☆、背景の合成や、仕上げで400MBを越える位だ

実は秋葉原に行く途中に、赤いランプを点けた白いバイクが親切にも私のスクーターの先導をしてくれて☆
その上有り難いお言葉と、幸せの青い切符をくれた☆(本当は赤の速度だった★)

ありがと〜う、青い服を着た人〜☆、君のくれた紙のおかげで、30GBのHDDが買えなくなったよ〜★(泣)
速攻で払い込む★、おりゃぁ!
なんでも払い込み期日を過ぎると、この金額、5万円になると脅かされたので…本当かいな…??

とにかく再び「あきばお〜」でCD−Rを100枚買って原稿を描きつつ、CD焼きの日々が始まる…地獄だ…★
なんか毎週の様に買ってるな…でも顔は覚えて貰えないらしい(来るたびに髪型違うとねぇ…)

「あきばお〜」で同人ソフトを数本買う☆、冬コミではご近所に…ならないな…きっと…
みんなプレスかい!、バグがあったら…、あったあった☆可愛い☆

そして感想☆

「てめえら!、もっと枚数描かんかいっ!!!(怒)★」

必ず30枚以上描きおろす私がバカなのか??(漫画コミでだけど)
まぁいいや☆、結局みんなWWWブラウザに行くのね☆(専用ブラウザ使ってる所もあって、凄いにょ〜☆)
研究せねばニャ…


8月20日
1ヶ月ぶりのWGP☆
500ccでのマッコイとロッシの走りが凄かった☆
マッコイ…お前って…全部のコーナーで横向いてるやんか★、よく転倒しないな〜凄いや☆

新しいTunderbird機でCD−Rを焼いてみた
80枚以上焼いて見ましたが、失敗したのは1枚だけ☆(スキャナー付けていたから?)
意外と安定してます☆(メインマシンより安定してる)

最近時々左胸が痛い★
ここには古傷がある…レントゲンでしか見えないキズだ
いつかはヤバイ事になるのだろうが、まだ早いまだ早い…たぶん大丈夫…


8月18日
インテルがPentium4にRDRAMを付けて売るから、PCメーカーに「Pentium4搭載機」を出してくれと
お願いしているらしい★
BOX版にもRDRAMが付いてくるらしい、なにするかな??
これって商売なんですか?、企業イメージを守るための戦略??
とにかく可哀想になってきたので、AMDとの売上が逆転したら買ってあげましょう☆

とはいっても、単体売りのRDRAMは高価だし、マザーボードは6層基板で作り難いし
CPUは60Wの高熱を発し、専用の電源も必要になる(そうなんだそうだ)
ヒートシンクもかなり巨大で専用の金具が必要になるらしい、マザーボードメーカーにとってはコストが掛かって難しいイヤな商売だ
これじゃぁ簡単に手を出す訳には行かない★
現在使用しているパーツで使えるのはドライブ類とケースのガワ位のものだ★(下手をするとケースも専用になる)
ほとんどのパーツが新規購入となるマシン…、買える人はお金持ちだね☆

とにかく初代Pentium4はすぐに新しいソケットに切り替わる(CPUのピン数が変更される)ので、手は出さない事★

つまりPentium4は既に失敗しており、次の新型Pentium4にインテルは期待するしかない(いつになるんだ?)
じっと我慢で2003年まで待つしかないか…、すべての失敗の原因はRDRAMを選んだ事なんだけれどもな…
 (いや、それ以外にも統合チップセットとかバグとかイロイロあったような気がするが…)
そしてまた今度は、メモリーだけではなく、PCのほとんどの部品を入れ替えようとしている…
今回のはちょっとやり過ぎだと思うんだけれども…(インテルが使えばみんな付いてくるような時代じゃもう無い)

Athlon Tunderbirdの方は1.2GHzとAMD760がすぐにでも出てくるらしい
1GHzを越えちゃうと、もう周波数なんてどうでも良くなっちゃうので安い物が勝つとおもうんだけれどもな〜☆
良いチップセットさえちゃんと大量に出てきてくれれば、AMDがCPUの王者になる日も近いだろうに…
今まさにAMDはインテルの息の根を止めようとしている気がする…


8月17日
やっとこさAMD Athlon Tunderbird を入れました☆
セカンドマシン用なんですが、750MHzで、メインマシンよりも速くなってしまいました☆
(メインマシンは旧Athlon 500MHzです)
とにかくこれで選択範囲を取る時に「遅い!」と言われずに済みます☆(K6−2/366MHzだったから…)
 
薄い!!とにかく薄い!!、そんな印象を受けました
コアは緑色、刻印の意味は良く判りません
A0750APT3B
ADEA0028BPAW
92057160073


うわさのL1はオープンですね★

 
マザーボードはギガバイトの「GA−7ZX」です☆
CPUファン&ヒートシンクはNidecの銅板ヒートシンク P321です☆
CPUとの接触面が銅板になってます☆、うむ〜、デカイ☆
緑色のシートがCPU接触面に着いていて、これを剥がすか、それともこの上にシリコングリスを塗るかで迷いましたが
結局、何も着けずに緑色のシートのまま取りつけました☆
CPU温度は通常は49度、「Super π」を走らせても49度だった☆(ケース内温度36度)
 CPUサーミスタはソケット内、CPU裏面になりますので、ちょっと高い気がしますがこの位の温度でもOKでしょう☆
ちなみに「Super π」のタイムは2分58秒でした☆(旧Athlon 500MHzだと3分55秒でした)

マザーボードとCPUの交換、ドライバのインストールだけで今までの環境でちゃんと動いてしまいました☆
意外と何もする事が無かったです、ただデバイスマネージャのPCIバスのIRQルーティングが失敗してるんですけれども
IRQが共有されてもちゃんと動いていますので、表示だけの問題なのかもしれません


8月17日
久しぶりにSTAR WARSの公式HPに行って見たら
新しいエピソードIIの情報が!!!
成長したアナキンの顔も見れるし、シミもワトーも出るのが判る☆
その上!何故かクリストファー・リーの名が!!!
偉大なるモフ・ターキンの相手役ですかぁぁぁっ!!!?
まさか昔のドラキュラ映画の組み合わせが…??、どんな役なんだろう??
他にもレイアの育ての親になるベイル・オーガナの名もある
今のところR2−D2たるケニー・ベイカーの名は無いが、どうなるのかな??(R2−D2の名はある)
C−3POは出るようです☆、ありゃ?ジャージャーも出るの???
あっ!ルークの育ての親のオーエン叔父さん夫婦も出るぞ!!☆
オビ・ワンの実の弟だって話らしいんだけど??
ボバフェットも出てくるらしい☆、素敵だ☆
この調子だとエピソードIIIには若いハン・ソロが出てもおかしくないね〜☆


8月16日
Athlonの新価格はこんな感じ☆
1GHzが7万円ですか〜??、凄い世の中になって来たな〜
1月には1.5GHzも出る事だし☆、1月って4ヶ月後なんですけど…
↓コレはここからの丸写し☆

Athlon
クロック 旧価格(6月時点) 新価格 引き下げ率
1.1GHz 98,095円
1GHz 118,800円 70,380円 41%
950MHz 91,080円 52,900円 42%
900MHz 70,680円 40,250円 43%
850MHz 60,840円 32,430円 47%
800MHz 43,080円 24,725円 43%
Duron
クロック 旧価格(6月時点) 新価格 引き下げ率
700MHz 23,040円 15,870円 31%
650MHz 18,480円 11,845円 36%
600MHz 13,440円 9,085円 32%

この先AMDにはどうやっても失敗しないCPUと思われるHammerが待っている
 (何故失敗しないかと言うと、基本的にこれはサーバー用途のCPUなのだが、サーバーで万一失敗しても
  32ビットのプログラムも走るので、高級デスクトップCPU+64ビットとしての道も残されているからです☆)

ペンティアム4って今はどうなっているのだろうか???(出ても初代は相当なマニアでしか自作では買わないでしょうけど)
本当に1.4GHzで出てくるのかな??、来年1月の時点ではペンティアム4は1.7GHzを出さないと
Athlonに性能で負けちゃうんだけれども…、出せるのかね??
それとも、まだカッパーマインを使うのかな??
どちらにしろ値段的にも、辛い★

速いCPUもいいけど、速いHDDも欲しいですな〜
もうHDDが辛いや★

うぉぉぉぉぉっ!!TWOTOPの価格が凄い!!(今見つけたところでは…)
850MHzのサンダーバードBOXが30800円!???、買うか!??
どうやら下の55600円というのは旧コアの1GHzのお値段みたいですねぇ…、あ、TWOTOPでは56500円だ
バルク特価だと、53980円☆


8月15日
やはりサンダーバード1GHzが55600円というのは安すぎる★
最高クロックのCPUはやはり10万円はするんじゃないのかなぁ???

850MHzが3万円割れする位じゃないの??(私はこれを狙っている☆)

あれ?サンダーバードのBOXが出てるの??、TWOTOPの通販に出てるぞ??
納期は1週間だけど★
BOXのCPUファンて、何を使っているんでしょうかね??
またキーキー鳴ったりして★(あれは酷かった)

今回の「SILK ZERO」は1日で200枚の焼きとパッケージングをたった一人でやったので
かなり疲れましたが、1日(24時間)あれば200枚は余裕で作れる事が判ったです☆
あらかじめジャケットとレーベルシールの印刷は終わっていないと駄目ですけどね★
一番時間が掛かるのは、これらの印刷時間なんですよ〜★
CD−R焼きのスピードはずっと速くて、パッケージングをしていくスピードはさらに速い
50枚焼く間に、ジャケットやオビを100枚分切って置いて
そこから焼いたCD−Rにレーベルシールを貼ってパッケージングをしていっても
100枚焼き終わる間に、焼いた分のパッケージングは終わる事が出来る☆
CD−Rが8倍速2台の速度よりも速くなると、ジャケットを切る作業が間に合わない
今の速度が最適なのかもしれない☆(というか、体力と作業量のバランスがギリギリ釣り合ってる☆)
他の人にとってはとてつもなく面倒な作業だとは思うのですがネ☆

やはり今回の夏コミの最大のトラブルは、印刷時にPM−750Cが突然壊れた事と
台風が迫って来た事でしょうか★
どちらも避け様が無かったです★、とにかく形にできて良かった☆
  (しかし、うちのPM−750Cほどしょっちゅう使用していたPM−750Cは無いと思うのだが…
  修理内容はヘッドの目詰まりだったよ〜★、「使っていないときもたまに電源を入れてください」と、書かれていたが…
  電源入れまくっていたってばっ!!、何百枚も印刷している最中に壊れたんだってっ!!!)

今回のCD−ROMの02.htmようなミスがあったりするので、プレスには絶対ならないと思いますよ
うちのCD−ROMは☆、生産枚数少ないですし
在庫も少ないのでバージョンアップもすぐ出来ますしネ☆

毎回のコミケでパッケージングが少しずつ変わってます☆
今回は全てスリムケースになってオビがついてましたし、裏からCD−Rの表面のラベルが見えます☆
しばらくはこの形で行く事になるでしょう☆

最初期版の「Silk6 CD」はコストは掛けた割に、裏ジャケットが白黒コピーだったりして…、懐かしい☆


8月14日
昨日売りに出した「SILK ZERO」に「SILK9 CD」のデーターの残りがある事が発覚!!
02.htmとかreadme.txtとか…
うひゃ〜!!恥ずかしい〜!!!

取りあえず、動作やリンクに間違いは無いので、タダ単に水谷が恥ずかしいだけの様です★
一応修正したファイルをアップして置きましたので、よろしかったらダウンロードしてやって下さい(泣)

ギャフン!!
AMD Athlon サンダーバード1GHzが55600円で売っている!!!
確かに今日は安くなる日だが、安すぎ☆(でもこのお店の評判は最悪に悪いらしい)
ほかのお店も安くなると思うからそれまで待った方がよろしいかと…(ここまでは下がらないと思うが…)

PentiumIIIも値下げするらしいが、ここまで出来るのかな?????


8月13日
夏コミ当日☆
雨が降ったおかげで涼しい夏コミでした☆
しかし、帰りの宅急便で地獄が待っていた★、あれだけ待ったのは初めてだったよ〜★
疲れました★、速攻で寝ます★


8月12日
「SILK ZERO」完成〜☆
なんとか夏コミに間に合いました〜☆

でも明日は台風★、いつかはぶつかると思ってましたが、まさか本当にぶつかるとは…

時間切れで枚数はちょっと少なくなったけど、お値段も安くなるです☆
お話が入りきらなかったので「SILK ZERO2」が出る予定だったりします☆
最終刊じゃ無かったのか〜?????(おいおい)


8月9日
F850のインクタンク交換のデーター☆
「SILK ZERO」パッケージ
ジャケット=200枚
オビ(×8)×25枚
CDラベル=100枚
総枚数=325枚

となりました☆、交換のタイミングは…

146枚=フォト・マゼンタ交換
222枚=イエロー交換
258枚=マゼンタ交換
279枚=フォト・シアン交換+フォト・マゼンタ交換(2回目)
282枚=ブラック交換
318枚=シアン交換

こうやって並べて見ると、意外と頻繁にインクタンクの交換が必要な気がします★

やはり、女の子のイラストを印刷するとフォト・マゼンタを多く消費する様です(インクタンクの寿命は140枚位)
柔らかい肌色を出す為には致し方ないと言う事でしょうか
一番交換が遅かったのはシアンですね
私の絵は暖色系の色が多いのでこうなります☆
200枚のCD−ROMを作るとして、インクを7本消費します、インク代は金額にして7000円となります

PM−750Cの時は約50枚で交換のタイミングでしたから、325枚印刷するとやはり7本必要になりますが
こちらはインクタンク1本1300円するので9100円くらいでした(カラーのみ)

忘れてました★
PM−750Cはブラックのインクタンクも2本は使うので1300円×2=2600円足さねばなりません
こうなると、インク代だけで1万円越えます★、F850の方がPM−750Cよりも安くつく???
(同じ画像を印刷していないから判らない★)

F850の場合はインクの消費タイミングによって10本必要になるときもあるかもしれません(こうなると1万円越える)
フォト・マゼンタはいつも減っているし、これにイエローとマゼンタが、いつ加わり兼ねません★
やはりインク代的にはちょっと不利の様です★、インクタンクの交換が頻繁なので気のせいかもしれないのですが…
(高品位専用紙HR−101Sの100枚入りが何故無いのだろうか??50枚入りだけ?)

でも、PM−750Cよりも遥かに良い画質と静かな印刷が手に入ったのですから
F850は買って良かったと思います☆

エプソンの新型のPM−820Cとかはインクの消費はどうなんだろうか???
PM−750Cより多くなっていないんだろうか??(なんせ、うちではPM−750Cが基準なモンで…)
PM−820Cって変に丸い形してるので、買わなかったというのは秘密である★、シャープなデザインだったら…
でも最初からF850一点買いだったから、しょうが無いか☆


8月8日
F850のインクを初めて交換した☆
最初に無くなったのは「フォトマゼンタ」、146枚印刷出来たのでかなりのものでしょう☆
目標の200枚には届かなかったけれども、この数字は満足できる☆

次に無くなってきたのは「イエロー」、222枚で交換だった
200枚目の時に無くなりかけている警報に気付いた、早く無くなったインクはそれだけ早く交換が必要だが
遅く無くなったインクは警報が出ても、そこから長く持つみたいで
他のインクは250枚は軽く印刷できそうだ☆
F850はインクタンクが大きいので期待通りで嬉しい☆
しかし、いつかは数本同時に交換しなければならないタイミングもあると思う

耐水性も大した物で、直接印刷面に水を着けても溶けたりしなかった☆
PM−750Cだと、ひとたまりも無く溶けてしまった★


8月7日
どんどん日にちが進む感覚が速くなっていく★
辛い〜★

ハリソン・フォード人助け☆
脱水症状で動けなくなっていた人を、自家用ヘリコプターで助けたそうです☆(警察から救援要請があったそうで)
「たいした事は無い、スリルを楽しんだよ」と言ったそうだが、うむむ…
日本に着た時とかの印象は全く良くないハリソンだが、今回だけはカッコ良いなぁ☆

オビ・ワン逝く
サー・アレック・ギネスが御亡くなりになられた★
STAR WARSシリーズでの、ひょうひょうとした演技しか知らないのだが
86歳…良く生きた方かな??
生きてる頃からずっとフォースの世界におられたので、御亡くなりになっても違和感がない??
うむむ…まだその辺にいるぞ、きっと☆


8月3日
とにかく、印刷時間の掛かるパッケージを完成させた☆
CDラベルも完成☆
あとは中身だけです★(おいおい)
なかなかF850はシブ目の色が良い感じ☆
解像度はPM−750Cと見比べても差は歴然!、F850は素晴らしい☆
発色はPM−750Cの方が良く見えるんだけどネ☆

徹底的に時間が足りなくなってきたので、しばらくHPの更新が止まりがちになるかもしれません
限界まで頑張りますが、「SILK ZERO」出なかったらゴメンね〜★
でも、13日に出すつもりだから頑張ります〜☆


8月1日
この際だから新型プリンター導入しました☆
Canon BJ F850 ☆
エプソンからCanonに乗り換えて見ました☆(一番最初に買ったプリンターはCanonだったんだな〜)
ルーペで拡大して見てみても、ドットがもう見えません!!、凄い!!(PM−750Cだとはっきり見えます)
各色のインクタンクが別体だからコストが少なくなるかなと考えましたが、どうかな??

インクタンクの大きさは2倍くらいありますが…(3倍かも?)、インクの持ちが2.5倍だとすると(想像)
エプソンのインク代1300円×2.5倍÷5色=650円になるので
Canonのインクは各色一本650円くらいになってないとコスト減は叶わない★
ヤバイ★、1000円じゃんか!!
PM−750Cの時は50枚位でインクが切れたので、F850だと125枚は印刷できないと駄目で、さらに倍の
250枚、インクの交換無しで印刷できて、初めてコストを落とす事が出来る、辛いネこりゃ★

よく考えると、F850は各色一本1000円くらいするから6本で最大6000円必要な事もあるかも…
6000円あればPM−750Cのインクだと5本は買える(黒インクは計算に入れ無い)、50枚×5本で250枚になる
やはりF850でも交換無しで200枚はいって欲しいな〜、250枚…無理か…

うむむ…、どのくらいPM-750Cと違うのか??、それはいずれすぐに判ることでしょう☆
とにかく画質は凄く良くなりました☆、音もほとんどしません、紙を送るときにガコガコ鳴るだけで
後は動いてるのが判らないくらい静かです☆、深夜の印刷もOKです☆

スプールのディレクトリ設定がどのHDDでも可能です(ありがたい!、PM−750Cは固定だった)
昔のプリンタドライバにあった、1枚のデーターだけで同じ画像を何枚も印刷出来る機能があれば良いのに…
今のドライバは同じ画像でも50枚なら50枚分データーを作るので…なんだかな???
画像が良くなった分、データー量も大きい気がする…

PM−750Cは結局1年10ヶ月で壊れた事になります、しかし、印刷面の左半分が線になるとは不思議な…
事が全て終わったら修理に出すことにしましょう☆
よく働いてくれたな〜☆PM−750C☆、修理から帰ってきたら実家で働いてもらうかな☆(まだコキ使うか!?)


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
最新の日記
[ INDEX ]