1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月
最新の日記
[ INDEX ]
1月31日
「ガメラ」の次は「大魔人」を復活させるそうです☆
時代はいつ頃の設定でいくんでしょうか??
まさか現代でいくわけじゃ無いよねぇ?
やっぱり時代劇でないと☆
昔の「大魔人」の様に大自然に対する恐れとかを表現出来るのでしょうか??
怪獣映画の様に解りやすいモノにはなりにくいのかもしれないけど(巨大な存在が大魔人だけだから)
ま、基本的には、「悪人を退治する為に怒りを放つと、ついでに善悪まとめて無差別に破壊☆
そこへ女の子が涙を流して我に返る大魔人☆」という路線は踏むんでしょうね☆
女の子は新人でよろしく☆(間違っても人気の有るだけのアイドルにはしないでくれ)
「ガメラ」みたいに3部作になるんでしょうか??
現代に「大魔人」出て来る映画だったらどうしよう★
1月30日
今日、朝1時にやるはずだった「カウボーイビバップ」は30分遅れて始まりました★
いつもの時間にTVの前に行ったのですが、始まらない★
慌ててコンビニでチェック!!
「1時30分からだっ!!!」
予告くらい流してくれよ〜★てっきり今週は放送無しかと思ったぜ〜☆
1月28日
再起動するとやはり生き返ってくるタスクスケジューラ★
もう諦めました★再起動毎に殺します★
それさえすれば、CD−Rは綺麗に焼ける☆
どうやら連載決まりそう(?)☆
詳しくは来月末に発表〜☆
1月25日
BBSでタスクスケジューラを再起動しても出てこないように出来るとG−RODさんに教えていただいたので
もう一度タスク内を探索☆
う〜ん…プロパティで出てくるチェックを消すだけではまた生き返って来るし…
何処かにあるはず…IE4.0ライクな見慣れた画面で…ん??
上の方に「詳細設定」なんかあるぞ??
普通のIE画面(インターネットに繋いでいる時とか)にはこの「詳細設定」は無い
クリックしてみると出てきました☆「タスクスケジューラの使用停止」が!!☆
これこれこれ!!!これを探していたんだよ〜!!!!!☆
これで再起動毎にタスクをいじらなくて良くなったですよ〜☆(諦めてたですよ〜)
助かりました〜☆G−RODさん☆ありがとうです〜☆
1月24日
朝に新しい画像を追加したけど、リンクの張り間違えがあって、画像が表示されなくて
早朝に来てくれた人、ゴメン★
たった今、朝8時10分(テレホタイム終わってるやんけ〜!!)正しく張り替えました☆
Win98にしてから初めてほぼ満タンのCD−Rを焼いてみる☆
見事失敗!!★SCSIの転送速度が足りません★
Win95で有効だったvcacheやHDDの先読み無しにしても効果無し★
せっかく入れたマップキャッシュも無効にしたが駄目★
最後にはSCSIの転送速度まで疑ってみたが効果無し★
省電力モードも切ってあるし、スクリーンセイバーも無い、何なんだ〜??こりゃぁっ???
と、ここでふと、気が付いた☆
何となく定期的に起動ディスクへ何か読みに行って、読み込みに行った3回に1回は止まる…
定期的…???…!!
タスクだっ!!!
タスク・スケジューラーを開くと、ご丁寧にも5分ごとにWindowsファイルの重要な更新にチェックが…
こんな所に原因があったのか…ガックリ…
疲れた…CD−Rの検証は午後にします〜★
>午後>
さて、この「Windowsの重要な更新」のタスクは再起動する毎に、生き返って来るのでタチが悪い★
再起動したら忘れずに無効化しておきましょう☆でないと不良品のCD−Rの山が…
取りあえず、これさえ切って置けば大丈夫の様ですけど☆
vcacheを切ってマップキャッシュを入れ直してみたけど、大丈夫の様です
HDDの先読みも最大で試しましたが大丈夫そうです☆(まだ確定では有りませんが)
基本的にSCSI HDDとSCSI CD−Rだけで焼くときはIDE HDDに読み書きに行かない事が重要です
この組み合わせでIDE HDDに何かをしに行くのは異常です
細かくチェックしましょう☆
あ〜誰か教えてよ〜こんな事何処にも書いてないよ〜★
タスクスケジュラーって削除出来ないのかね?
1月23日
熱は引いたけども、まだフラフラする★
ラーメン食べたい〜☆でもお粥の方がいい〜☆
お粥にチャーシュー乗っけて食べるです〜☆
昨日の深夜にBSで98年のWGPハイライトをやっていたけれども
250ccのところで原田が可哀想過ぎてもう観ていられなくなったんで消しちゃった
ところで、アプリリアの500ccって大丈夫なんでしょうか??
400ccで長い間走っていたけど(ポールポジションとった事あったよね)
1月22日
ヤバイ〜★風邪だ〜★インフルエンザじゃ無いだけマシなんだろうけれども★
フラフラする〜気持ち悪い〜ほっぺた痛い〜頭痛い〜目が重い〜★
しかし、描かねば〜描かねばならん〜☆
待ってる人が沢山いるのだ〜☆
しかし、今日は早々に睡眠に…☆
皆さんも風邪にはお気を付けくださりませ〜☆(紅茶でうがいしとけば良かったな〜)
1月21日
ケースを開けて謎の音の原因を確認☆
中に仕込んだスピーカーから聞こえる…
どうやら、CPUの負荷が増えたとき高周波のノイズが出て、それをスピーカーユニットが拾ってしまう様です★
プチプチ、コードを外していったらライン端子から出てきていました
このサウンドカード、あまりノイズ対策をやっていないのかもしれません
原因が分かればもういくら音が出ても大丈夫☆
ちょっと怖かったよ〜★
とうとう私も風邪をひいてしまった★
インフルエンザで無い事を祈るが、こればっかりは明日ぐらいになってみないとなんとも言えない★
取りあえず、眠くならない風邪薬でも飲んで、頑張りマッス☆
30日に完成するのかな〜??★
1月20日
AMD−K6-2にしてから、パソコン内部より謎の音が…
キュルキュルキュルキュルキュル…
CPUに負荷を掛けている時にだけ音が鳴る★
音が鳴ると言うことは、振動していると言うことで、そのままにして置いたらどうなるんだろう??
HDDに書き込みに行っている訳でも無しいし…CPUのシリコングリスでも沸騰してるんだろうか???(するのか??)
普通の利用では全然問題は無いので、ほっときますけど☆
今日完成の予定の「SILK7 CD」は、完成が遅れます★
1月30日完成!!☆(予定)
あと10日だけ待ってやってね〜☆(すみません)
1月19日
今日はRVFが出先で動かなくなって大弱り★(昼頃)
友人に予備のバッテリーを持ってきて貰ったのですが、これが大誤算★
空でした★満充電したはずだったのに〜!!
充電器が悪いのか??(安物だからな〜)バイク屋に持っていったら、「こりゃ重症だな〜」だってさ〜
どこからか電流がリークしているらしい★ありゃま〜★
分解して調査しないと〜
押して帰ってきたら、もうクタクタ★(近所の赤男爵は今日は定休日で回収に来れない)
これ書けたのは、次の日の午前2時だよ〜★はにゃ〜★
1月17日
Win98ってさ〜、ハードの方に付いていたドライバを入れたりしたら不安定になるのかなぁ??
最近のSCSI HDDの不調は、なんとなくドライバのせいだと気が付いて
削除してみたら、再起動したら勝手にWin98の方でドライバを入れてくれた☆
これで直ってくれたら良いのですけど…そういや、SCSIボードのドライバを入れるときに注意されたな〜
かまわず入れちゃったんだけど☆(私って馬鹿???)
ラジオで聴いたんだけれども、「久川綾」結婚☆
セーラームーンの「武内直子」先生と遊幽白書の「富樫義博」先生がご結婚☆
マジ??これマジ???
誰か知りませんか〜???
昔から思っていたんだけれども、INSテレホーダイの請求書を見て思う
「テレホーダイで通話なんかしないから、通信料だけ請求してくれ!!」
何故か通話には1円も使ってないのにテレホーダイ定額料金の半分、1200円を請求されている★
何故!??どして!???
誰か教えて〜☆
SCSI HDDがどうしても良くないようです★
SCSIボードのHPへ行ってみたら、何でもSCSIボードのBIOSで認識出来ない様にしろとのこと…
「ちょっと待って??そうすると使えなくなるんじゃ??」
しかし、やってみるだけやる事にする☆ポチポチ☆再起動☆
「ほーら!SCSIボードのデバイス一覧に入ってない★これじゃぁ使えないよ〜」
ここ最近の不可思議な起動不能やハングアップの原因はSCSI HDDにあるのは分かっているのだが
SCSI HDDを外さないと起動すらしないのは使えないのと同じである、てな事言ってるうちにWindows98が起動した
マイコンピュータをクリックすると驚くべき物が目に入った☆
SCSIボードが認識していないSCSI HDD2台が何時の間にか入ってる!!!!!!
どうして使えるんだ!!!???
何故??どうして!!???不思議だ!凄く不思議だ!!!
SCSI ボードのBIOSは関係無いのか???
1月16日
朝からタブレットが描けなくなった★
Win98を起動した後、タブレットのスイッチを入れたのですがその時変な表示をして(タブレットのドライバの読み込みを2回やった)
Photoshopで色が塗れなくなりました★
マウスでは塗れるんです、タブレットで消しゴムは出来るんです、でもタブレットで描くことは出来ないんです★
まったくもう〜次から次へと…
タブレットドライバが壊れた様なので、削除してから再インストール☆
この時、削除しても2つ、ファイルが残ってしまうらしいので、これを手動で削除☆
再インストール☆
おし!ちゃんと描けるようになった☆
念のため、BIOSでPnPを無効にしておく☆勝手にドライバをいじられてはたまらん
動かすときはこっちからちゃんとやるから☆便利になったんだか、これじゃワカンナイな〜
SAN ACE MCの新型を見る、なんか普通のデザインになってしまって、なんだかな〜?
ソケット370用だから??
でも、もともとのSAN ACE MCも最初はIntel用では無かったんだし(Power PC用だった)
デザイナー(設計?)の人が変わったのかな??
もっと独創的なヒートシンクが見たかったです☆なんで薄くなるんだ?、あれで冷えるのか?(CPUがあまり熱を出さなくなったから?)
夜、9時ごろ、家の前の大通りで「ドッギャアァァァァァン!!!」
「はりゃ?なんですか??」、どう聞いても普通じゃ無い音に外へ出てみると
車が2台大破していた★
どうやってぶつかったのかは分からないけれども、1台は道のど真ん中に前半分がグシャグシャになって止まってるし
もう1台は、歩道の方まで吹き飛ばされている…こちらも前半分がグシャグシャ★
片方の運転手は動かないし、ガソリンは漏れてるし、ホーンは鳴ったまま止まらないし、破片は散乱してるしで大変
見る間に人が増えていく、しかしガソリンが漏れているため、車の中に閉じ込められた運転手は助け出せない
う〜ん、車って壊れる物なのね〜、結局、動かない運転手は動かないまま救急車で病院へ
事故は怖いね、そのアクセルのひと吹かしが死を招く★(死んでない、死んで無い………たぶん)
1月15日
CPUファンを交換☆
ヒートシンクのデザインが面白いと思った「SAN ACE MC」☆
K6-2用ではないけども装着は出来るので使うことに…
ヒートシンクの底が出っ張っていて、CPUの中心しか接触しないんだけれども
K6-2はそんなに熱を出さないCPUらしいのでシリコングリスを塗って装着☆
いつも通りのベンチマーク5本勝負もクリア☆
大丈夫らしい☆
今まで使ってきた「Windy K6」も別に問題は無かったのですが(CPUにぶら下がってるってのが気に食わないともいえる)
以前使っていたCPU(MMX 200MH)に付いていたCPUファンを分解(簡単に出来る)したら
面白いヒートシンクのデザインだったのでつい買ってしまいました☆
中心部がえぐれていて、ヒートシンクの羽がファンの下から外側にしかありません
風通りは良さそうですが冷えるのかな??これ??、てな感じでしたが、大丈夫のようです(ファンもWindyより厚いしね)
究極のCPUクーラーとなると「アルファ」だそうですが…(でも他の物から良いものを探し出したいってのが人情だよね〜)
見た目もあれだけ凄いと性能も凄いのが当たり前☆
患者を取り違えて手術した事件、病院側は看護婦のせいにしてるようですが
主治医のはずの人が気が付かなかったのか??
どうやら病気だけ見て患者の顔は見ていなかったらしい、流れ作業の手術ってヤだね★
私の血液型は珍しい型なので(しかし家族内では、ほとんどがこの血液型だ)間違えられたら怖いです〜
子供のときは「私の血液型がRh-だったら良かったのに〜☆」とか思っていましたが、ホントにそうだったらイヤなもんです★
昨日、不調になったパソコンは今日は快調です☆
一体何が悪かったんでしょうか???全然分かりません★
AMDの業績が良かったようで…良かった良かった☆
K6-3って出るんですか??
1月14日
Windows98を入れてから、Photoshopで絵を描きながらネットサーフィンという危険な事でも
ハングアップする事が無くなった☆
ネットから切断するとそのままマウスカーソルが止まってしまったり
IE4.0のウインドウを閉じた拍子に停止という事も無くなった☆
これだけでWindows98にした甲斐があるというものです☆
K6-2/400にしても大丈夫そうですし、ベンチマークは全て通りました☆
HDBENCHから始まってFinal Reality、X DEMO、3DMARK99、Superπ
ベンチマーク5本勝負でもCPUは止まることは無かったので、こりゃ大丈夫だ☆と思い
これからは400MHzで動かしていきます☆
1割アップごときではそんなに負担にはならないでしょうし(そのくらいはマージンがあるはず)
もっとも、Windows98らしいところの機能は全て使用不能にしてありますけど☆
どうしても安定した速いWindows98にしたいのなら英語版でいくしかないでしょう☆
アルファベットしか使わないOSでしたら日本語版に比べると速いし安定しているはずですが…??(どうかな?)
でも期待してるのは「Be OS」でしょう☆やっぱり☆アプリケーションが出るかどうかが勝負でしょう
なにっ??「ぷよまん本舗が秋葉原に!!?」
などと喜んでいたら…
うおっ!!
ネットサーフィンしている最中にいきなりハング!!!
仕方が無いので再起動しても起動しない!!!
Win98の画面の後、左上にカーソルがあるときにそのまま固まってしまう
だからセーフモードにも出来ない、「こりゃCPUでも壊れたかな??」とも思ったが
CPUを交換しても駄目なのでCPUじゃない、「じゃ、カード類を抜いていってみよう」
まず、サウンドカードを抜く…起動しない
SCSIカードを抜く…起動する☆、よって原因はSCSI関係と決まった
今度はSCSIデバイスを一つずつ外してみる
まずは「SILK7 CD」とかアプリケーションとかが入っているHDDの電源を抜く…起動する☆
どうやらこのHDDが壊れたらしい…
アクセスさえ出来ればなんとかデーターを救出出来るはずだ〜!!
でもWindowsからはアクセス不能だ!どうする??
MS-DOSです☆
起動ディスクから起動してSCSI HDDに移動してスキャンディスクを掛ける☆途中で止まる★
こりゃマジでヤバイ★どうするどうする???以前壊れたIDE HDDと症状がそっくりだ!!
もう一回再起動して掛けてみる…止まる〜〜!!!
止まるぞ〜!!!Dirコマンドで停止するゾ!!!
どうする?????????????????????????????????????
取りあえず掃除だ〜!!!(何故!??)
HDDを外して(この場合私のパソコンは全分解になる)お掃除☆
かなり埃が付いている★HDDクーラーが回っているもんな〜、真っ白だよ〜★
掃除しているとなんとなく小さなスイッチが目に入る
「これってSCSI IDの…」このHDDはもともと外付けのHDDだったのですがこのスイッチは触っていなかったのです
「P」のところに入ってる…「外しちゃえ…」
全部OFFにする(かなり無謀)しかし、このHDDはID番号0で動いていたので「0」のところのスイッチを入れる
組み立て☆
再起動!!スイッチ・オン!!!
起動しない〜!!!
こうなったらヤケなので、さっきのスイッチを全部OFFにする、もう一回再起動!!
「SCSI HDDは高いんだぞ〜!!!!!」ポチ☆
き…起動した〜☆☆
良かった良かった〜☆
何故か無事起動、何故だ〜☆
何回かやってみるが大丈夫☆
今まであの設定でやっていたのに…原因は一体なんだったのでしょうか???
なんかちょっと不安を抱えたままこれを書いています…
1月13日
Win98を入れてからPhotoshopに変な事が起こった
すでに存在するファイルに上書きしようとすると、ちゃんと「上書き」「はい」としても
実際の上書きには入らずに終わっているのです★
「保存の準備中」も表示しないで一瞬で終わっているので、変だとは思っていたのですが
開いてみると上書きされていない…
これは一大事です、さっそくPhotoshopの再インストールを実行するが症状は治らず
3.0.5jなら大丈夫なんですが…
いろんな場所に再インストールしてみたんですが直らないので、これはどうもWin98のファイル表示とかが怪しいと思い
表示を拡張子まで表示出来る事にしたら、直りました☆
良かった良かった☆
こんな事で3時間も使っちゃったヨ
1月12日
今日はWindows98をインストール☆
HDDの容量が少ないのでWin95を消して、最小のWin95を入れる
Win95だとK6-2/366のままだとなかなか再起動してくれないので
MMX Pentium 200MHzに交換、SCSI CD-RもIDE CD-ROMにする
SCSIボードもサウンドボードも抜く、ここまでやって、やっとWin98のインストールが出来る☆
Win95からインストール☆
止まる止まる★再起動が辛い、しかたなくもう一度Win95からWin98の起動用FDからインストール☆
MS-DOSから入ると止まらない☆
なんだ、こっちの方がいいんじゃないの??
Win98の容量は必要最低限で239MBでした〜☆
Win95の時は51.6MBでした〜☆
ベンチマークは落ちました〜★なんで〜???
1月11日
CGを仕上げつつ、Win98を買うか、メモリーを買うかで悩む☆(予算は2万円)
メモリーの使用状態を調べるソフトで状況を調べてみたら
Photoshopなんぞを使ってみたときには、残り0…
ゼロですゼェ!!旦那ぁぁぁっ!!
Photoshopのスワップ量を想像したら軽く300MBはやっていそうだったので
128MB程度上乗せしたくらいでは、あまり変化無しと判断してWin98をインストールする事に決定☆
うちのマザーボードのチップはTXなので最大で積めるメモリーは258MBだし…
しかしHDDが340MBの容量しかないので(中古だし)、一旦ディスクCを全てクリアして、Win95からやることになるでしょう☆
Win95を最小でインストール(FD版)してその後Win98にアップグレード☆(IDECD−ROMドライブを使う)
Win98になってからサウンドやSCSIカードを挿して、ドライバーのインストール☆(サウンドが先でないとうまくいかなかったりする)
その後、使用するアプリケーションを再インストール(こうしないと使えないソフトが多い)
なかなか大変そうだけど、うちのWin95はバージョンが一番古いやつなので(FD版だからね)、Win98にすると良くなるのかな??
あまり変化が無かったら…(もったいない)いや、それよりも入りきるのか??
340MBのHDDに!!?(最小のインストールだね、こりゃ★)
Win98だけの容量って一体何MBあるの???
しかし、うちのパソコンのCPUはいつのまにか2台ともAMDになってしまったなぁ…
1月10日
最近ちょっとだけK6−2/366MHzを400MHzで動かしていたんだけれども
起動にはてこずるし、Photoshopのフィルターのウインドウ表示がおかしい時も有るし(スライダーが非表示・しかも部分的に赤字)
IE4.0もハングする★
単に運が悪いだけかも知れませんが、1割だけの性能アップだけの為にここまでの苦労をするくらいなら
366MHzでいきます☆(一番悪いのはFD版Win95だからだと思うぞ)
366MHzならかなり安定してますから☆(当たり前だけど)
しかしホントに寒いですね〜★
さすがに私の防寒装備(綿入りハンテン、フリースのセーター、毛布)では
足先が冷たくなって来ました★(暖房は入れていません)
去年はゴジラ・スリッパがあったのですが、今年はありません★(あれ、暖かいんだよね〜☆)
とうとう布団乾燥機の出番です☆
これを足元の毛布にいれると暖ったか〜い☆(しかし電気代が心配)
今日の秋葉原で「きたのじゅんこ」さんの版画展がやっていた☆
でもタイトルは「天野嘉孝とラッセン展」だったかな???
私にとっては「きたのじゅんこ」しか観る物は無かったですけど☆
いや、良い物を観せていただきました☆
秋葉原でまさかこんな事をやっているとは!!
お値段は1枚35万円から45万円くらい………買えるか〜っ!!!!!
ポスターでも作って下さい、それなら買えそうです、と思いました
1月9日
スクーターが調子悪い★
エアクリーナを掃除してみたんだけど、少だけしか良くならない
走行後しばらく置くと、始動でむずがる★
アクセルをあおってもガス欠の様に止まりかけるのです
しかし、しばらく頑張って空吹かししてると走れる様になる☆
キャブの穴が詰まってるのでしょうか??
ドレンからクリーナーを吹いてみたけど…明日調子をみて
駄目ならキャブレターバラすか…
それでも直らない時は、燃料ポンプなんでしょうか???
点火系??電装だったらもうワカンナイ★
1月7日
CPUとビデオカードは速くなったがHDDが死ぬほど遅い★
ついでにメモリーも少ない★(最近EDO RAMが高くなってる、)
やはりメモリーを増やすのが一番でしょう☆(今は128MB)
うちのマザーボードってDIMM 128MBって使えるのかな??
SIMMの方は1BANKに128MB(64MB×2)が使えるので
使えそうな気がするのだけれども、マニュアルには書いてない★
多分、このマザーが作られた時にはまだ128MBのDIMMが出来ていなかった
からだと思うのですが…??
430TXチップだから最大のメモリー搭載量は256MBなんですよね〜★(少ない)
駄目もとでDIMM1枚買ってみるかな??☆
そのうちマザーを買い換えた時に挿せるし…
1月6日
「Final Reality」と「3D Mark99」を入れる☆
何となく瞬間的に、3DCGに入れ込んでる今日この頃です☆
こんな凄い画面がリアルタイムで創り出せるとは…3DCGってのは大したモンですね〜☆
今のうちに少しづつ勉強しとかないと☆(でもほとんど理解不能★)
メカニックくらいは3DCGで描ける様になってないと…
1月5日
昨日異常終了してしまったHDBENCHですが
新バージョンのβ版が出ているので、これをダウンロードして実行したところ
正常に終了しました☆
良かった良かった☆
測定結果、VIDEOは旧バージョンに比べて部分的にダウン(スクロールの分だけ増えたので総合ではアップ)
正常に終了したスクロールなんか前のビデオカードの74倍の数値を出したけども
この新バージョンβ版は測定方法が違うので比べられなかったりする★
CPUの方も前バージョンに比べてほんの少しダウンしました(しかも測定する毎に数値が違う)
ついでに「X DEMO」というのも入れてみましたがなかなか凄いですね〜
ベンチマークの結果は何が何だか分かりませんが、画面を観ているだけで良いかも☆
1月4日
とうとう買ってしまいました☆
最新のビデオカード「Graphics BLASTER RIVA TNT」☆
バルクですけど…☆
これで2年は持たせるつもりです☆(その位は通用するでしょ?)
しかし、このボード、ドライバと共にインストールされる「Colorific」っていうソフトと「3DEEP」が…
タブレットと使おうと電源をいれておくと、起動して画面が出てあとはショートカットアイコンが出るって時に
ハングアップしてしまいます★
どうやら「3DEEP」がタブレットと何かあるようで、「3DEEP」をアンインストールしたら直りました☆
ついでに「Colorific」も削除☆今の所必要無しだもん(というか、調節が上手く出来ないの…)
さっそくHDBENCHを掛けてみるが、なんだかな??スクロールがずっとやってる…
終わったら、今度は数値の表示が出ない、一度タスクバーに入れて再び開くと出てくるが
出てこない時も有るからちょっと怪しい★(なんでやねん??)
取りあえず、今まで付いていたボードの4倍、ちょっと前の最新ビデオチップRIVA128の2倍の性能を出している☆
おぉっ!神よ!!オーバースペックを有り難う☆(ゲームしないのに…宝の持ち腐れ??)
これで昨日買った「my Shade」の役に立つかな??(CPUを速くする方が役に立ったりして☆速くしたけど)
ここまで来るとHDDの遅さが目立つ、修理はまだなのかな???
1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月
最新の日記
[ INDEX ]