このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です


99年3月の日記


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月
最新の日記
[ INDEX ]


3月31日
なんとなくマウスをAopenの3D OPENMOUSEにしてみる☆
1980円のくせに具合が良い☆
ただ、ボールが手前の方に付いているのでちょっと慣れが必要に感じたです☆
クリックの感じは偽者MSマウスの数倍は良い☆(当たり前)
これで手前側がもっと膨らんでいたら、ベストなんだけれどもな〜☆(形的にはMSマウスの勝ち)
やっぱりマウスは多少高くてもMSマウスの「なすび」みたいな形したマウスが一番ですな☆
やっぱり使いやすいわ☆

なんでも「GUNDRESS」って映画がスゴイらしい、とは言っても
内容や特殊効果の事では無く(特殊効果とも言えなくはないが…)
なんでもとてつもない未完製品だったらしいです★
今を逃すと二度とこういう映画は観れないらしい、観ますか??(私は観ませんけど…)
完全版ビデオが出るのを待ちますか??(出るのか?完全版ビデオ??)
お金払って映画館で観た人には映画館で手続きすると夏頃に完全版ビデオが送られてくるらしい…
とにかくスゴイらしいです★(ちょっと怖いもの観たさってやつが…)

明日はSTAR WARS関係で何かあるらしいのですが…何があるっていうんでしょうか??


3月30日
なにぃぃぃぃっ!!?
6月下旬に「スターログ」が復刊するぅぅぅぅぅっ!??
ホントかよそれ???


3月27日
昨晩の「カウボーイビバップ」は最高でしたね〜☆
アンディのタフ&バカさ加減といい、スパイクがどんどん壊れていくところといい☆
「一体何やってんだぁ?おまえらぁ!!?」てな感じで、ちょ〜っ楽しかったです〜☆
本気で闘ってるのに、決着はあっさりと着いたりして☆
こういう時間を忘れていましたな、最近のアニメは何か付けすぎて素直に観れないですから
「ビバップ」もそうだけど★今回だけは楽しい事詰め込みましたネ☆
あまりに楽しすぎて何回でも観たいです〜☆
これから最終話にかけて暗くなるんでしょうかね〜?
スパイクとビシャスの決着って着くんでしょうか??
ジュリアも消息不明だし、スパイクの右目の秘密も…
う〜ん★まだまだ油断出来ませんネ☆


3月25日
スクーターのリアタイヤがとうとう馬鹿になった★
以前から丸坊主だったのだが、パンク修理した個所が外れてしまい
この状態ではいつまたパンクしてもおかしくない状態だと出先のバイク屋に言われる
タイヤ交換は9000円だという、9000円!!!?
スクーターのタイヤは3000円位だと知っているので工賃は6千円である
「…取りあえず応急処置だけしてください」2千600円取られる★こんなに高かったのか〜???
ゴムにセメント塗って突き刺すだけじゃねーかっ!!!
材料費なんか500円も無いはずだぞ〜!!!
「今度からパンク修理道具を装備しとこう…」

帰り道、ドライバーズスタンドでタイヤを買って帰ってくる☆
このスクーターでタイヤ交換は初めて☆
新しいタイヤはブリジストンのHOOP☆買った理由は…安かったから☆2千750円☆
リアタイヤだからグリップはどうでもいい、少し滑るくらいがちょうど良いと思っている☆
マフラーを最初に外す☆ネジを外すだけだから簡単☆ガスケットももちろん新品にする☆
リヤホイールのナットを外すのだが…硬い★リアブレーキを全開にしても回ってしまう
何度かトライした後、ガキン!と音がしてゆるんだ☆
ホイールを外してタイヤのビードを落とすわけだが、これがなかなか難しい★
全体重を乗せて足で踏むのだけれども、落ちない!
仕方ないので、タイヤレバーで少しずつ落とす★どうせ交換するのだから傷ついても、どうって事無い
ガンガンやる!☆落ちた☆
反対側も同じようにして落とす、ここからタイヤをホイールから引っこ抜く訳だが
この辺、難しいので解説は無し★(自信の無い人は素直にバイク屋に持っていった方が良いかも)
とにかく新しいタイヤと交換して今度はビードを出す(タイヤをホイールにちゃんとはめる)訳だが
いつもは太いロープでタイヤを縛り上げて空気を入れる訳ですが、ロープが無い★
仕方ないので隣の工場のおっちゃんに圧縮空気で一気に入れてもらった☆
これなら縛る事もせずに入る☆おっちゃんありがと〜☆
マフラーも取り付けて完成☆

総作業時間約2時間☆かなりのんびりやってもこの位で済んでしまう☆
スクーターのタイヤ交換は意外と簡単なのです☆
注意がいるのはホイールを歪ませない事★
焦って無茶をすると簡単に歪みますから★
これで今日からまたブレーキターンが出来る〜☆
しかしパンク修理代の2千600円は痛かったな〜★


3月22日
セカンドマシンのCPUを何とか400MHz位にしたい★
セカンドマシンのメモリーを128MB増やしたい★
セカンドマシンにSCSI HDDを入れたい★
セカンドマシンにタブレットを入れたい★
セカンドマシンにマルチスキャンモニターを入れたい★
メインマシンのHDDをせめて840MB位にしたい★
レンダリングマシンがもう1台欲しい★

なんとかこの辺までは今年中にやりたいな〜☆
なんか貧乏臭いけど(笑)


3月21日
早朝(とはいってもAM:2時頃)、いきなりお腹に差し込み痛がっ!!
すぐに治まると思っていたけど、どうにも我慢できなくなったので横になる事に…
「内臓やられると間違い無く死ぬよ」と医者に脅されていたので(経口投与以外の抗生物質は駄目らしい)
このまま眠るともう起きられないかも…
とか思いながら眠る事に…自力呼吸が停止するという体験者としては、死は眠る事と同じと思ってます
あっちの世界には何も無かったです、自分すらいないので怖くも何ともありません
一番苦しかったのは人工呼吸マスクで無理やり呼吸させられていた事です、滅茶苦茶苦しいです
呼吸させてるのにネ☆(呼吸させてるのに苦しいのだ)
この世界が夢で無いのなら、どうやら生きている様です☆
一体何が悪かったのだ??


3月19日
新品キーボードのIとUの反応が悪かったので自分で修理☆
キートップをドライバーでひねって外して、中の樹脂部品を壊さないように外す
ゴム部品が見えるので、厚紙を樹脂部品の内側に入る大きさに切って両面テープで固定
組み直すと修理完了☆
修理前は斜めに押すと反応しなかった、今度はちゃんと反応する
以前はもっと反応が良かったのだが、新型になってから悪くなったのか??
PS/2=>AT変換ケーブル付のミニ89キーボード??


3月18日
北の同人誌屋さんに「SILK7」を出荷することになり
いきなり在庫数が18冊に…!
夏コミに持っていく「SILK7」が無くなりそう★
原稿ばっかり描いているので、なんか気分転換がしたいけどもそうもいかないので
辛いかも…
さくらが早く咲けばいいのに…☆
でも、去年まであった良い感じの散歩道が破壊されていてガッカリ★
確かに暗い道だったけど、山の中に入っていくぞ〜っ!って感じがして
好きだったのに〜★
あんな山の中の道まで人間の都合の良い様に変えんなよ!


3月17日
アムロのお母さんが…
なんでそんな事できるのかね?
残された家族の事とか考えないのかね?
考えられないくらい頭に来ていたのかね?
そんなに頭に来ていたんなら考えなきゃいいんだ
殺しちゃうくらいなら絶対会わない所に引っ越しちゃえばいいんだ
私ならそうしたけど…


3月16日
[STAR WARS EPISODE 1]の予告編第2弾を見る☆
う〜ん☆王女の髪型が変だ☆笑ってしまうかも☆
アナキン少年の出るシーンが少ない★
ジャバ様が出た☆
ピンクのヨーダが観たかった☆
CGは凄い☆目が追いつかない☆
ライトセーバーで簡単に光線跳ね返すし☆
ホントのジェダイ騎士ってこうなのネ☆(12人も出るのか??)

もしかしたら、EPISODE 3と4の繋ぎは4でカットされた
「ルークが空を見上げて宇宙戦を見るシーン」に繋げるのかも☆
とか思った今日でした☆
ガメラ3って映画の中はお話終わってないの??(まだ観てない)


3月15日
忙しい忙しい★
隙間の時間に、3DCGでビルとか作ってみる☆
失敗★
3DCGで船とか作ってみる☆
失敗★
コツコツ作るのが良いのかも知れない…なかなか思いどうりの形にはならない物です

今週の「カウボーイビバップ」は放送時間がちょっとズレル★
番組時間内で通知すらしないのはどうかな??予告後にちょっとやってくれって感じ(間違っても番組内には入れないで!)
あえてここでは時間は書いておかない、各自自分の目でTV番組誌とかで確認してネ☆(その方が良い)
ついでに言うと4月からはもっとズレル★
これも要確認だ☆これからいよいよ終盤だしネ☆


3月9日
今年のWGPのエントリーリストです☆
なんだか去年までひいきにしていたWEBが閉じてしまっていて探すのにちょっと苦労したです★
伝統のTV大阪中継も今年は無し★泣ける〜!!!
TV放送はどこがやってくれるんでしょうか?全レース中継してくれると助かるんですけど…
ご存知の方いらっしゃいましたら、御教えくださいませませ〜☆
第1戦は4月18日のマレーシアGPから☆
第2戦は4月25日の日本GP、ツインリンクもてぎ!!!☆
--------------------------------------------------------------------------------
125cc Entry List
No.Rider Nat. Team Machine
1 Kazuto Sakata JPN M.T.P. - Team Pileri Honda
4 Masao Azuma JPN Playlife Racing Team - Liegeois Honda
5 Lucio Cecchinello ITA Givi Honda LCR Honda
6 Noboru Ueda JPN Givi Honda LCR Honda
7 Emilio Alzamora SPA Via Digital Team Honda
8 Gianluigi Scalvini ITA Inoxmacel Fontana Racing Aprilia
9 Frederic Petit FRA Racing Moto Sport Honda
10 Jeronimo Vidal SPA Valencia III Milenio Aprilia
11 Massimiliano Sabbatani ITA Matteoni Racing Honda
12 Arnaud De Puniet FRA Scrab Competition Aprilia
13 Marco Melandri ITA Playlife Racing Team - Liegeois Honda
15 Roberto Locatelli ITA Vasco Rossi Racing Aprilia
16 Simone Senna ITA Polini Honda
17 Steve Jenkner GER Marlboro Team ADAC Aprilia
18 Reinhard Stolz GER Polini Honda
20 Bernhard Absmeier GER Mayer-Rubatto Racing Aprilia
21 Arnaud Vincent FRA Valencia III Milenio Aprilia
22 Pablo Nieto SPA Derbi Racing Derbi
23 Gino Borsoi ITA Semprucci Biesse - Group Aprilia
26 Ivan Goi ITA Matteoni Racing Honda
29 Angel Nieto Jr SPA Via Digital Team Honda
32 Mirko Giansanti ITA Antinucci RacingTeam Aprilia
41 Youichi Ui JPN Derbi Derbi
44 Alessandro Brannetti ITA Future Strategies Aprilia
54 Manuel Poggiali RSM Antinucci Racing Racing Aprilia

TOTAL RIDERS 125cc: 25

坂田のマシンがアプリリアからホンダへ!
今年も一番面白いのがこの125ccかも知れない…☆
--------------------------------------------------------------------------------
250cc Entry List
No.Rider Nat. Team Machine
1 Loris Capirossi ITA Elf Axo Honda Gresini Honda
4 Tohru Ukawa JPN Shell Advance Honda Team Honda
6 Ralf Waldmann GER Aprilia Germany Aprilia
7 Stefano Perugini ITA T.V.R. - Tino Villa Racing Honda
9 Jeremy McWilliams GBR QUB Team Optimum Aprilia
10 Alfonso Nieto SPA Antena 3 Yamaha - D'Antin Yamaha
11 Tomomi Manako JPN Yamaha Kurz Aral Yamaha
12 Sebastian Porto ARG Semprucci Biesse - Group Yamaha
14 Anthony West AUS Shell Advance Honda Team Honda
15 David Garcia SPA Antena 3 Yamaha - D'Antin Yamaha
16 Johan Stigefelt SWE Edo Racing Yamaha
17 Maurice Bolwerk NED Arie Molenaar Racing Honda
19 Olivier Jacque FRA Chesterfield Yamaha Tech 3 Yamaha
21 Franco Battaini ITA FGF Battaini Racing Aprilia
22 Lucas Oliver Bulto SPA Yamaha Kurz Aral Yamaha
23 Julien Allemand FRA Tecmas Honda Elf Honda
24 Jason Vincent GBR Padgetts HRC Shop Honda
34 Marcellino Lucchi ITA Docshop - Racing Aprilia
36 Masaki Tokudome JPN Dee Cee Jeans Racing Team Honda
37 Luca Boscoscuro ITA Polini Honda
41 Jarno Janssen NED Arie Molenaar Racing Honda
44 Roberto Rolfo ITA Vasco Rossi Racing Aprilia
46 Valentino Rossi ITA Aprilia Grand Prix Racing Aprilia
56 Shinya Nakano JPN Chesterfield Yamaha Tech 3 Yamaha
58 Matias Rios ARG PR2 Mitsubishi Aprilia
66 Alexander Hofmann GER Racing Factory Honda

TOTAL RIDERS 250cc: 26

去年のチャンプ(?)、カピロッシはやはりチームから放出された?ホンダだし
あら?眞子が250ccに来てる☆
ジャックがホンダからヤマハに乗り換え
このメンツだとロッシ君の天下かな?走ってみないとワカンナイけど
--------------------------------------------------------------------------------
500cc Entry List
No.Rider Nat. Team Machine
1 Michael Doohan AUS Honda Team HRC Honda
2 Massimiliano Biaggi ITA Marlboro Yamaha Team Yamaha
3 Alex Criville SPA Honda Team HRC Honda
4 Carlos Checa SPA Marlboro Yamaha Team Yamaha
5 Alexandre Barros BRA Movistar Honda Pons Honda
6 Norifumi Abe JPN Antena 3 Yamaha - D'Antin Yamaha
7 Luca Cadalora ITA Muz Rennsport Gmbh MuZ
8 Tadayuki Okada JPN Honda Team HRC Honda
9 Nobuatsu Aoki JPN Suzuki Grand Prix Team Suzuki
10 Kenny Roberts Jr USA Suzuki Grand Prix Team Suzuki
11 Simon Crafar NZL Red Bull Yamaha WCM Yamaha
12 Jean-Michel Bayle FRA Proton KR Modenas Modenas
14 Juan Borja SPA Movistar Honda Pons Honda
15 Sete Gibernau SPA Honda Team HRC Honda
17 Jurgen v.d. Goorbergh NED Muz Rennsport Gmbh MuZ
18 Markus Ober GER Dee Cee Jeans Racing Team Honda
19 John Kocinski USA Kanemoto Honda Honda
20 Mike Hale USA Proton KR Modenas Modenas
21 Michael Rutter GBR Millar Honda Honda
22 Sebastien Gimbert FRA Tecmas Honda Elf Honda
25 Jose Luis Cardoso SPA Technical Sports Racing Honda
26 Haruchika Aoki JPN Technical Sports Racing Honda
31 Tetsuya Harada JPN Aprilia Grand Prix Racing Aprilia
55 Regis Laconi FRA Red Bull Yamaha WCM Yamaha
68 Mark Willis AUS Buckley Systems BSL

TOTAL RIDERS 500cc: 25

今年もドゥーハンの天下?MAXが何かやってくれそうな気もしますが☆
あれっ?MAXがフェラーリF1に乗ってる!!?夢だったんだね☆
ルカが何故かMuzに乗ってる??ロバーツ jrがスズキだ〜!
500ccにやって来た原田が何処まで行けるのかが見所?


3月8日
coregaさんから粗品が届く☆
マウスパッドとカレンダー☆(うわっ!レアっぽい!!)
AX59PROの障害回避法をFAX(20枚以上)したお礼でした☆
他にも同じような事があったらしい、役に立って良かった良かった☆

スクーターは完全に復活☆
アイドリングが異常に高くなっていたので調整☆

後はガンガンCGを描く☆
今のところは予定通り(?)
後半に期待☆
フルカラーCGをどこかで出せれば良いんですけどね〜★

背景関係でちょっと思った事☆
最初に1回ちゃんとした物を作っておくと使いまわしが出来て良い
しかし、やりすぎるとモロばれなので理想は3DCGで作るのが良い☆
でも、まだ3DCGは使えないので辛い★(印刷に使える位でかいとレンダリングに時間が…)
よって手描き☆
パターンとかでやってます☆背景作る時は強い武器になる☆
2台あるからそのうち、1台はレンダリング専用機になるかも??

そうなるとやっぱりIntel CPUが欲しいかも〜、K6-2は3DCGに弱いからね〜
PentiumIIIがもっと速くなったら買いましょうか☆(たぶんその頃にはPentiumIVが出てる??)
そうなると3台構成で、最強状態☆LANは便利ですな〜☆
FSBが今度は133MHzになるんかな?(先送りされた)K7は200MHzだっけ??
その前にメモリー買えって★


3月7日
忙しい忙しい★
もっとガンガンCG描かないと間に合わんわ★

調子の悪かったスクーターを再び分解、今度はキャプレターだけでなく外装を全て外す事に…
キャブは別に何とも無かった、綺麗なモンです、しかしエンジン掛けると失火する
これは電装みたいなので、カプラをかたぱっしから外しては付けてみる
これが功を奏したのか?
再びスクーターは息を吹き返した☆
カプラの接触不良だったのかな???


3月5日
LANの接続障害の回避法☆(Aopen AX59PROに限る)

基本的にこれはcorega FastEtherII PCI-TXが悪いのでは無くて
Aopen AX59PROというマザーボードが悪いものです、同じように他のPCIボードでも(SCSIやSound)
上手く動かないという不具合が出る事が予想されます(私の場合はcorega FastEtherII PCI-TXしか挿していなかった)
デバイスマネージャ、システムリソース、システム情報で問題が見つかる場合下記の方法で
修正される事があるでしょう☆(もちろん私は保証しない)

1:BIOS設定でUSB ContollerをEnabledにする(これだけで上手く動く事があるらしい)
2:M/Bに付属のCD-ROMの\Ax59pro\Drver\IRQRoutingフォルダ内のsetup.exeを実行
 ただ、これをすると「不明なデバイス」が出現します
3:BIOS設定でUSB ContollerをDisabledにする
 これで「不明なデバイス」が消えます、その代わり、USBが使用不可になります

これで全てのデバイスは問題の無い状態になりますがUSBが使えません
USBを使わないのならこれで良いのですが、これって欠陥じゃないんですか??
ちなみに私のAX59PROはBIOS VER: R2.00 ENG VER: Kでした
VIAのホームページにUSBフィルターなるパッチがありましたが私のAX59PROには
レジストリキーのエラーでインストール出来ませんでした

なにはともあれ、これで安心してCG作業に入れます☆


3月4日

LANの方は目出度く解決いたしました〜☆

原因はIRQステアリングドライバーが Win98標準のものでは動かなかったことでした
Aopen AX59PRO専用のドライバが必要だったようです☆
チップがVIA MVP3のせいなのかな??

で、次はスキャナーの共有なんですが、これってどうやるんでしょうか??
もしご存知でしたら教えてくださいませませ〜☆


3月3日
LANボードメーカーのサポートの言う通り全ての拡張ボードを外して試してみる

駄目です★
相手が見えません
マザーボードとの相性でしょうか??
それともBIOSとかの設定が間違ってるんでしょか???
最小の組み合わせでも駄目だったら、一体どうすれば良いんでしょうか???
自分だけは見えるんです、しかし相手は見えない、PINGを撃っても返って来ないのに
2台とも同じIPアドレスを設定しようとすると「既にそのIPアドレスは使われています」
と、来るしで、もう訳が判りません★
LANボードはMACアドレスでお互いを認識するそうなのですが
そうすると、MACアドレスからIPアドレスに変換するのがうまく行ってないんでしょうか??
でも、使われているIPアドレスは知ってるらしいし…それなのにPINGの返事が無いのはどうして???
NTみたいにLMHOSTやHOSTファイルで教えるとか???(古典的??)
でもブロードキャストしてるし…もうどうなってんだぁ!!!???


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月
最新の日記
[ INDEX ]