このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です


99年10月の日記


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月
最新の日記
[ INDEX ]


10月30日
ギターフリークスとギターフリークス専用コントローラーを買ったFさんが箱から出した直後
「スタートボタンが壊れてる…」…
製品チェックやっとんのか〜!!!!!?コナミ〜!!!!!??

買ったお店で取り替えてきて、ゲームをノーマルモードで一晩やってみる(Fさん&水谷)
朝になるとピック部分が壊れたらしい…弾いていないのに音が出るし、弾いても反応しない…

こんなんで壊れたらエキスパートモードや
ハイスピードモードが出来ないだろーがぁーっ!!!!!

またまた買ったお店に持っていったら、今度は「修理扱いになります」と言われてしまった(怒;)
水谷:「しかしノーマルモードしかやってないんでしゅよ〜」
店員:「最初はちゃんと正常に動いていたので修理扱いになります」
水谷:「保証書とかには何と書いてあるんですか?保証期限は??」
店員:「保証書に店の判が押していないものは保証書としての効力がありません、ほら、押してないでしょ?」
水谷:「は?」
店員:「保証できないんです☆」
水谷:「…(怒;)」
店員:「メーカーさんの方に言ってもらうしかないですね〜、もちろん修理ですからお金も時間もかかりますけど☆」
水谷:「ほ…ほほう…とすると何かい?、一晩で壊れるようなコントローラーを売っておいても交換は出来ないと…??」
店員:「出来ない事になりますネ」
水谷:「その前はスタートボタンが壊れていたネェ…」
店員:「それは交換しましたから…」
水谷:「これは出来ない…??」
店員:「修理ですから☆」
水谷:「一晩で壊れたのに?」
店員:「………」
水谷:「ノーマルモードしかやってないんだよ?エキスパートとかやったらどうなるのかね???」
店員:「…………、それじゃ、店長と相談して交換するかどうか検討します」

結局、お店からの電話待ちとなったが、一向に電話が来ない
Fさんがこちらから電話を掛けてみると、払い戻し、又は交換(物が無いので数日掛かる)になったらしい

だったら電話掛けてこいよ冒○島!!暴れるゾォ!!

払い戻して貰って、そのお金で冒○島の目と鼻の先にある別のお店へ行って、ギターフリークス専用コントローラーを買う☆
ここのコントローラーは1000円も高い値が付いている、何故!!???

前の2台はどうやら初期版だったらしい(キーホルダーが付いていた)
今回は付いていなかったので、前の2台よりは新しいロットでしょう☆改良されているのかしらん??

3本目のギターは現在のところは異常無し☆(仕事しろ!水谷!!!)
ノーマルモードの最初の2曲目で爆死中★
普通こんなんで壊れないよネェ??

しかし、お店はわざと保証書に判を押さないんだな〜、そういう手ってアリ???

今日早朝から、徹夜明けのまま、長年の念願であったスクーターのフロントサスペンションのオイル交換をする事に☆
フロント周りの分解は簡単☆
フロントフェンダがフロントタイヤとサイドカバーを外さないと外れない位かな、気をつけるのは☆
タイヤを外してフォークが丸見えになったらステムのボルトを1本は緩めて、もう1本は外してしまう
これでフォークが外れる☆
ここまでは以前1度やった事があるのですが、ここからは未体験ゾーン☆
フォークの分解に取りかかる☆
キャップを外して、中にアッパースプリングシートが見えるのでそれを押しこんでストッパリングを外すのだが…

外れてくれない★なかなか難しい★
ちょっと荒療治で外す事に成功☆中のスプリングも出して…うわっ!!真っ黒だ〜っ!!!
金属が混じったオイル独特の臭いがする…
さすがに1万キロオイル無交換で走るとこんなものか〜★
古いオイルを排出、真っ黒です〜、今までご苦労さん☆

新しいフォークオイルを入れる☆オイルはヤマハサスペンションオイルG10だっ!!☆
え?なんでホンダのスクーターにヤマハのオイルかって???、1番安かったからに決まってるでしょ☆1350円
オイルを入れて何回もフォークを伸縮させてオイルを回してそれを棄てる
まだまだ黒いのが残ってます、2回目が本番☆
真っ赤で透明なオイルを70cc(マニュアルには68ccとある)測って入れる☆
伸縮させて空気を抜く、ま、もっともオイルレベルを調整する訳では無いのでそんなに神経を使うことは無い
綺麗にしたスプリング、フォークオイルを塗ったスプリングシートを押しこんで
ストッパリングを嵌めて、おしまい☆時間は2時間くらいかな☆思ったほど掛からなかった☆

中のピストンの当たりを変える為インナーチューブを90度ズラして取りつける
念の為センター出しもしておく、タイヤとブレーキをつけてストロークさせて、ステムのボルトを締めつける☆
またブレーキとタイヤを外してフロントフェンダを入れて組み立てて終わり☆

乗って走った感じは、良く動いてくれる様になりました☆
段差を乗り越えた時の感じが違います、ショックが少ない☆
しかし、初めのコーナーへ突っ込んだ時はビビリました、ブレーキングして倒し込むと
フロントの動きが今までと違うので大回り★
バンクした時の跳ね方が違う〜!!
この辺は身体に慣らして行けば大丈夫でしょう☆
高速走行時の乗り心地がとっても良くなりました☆こりゃクルージングだわ☆


10月28日
自作工具失敗★
クニャっと曲がりました(笑)全然トルクが掛かりません
やはりプーリーホルダを買いましょう☆
現在仕事中なので、来月までスクーターはお休み〜

「SILK8」は現在製作中☆
最終号の「SILK9」は意外なネタでお届けになるかもしれません☆
誰もが知ってる、「おしおき娘」の予定です☆(古いネタで済みません)

早くも年末進行☆
半月ほど前倒しになってます☆


10月27日
耐熱センタースプリングを手に入れた☆
これで長時間走行時の0発進でのモタツキ感が無くなれば成功なんですが…
新製品で3%だけレートがアップされた物があったが、取り敢えずノーマルレートで試してみる

クラッチを外すのにプーリーホルダという工具が必要、持ってません、買うと3800円もします
高いのでオイルフィルターレンチでいこうかとも思いましたが、クラッチ表面を傷付けるとヤバイので
クラッチの穴に入れて固定する工具を自作☆
クラッチアウターを固定する工具の細い版を作るのだ☆

ステンレスの穴の開いた板2枚と4ミリのネジとナットを買って作る☆800円も掛からなかった
原理的には同じ様に出来たので、あとは強度が問題、こればっかりは使って見ないとワカンナイ☆
トルク負けしてクニャっと曲がっちゃうかな〜???(曲がったら曲がったでそれは面白い☆)


10月25日
i840、出るのはいつかな??RIMM使ってるのかね??


10月23日
スーパーランププレートに戻した☆
やっぱりこっちの方が良い☆

イロイロやってみたけれどもコレ以上は…もう駆動系でやる事は、耐熱センタースプリングくらいなもの
長時間走行するとゼロ発進が悪くなって来るからね〜

軽量クラッチは極低速での走行が難しくなるのでパス
チャンバー入れない限りは必要無しと思う

プーリーをじっと見る…ウエイトローラーが移動する部分はハイスピードプーリーのほうが移動量多い
このてっぺんのウエイトローラーが当たる端っこを削るとさらに外側に…ランププレートが持たないか…
カメレオンファクトリーのプーリーはヤマハ用の径の小さいウエイトローラーを使ってるみたい…
ちょっと他のと違っていて面白そう☆(面白いだけ、性能は判らない)

やはりチャンバーを付けてエンジンの最高回転数を上げるしかないか…>最高速
でも爆音になっちゃうしなぁ…
デザイン的にはヨーロッパタイプのクネクネ曲がった奴が好きかもしれない
あうっ!選んでどうする!??チャンバーは入れないんだってば!!★

フロントタイヤが終わってきた、倒しこむ時にどうしても修正が必要になる
サスの問題かどうかは判らないが、もうセンター部分が無いくせにエッジ部はまだあるので超扁平タイヤになってしまっている
とにかく交換が必要☆
TT91にするか?ミシュランも太いぞ〜☆TT91の方が尖がっているけど☆

フルスピード近くで曲がるとペイントに乗って滑る、するとフレームがたわむのでどのくらい滑ってるのかが良く判らない
もう少し滑らないペイントって出来ないのかな??(滑っても20センチ位のなので、少し我慢すればすぐグリップするけど)
あとマンホールもね〜転倒する場所にあるのよ〜マンホールにぶつかると痛いよ〜
肋骨ヒビ入れたことあるからね〜息が出来ないんだよね〜死ぬかと思った


10月22日
あらら…インテルのファンサイトが…
ちょっと笑っちゃったが、最後まで見てはやらんのかい??
いいかげん呆れたのかもしれないが…
しかしWillamette1.1GHzは1日も早く出すべきでしょう!
でないとAthlonの動作クロックも速くならないからね〜、競争しないと停滞するから

ノーマルマフラーでは80キロが限界みたい★
MJを大きくしても濃いようでトルクが落ちた、元の82番に戻した
全域でそこそこにトルクが出ている、しかし…
やっぱりスーパーランププレートに戻すか…40キロからのトルクの盛り上がりが無くってちょっと悲しい

萬福星8号が送られてきた☆
鉛筆原稿で済みません★
反省してます★★★


10月21日
ハイスピードプーリーとノーマルランププレートを組み合わせてみる☆
なんともマイルドな特性になってもちゃんと走ります☆(ウエイトローラーは要調整)
最高速も75キロは出ます☆
スピードと正比例してパワーが出る感じでなかなか使いやすいです、特に極低速が☆

スーパーランププレートだと低速から高回転でエンジンが回っていて、ちょっとうるさかったんですが
コレなら静か、と言うか普通です☆
実はノーマルランププレートの方がほんの僅かスーパーランププレートよりも高さがあったので
さらなる最高速を期待出来ると思ったのですが、あまり変わらなかった★
加速特性が変わるのでちょっと初速が悪いですけど…

インテルのWillamette1.1GHz12月発売の噂は、(最初から判っていたが)
インテルが自分で出した嘘の噂だったらしい、そこまでAthlonを怖がってどうする???

チップセットの方で今度は妨害し始めた様だし…
i820を出荷せずに133FSBのカッパーマインを出すとインテルが助かるのだ
それは何故??
133FSBのカッパーマイン・チップセットはVIAという会社が作っている(i820が無いので133FSBはVIAだけ、i810E???)
そのVIAはAthlonのチップセットも作っている
i820が無い状況でカッパーマインが出荷されるとVIAとしてはカッパーマインに全力を傾けるだろうから
当然Athlonのチップセットが少なくなりAthlonユーザーが減るという訳だ(考え過ぎ?)
しかし、来年出るi820もなんら改良もされていないので、売れるとは思えないが…カッパーマインは800まではOKみたい☆
来年の4月くらいになれば、少しは諦めてくれるのかな??

Athlon900MHzでますか??それともテストで作っただけ???

アススのAthonマザー見てきました〜1.03だったから1.04とは違うタイプだけれども
真っ白な箱で、アススがどんだけインテルを怖がってるかが判ります
ちゃんとメーカー名入れて売りなさい、これから1年以上Athlonマザーはちゃんと売れるから☆

マザーボードメーカーの根性無し!!★(Athlon専門の別会社を作っちゃえばいいのに)

実はターボフィルターにすると、もうちょっと出る☆
条件が良ければ平地で80キロ☆下り坂だと90キロいきそう☆
ノーマルとの差はこの時点で10キロにもなる☆加速で負けるけど★
今度はクラッチか??


10月20日
最近思う事…
メーカー製パソコンがAthlonを採用しない限りパソコン雑誌からインテルよいしょ!の記事が無くなる事は無いでしょう

だって広告とかの収入を考えると、広告に載ってるパソコンのCPU性能がAthlonより悪いという記事を大々的に載せる事は出来ない
パソコン誌もメーカーがAthlon機を出してこないと辛いでしょうね
Athlonよいしょ!したりすると「うちのパソコンの性能が悪いっていうのか?」とか言われて広告を引き上げられたりして?

海外ではIBMやコンパックがAthlonマシンを出しているのにネェ…
来年はさらに増えるでしょうし、自作市場ではAthlonがメインになるでしょう、国内はどうかな??

1年で性能が倍になる事を考えれば、Athlonは2001年には2GHzへ突入するかも知れません
少なくとも1.5GHzはいってるでしょう☆
そのうち1スロット2CPUも出てくるでしょうし(ビデオボードでは始まりつつある)

しかしインテルが1G超えるのは…早くても2000年年末か…Willametteまで待たないと…
Willametteでバグが発生するとマジで会社が危なくなるのでWillametteで失敗は許されません
カッパーマインは失敗しました、早く次を出さないと〜新コアで行かないと駄目!

インテルのPentiumはAMDのKシリーズに商売で勝ったが競争には負けた事になります
この先1年以上勝てる見込みが無いのは辛いですな〜商売が上手く行き過ぎて開発能力が落ちたにもかかわらず
新規格を出せば他の会社は付いてくると踏んでいたんでしょう(メモリーで大失敗!)
しかし、商品がちゃんと性能を出せなくなった、i820も性能をちゃんと出していれば売れたでしょうし
カッパーマインもホンモノのカッパーだったなら売れたでしょう
しかも最悪な事はこの3っつは1セットだったと言う事です!!
どれか1つがコケれば全部コケる★
最初のメモリーでコケてしまってはもう駄目です、続くi820もメモリー関係でコケました
カッパーマインはi820のあおりでコケました
インテル商品にバグはあってはならないのです、客もそれを望んでいるし、そうでなければ誰も買わないでしょう?
来年はインテルの暗黒時代かもしれないッス★


10月19日

Athlon 1GHz 1月10日登場!

らしい…
あ〜インテル…こりゃヤバイ…PentiumIIIのソケット版なんか出してる場合じゃ無いよ…

これが本当だとするとインテルPentiumIIIとの差は200MHz
 (PentiumIII800MHzが来年1月までに出ているとして…出る…で…いや…800位はできるでしょう…たぶん)
カッパーマインで900MHz以上の動作クロックは望めないらしいから、やはりこれから先はAMDの天下になりそう

さらばインテル、さらばPentiumIII…Itaniumはどうなった???次の新CPUに期待しよう

ちなみに銅Athlonは来年3月以降に登場らしい、さらに性能アップしちゃうネ☆
いいかげんメーカーもAthlon使いなさいよネ〜インテル製チップが納品停止されてもいいじゃん、もう必要無いじゃん
AMDの方が性能良いんだもん☆

あとはインテルが生き残りを掛けてどんな手を打ってくるかですね〜ちょっと見物だ☆
残った手は…AMDを買収する!!!それしか無い…かな?


10月18日
ノーマルプーリーとハイスピードプーリーの速度差をZEROのメーターで測ってみました〜
ノーマルプーリーだと70キロ、下り坂で75キロ
ハイスピードプーリーだと75キロ、下り坂で85キロ
その差5キロ…あれだけ苦労して、たったこんだけ☆
ノーマルプーリーでも相当に速くて加速感も一定なので使いやすいのはノーマルプーリーの方☆
ハイスピードプーリーだと美味しい所が50キロ以上になるのでついついスピードが出過ぎてしまうので注意☆
50キロ超えてからじわじわとノーマルを追い越せるって事ですね

リヤタイヤが滑る出せるようになってきた☆
フロントを軸にリヤを振り回す感じ☆そのうち転倒するな、きっと★


10月17日
今日はスクーターに130キロスピードメーターを取り付けてみました☆
格好は良いです☆メーターだけ☆
で、さっそく走ってみて最高速を測ってみました☆
…75キロ…平地で75キロしか出ませんでした★
下り坂では85キロまで伸びますが…平地で85キロは辛いですな〜75しか出ません!!
ノーマルメータに比べるとかなり辛口の表示です、ZEROのメーターは表示スピードの誤差が2%以内だそうなので
ノーマルメーターよりは正確なはずです、ノーマルメーターは実際のスピードよりも多めに表示されるので
 (絶対に実際のスピードよりも少なく表示される事は無いそうです、裁判で負けるから★)
ノーマルメーターを振り切っても加速していたので80キロを期待していたのですが、無理でした〜
ま、駆動系のチューンだけならこんなもんでしょ☆DAYTONAのガイド本にも75キロと書いてあるし☆

バイクに乗るともう寒くてたまりません★着込んで走りました☆
オドメーターがリセットされたので、ついでにミッションオイルを交換☆
たった90ccしかないのですが、めったに交換するものでもないので…こういう時にしか交換しようって気になりません
ちょっと黒く汚れてました、500キロで交換した時には金属粉が混じっていてドログロでしたが
今回はかなりマシ☆今まで2回交換済み☆今回で3回目です☆
1回入れ替えて、走行☆もう一度入れ替えて完成です☆
感触が変わるとかそういう事では全く無いので、必要無いのかも知れませんが、気分の問題です☆
抜く時に横倒しにしないといけないので、注意☆

この状態でノーマルのTZMに勝てました☆TZMってそんなもんなの??
12インチだから??昔乗っていたガンマは90以上出てたよ(そりゃフルサイズだからか?)


10月16日
やっと最大手のM/BメーカーがAthionマザーを出したようです☆
肝心のi820が出荷出来ないんじゃやっぱ我慢の限界というか、最初の裏契約通り待ったんだからインテルも文句は言えない
他も数社から新たにAthlonマザーが出荷される模様です☆

カッパーマインてセレロンの上位CPUだという噂が…なんじゃそれは???キャッシュの量がアレだからそうなのか??
しかし、アルミ配線なのにカッパー(銅)マインとはこれいかに??
こっそりと本物のカッパー(銅)マインを作ってる…なんて事は無いよな…(作っていたら話題になってるはずだ)

カッパーマインの公表されているベンチマークはAthlonに勝ってますが、あれには○○があり
○○が○○で、○○○なので発売後のベンチマークはAthlonの勝ちとなるでしょう
あのベンチマークは出さないほうが良かったのでは???嘘ではないが買った人は「何故!??」と思うに違いない…

は?1GHzのCPUが2000年の1月〜3月に出る??思ったより早いんでないの??
0.18ミクロンプロセスの銅だからここからが本物のAthlonというわけです☆20日から生産開始☆
今出ているのは顔見せ用のAthlon☆
11月生産分から0.18ミクロンプロセスの生産に切り替わる、さらなる動作周波数アップが期待できるが
それも銅Athlonまでの繋ぎでしかない、800MHzくらいしか出さないのでは?700>800>1Gだと思うのですが…900出るかな?
0.18ミクロンプロセスにすると製造コストも下がるのでお値段も下がって
買いやすくなる>インテル妨害する>それでも売れる>AMD儲かる>インテル困る
と、なるかも知れません、下手をすると来年インテルの運命が決まってしまうかも…AMDもね…最後はどちらが勝つのか??

勝負の月は2000年1月、インテルは全てのPentiumIIIのソケット版を1月に出す予定
今セレロンを使用しているユーザーのアップグレード需要を見込んでいるのかな?、これでコケるとかなり辛い
何故ならインテル製のWillamette1GHzCPUが出荷できるのは20001年になってしまうかもしれないからだ

その上i820の次のチップセットはTehanaなんですがこれを出せるのはまた2001年になってしまいそう
まさに来年はインテルが覇者の地位から時代遅れに真っ逆さまに落ちていきそうな年になりそうなのだ
そう、出すものが片っ端からAMDに負けるのです、下手をすると動作クロックで500MHz位差が開くかも知れないのだ!

DRDRAMに固執した為にメモリーメーカーからそっぽを向かれ(DDR SDRAMがメインになりそうな気配…)
作ったi820は動かない、CPUはAMDの1年遅れになりそう…ロードマップをみると慌てふためいている様が良くわかる

来年はやっぱりどう考えてもAthlonの年になると思うのですが…問題はインテルの神話がいつまで持つのかですね
来年もメインのチップセットはBXでしょうし(これがAthlon用チップセットよりも数が少ないそうな、何故???)
カッパーマインも劇的な性能アップは見込めないし(銅じゃないカッパーマインはカッパーマインじゃ無いよ)
i820は結局トラブルが解消されないまま(バグ持ちのまま)出荷となるでしょう(バグ部分を使わないようにして)
性能的にはBXより劣るという事になるから売れないでしょう、BXを133MHzに正式対応させてしのぐのが最良の方法かと…
 (ATA66はPCIカードで対応すればi820は必要無いからね)
ところで銅配線のCPUをインテルはいつ出荷出来るんでしょうか??
他の会社が銅配線に頑張っていたころ、インテルだけがアルミに拘っていたような記憶が…

やはりメーカーにCPUやチップセットの出荷制限という最終兵器をちらつかせて闘い続けるしかないのか??

新世代64Bit CPU Mercedの予定クロックが750MHzからでは遅すぎる、最低1GHzでないと出す価値が無いのでは???
64Bitだから良いのか???

インテルは最新技術は良いのを出すのに、いざ商品となるとトラブルが出るようになってしまったな〜
もうインテルの安心神話も無くなったと言って良いでしょう(え?そんなの元々無かったって???ははは☆)

スクーターで本気走り☆
普通よりも高いスピードでコーナー進入☆ベッ!と寝かせる、ダダダンダン!!とタイヤが跳ねる☆
タイヤを滑らすのが目的なのですが、なかなか滑ってくれない★
いや、滑ってはいるのですが、カウンターを当てる必要も無いくらいなので…(そのうちハイサイドだな)
これなら次のフロントタイヤはHOOPとかD306ポルソでいいかな??TT91GPは必要無いかも…
明日は130キロスピードメーターを付けます☆これでスピードが判る☆
ZEROのカーボン柄のやつです☆ホワイトパネルよりもこっちの方が好き☆

次はチャンバー??チャンバーは付けるとパワーバンドが高回転に移って
そうなるとウエイトローラーの再調整が必要で
さらにクラッチインのタイミングをもっと高回転よりにしないといけないので軽量クラッチが必要で
高回転で回すのがメインになる為、メインジェットを調整したりオイルを高品質にしたりしないと
焼きついたりするかも知れない…
つまりチャンバーを付けると言う事は、全てのパーツの調整・交換が必要になるのです!
そんなことしてられっかーーーーーっ!!!めんどくさいっ!!苦労して結局効果が無かったとなると辛いですからね〜
今はチャンバーは無しです☆


10月14日
ハイスピードプーリーのセッティングを出す☆
マニュアルにある10g×6個では重すぎると思うので

10g×3個+9g×3個から始める☆
加速感が無い、最高速付近のパワーはあるようだが、これでは街中で他のスクーターに抜かされてしまう

次は10g×3個+8.5g×3個、少しマシになる☆しかしまだ加速感が無い

9g×6個、これは良い☆加速感・最高速ともに両立している☆

9g×3個+8.5g×3個、初期加速は良いが中盤から全く加速感が無くなる、最高速も落ちた、まるでノーマルの様だ

結果☆9g×6個になりました☆初期加速でノーマルに負けるかもしれませんが、それ以外は圧勝です☆
久々に原付でドキドキする走りが出来ました☆40キロを超えてからの加速感が素晴らしい☆

初期4点+中間4点+高速2点=10点がノーマルのベストセッティングを出した点数なら
初期3点+中間4点+高速5点=12点がハイスピードプーリーを取り付けてセッティングを出した点数です☆

たった1.5g単位の変更なのにこれだけ変わると驚きます、工具を持っていない人はかなり辛い事になるかも知れません
最適なセッティングを出すためには何度も分解する事になるからです
私のセッティングが他のスクーターにも当てはまるとは思いませんし、バイク屋に頼むと工賃が馬鹿になりません
工具を買って自分でやるのが最良の方法でしょう☆

今日のセッティング出しでウエイトローラーにかなりの傷を発見!
交換してからまだ1000キロも走って無いのに〜!
こんなに早く消耗していくものなんだ…ちゃんとグリスも塗ったのに…
3000キロ位で交換が必要になるかも…
3000キロでウエイトローラーの交換、5000キロでベルトの交換という感じかな☆
5000キロで同時交換が良いかも…
この2つを交換してちゃんとセッティングが出ていれば、いつまでも気分良くスクーターは走り続けられるはずです☆
あ、バッテリーとかもあったネェ…☆

これから2ストロークのマシンは無くなっていくらしいので、盗難対策はしっかりとやって置きましょう☆
ZXはメンテナンスし易いぶん、パーツの盗難に遭いやすいからね〜★
他のバイクと合体とか柱と合体とか、単独で置いておくと丸ごと盗られるので注意です★軽いからね〜
壁に密着して固定する事が出来れば安心度はかなり上がるのでは???
私はRVFと合体&フェンスに密着です☆左側に入り込めないのでパーツが取れないようになってます☆

大宮のソフマップに行ってマザーボードのコーナーに行くとこの間まであったはずのAthlonマザーが無い!!!
「おのれ!インテル!!i820も出せないで迷惑掛けて、メモリーで5億ドルをドブに捨てたくせにまた妨害かっ!!?」と、思ったら
一番目立つ場所に移動されていた☆まさかこの場所をAthlonが奪うとは!!?
安定動作する電源まで置かれている☆
Athlon売れてるのかな〜??売れてると良いな〜☆来年は私もアスラー☆(アスリートと呼ぶのが正しい)

ありゃ?カッパーマインはカトマイよりも遅い???
L2キャッシュがスピード倍になっても量が半分になってしまったのがかなり効いてる?
というか、悪いほうに影響したか〜?ま、ちゃんとしたベンチマークは発売後に分かってくるだろうけど
K6−IIIと同じ方法を使用したが量が半分では駄目なのかな??
バグが無い事を祈る☆(これでバグが出たらインテルはおしまいだ)
カッパーマインてカトマイのローコスト版なんですか???


10月13日
金縛りにあいました★
寝てると部屋のフスマを開けて子供が3人部屋に入ってきました
キャイキャイ言いながら私の身体の上に乗って遊んでいます、髪の毛グリグリされました
あんまり重いので「どいてくれーっ!」と言おうとしてもパクパクするだけで声が出ません
こりゃヤバイと思って見たくは無いのですが目を開けて背中の子供を見ようとしても首が回らないので見えません
しかし、何も見えないのに変形する枕を見てしまったために「こりゃシャレにならんわ」と思い、降参★
暫くじっとしていたらいつのまにか居なくなっていました、身体も動きます、寝てからまだ15分しか経っていません
金縛りって…ホントにあるんだな〜


10月12日
原稿を描きながら目を開けたままそのまま原稿に倒れこんだ事がありますか??
今やりました★
泣き;;;;;;;;;;;;;


10月8日
はぁはぁ、ゼェゼェ…
気分転換したい〜っ!!
お外を思いっきり走り回りた〜いっ!!!

太陽系に新しい天体発見か???
地球から4兆キロ以上離れた所に木星より大きな第10惑星がある可能性が出てきたらしい
「らしい」だからまだ見つかった訳ではないが、なんとも重力とは何処まで作用するものなのか???
重力とは一番小さな力だが、一番遠くまで影響する力なのだ
ちなみに月はそのうち太陽に落ちて行く天体になるらしい
太陽系の中で唯一太陽に落ちて行く星なんだそうだ

ハイスピードプーリー買った☆
しかし、まだ組み込んでいない★雨が降ってるから…(仕事してるし…)
セッティングが上手く出るのかが心配★
ま、ナントカなるでしょう☆

「Itanium」はアイテニアムと読む☆

カッパーマインのPentiumIIIの性能が公表されたがその数値がカトマイの1.45倍だったりとかトンでもない事になってる
これが一般に市販された時にそのまま出れば良いのですが、まぁ、1割増しと思っておけば良いでしょう
キャッシュを多くヒットさせるプログラムだったんでしょうね、K6−2とK6−IIIの違いと同じと思えば良いのでは??
(ほぼ同じ設計のコアでこの性能差が出るとすれば拡張されたキャッシュの差しかないでしょう)

そういえば2.2VのK6−IIIが出ているようです、銅のK6−IIIも生産されているようですし
高クロック作動のK6−IIIもそのうち出てくるでしょうが、コストパフォーマンスを優先させてK6−2+だけで来るかもしれません
銅のAthlonはちょっと遅れてまして、アルミの0.18ミクロンプロセスのAthlonが出始めるようです
このあたりの収益が出る頃でAMDが黒字に転換出来れば、Athlonは大成功ということになります
これで1GHzまでは行けるでしょうが、そこから先は銅のAthlonが引き継ぎます

AMDはどうやらインテルの後追いをやめて、独自のアーキテクチャを優先させて行くようです
AMDは32ビットから64ビットへの上位互換的な方法で行くそうです
インテルは今までの32ビットを棄てて、64ビットに完全に替える様です、その場合今までのソフトは
エミュレーションモードになるので速度はかなり低下するようです
どちらの方が良いかね??
ハードの違いに依存しないOSが必要になって来るな〜☆


10月7日

放射能と放射線は違う!!

ニュースでガイガーカウンターを持って、測定している人たちがたくさん報道されて「もう安全」と言っているが

放射線はガイガーカウンターでは測定できません!

放射線は光のような物で一瞬で終わる、放射能は放射線を放つ物質の事です
今回の事故は放射能を出したのではなくて、放射線を出した事故なのでガイガーカウンターは無意味です
専門家である原発関係者がそのような事に気が付かない訳は無く
明らかに原発の設置、推進を止めない為の処置でしょう
これらの事で、野菜等食べてもは大丈夫でしょう、来年種が発芽しないとか奇形が生まれたりとかの事件はあるでしょうが…
全てはどのような結果になっても、もう既に手遅れという事です

放射線被爆の測定は被爆後3日以内にしか出来ない

もう3日は遥か彼方に過ぎているので、実際に被爆した人を今測定しても被爆無しと出ます
逆にいえば3日隠し通せば、「被害は最小限」と情報・測定結果共にコントロールする事が可能です
放射線を浴びるとナントカ23がナントカ24に変わるのでそれを測定すれば良いのらしいですが
そのナントカ物質が何なのかは忘れてしまいました★、当然ですがこの事も専門家は知っているはずでしょう
とにかく放射線・放射能という物からは

1秒でも早く遠ざかる事が必要

なんですが、放射線は光の速さなので無理、これは放射能用対策ですね
一番良いのは危険な場所に住まない事でしょう、誰が保証しようと私は住みたくありません
自分の遺伝子を守れるのは自分だけです、あのような施設は完全なオートメーション化しないと絶対駄目です
人の手が入るとそれだけ事故が起こる可能性が多くなります、事故を起こす前も後も一番信用ならないのは人間と言う事です

原発以外に安定して発電できる方法はホントに無いんですか??

インテル、新CPUの名称を発表!!その名は「Itanium」!!!

Itaniumはアイタニュムと読むらしいです…AMDにやられて「アイタッ!」にゅーむ………シャレたんか?インテル??
ま、これが出てくるのは少し未来の話なので…

i820は相変わらず出てくる気配が無い、現状で数カ所にバグがあるらしいが
6月に発売されているはずのチップセットが何故ここまでずれ込んでも発売できないのか??
たとえ発売してもBXに比べるとRDRAMを使用した場合で
メモリー関係しか高速にならないチップセットなのに、必要なのか??
年内には出ないでしょうから、PentiumIIIの733や800が出てきてもほとんど無意味
i820チップセットは133FSBのPentiumIIIとRDRAMでないとちゃんと性能を発揮できない仕様になっています
肝心のRDRAMが生産されない状態なので、i820は現状では死んだ事になります
RDRAMに5億ドルも掛けたのに失敗に終わると…
ちなみにPS2のメモリーもRDRAMなんですが、ちょっとSONYは頭痛いでしょうね(当初のコストの数倍になってしまいます)

AMDは新CPUをゴルディオン・ハンマーと名づけたようです☆
インテルCPUを光にしてしまう仕様です☆
え?スレッジ・ハンマーの間違い??いいんです、ゴルディオン・ハンマーでも☆どっちでも同じ☆


10月4日
東海村の事故、第一報で救助を要請した時、「てんかんで人が倒れた」だったらしい
もちろん職員は避難していた、救急車で救助に向かった救急隊員は普通の服で半袖、ゴム手袋で入っていたらしい
要するに会社は被爆する事を承知で、嘘を言って救助に向かわせたんだな

そんなことしてると!次から救助には来ないぞ!!!

いや、行かない方が良いでしょう、会社で独立した救急部門を持つべきです
 (しかし、救急隊員はあのような場合で危険と判っていても救助要請を拒否する事はしないそうです、人命第一)
そんなお金が無いのなら国に言いなさい、今回は外にはあまり出なかったが
100人単位で被爆した場合どうするのかね??
専門の病院は東海村には無いのだよ
被爆者が多数出た場合、国も会社も見殺しにするつもりだとしか考えられない
それとも、その場合は全て手遅れだって事が判っているから、やらないだけなのか??
普通の神経ならそんな場所には住まない方が良いと思うし、相手が動かないのなら自分が動くべきでしょう
いくら自然に被爆する量があるとはいっても、限りなくゼロに近いし、それに比べればアノ状態が異常なのは決まってる
身体の細胞にニュートリノが当たって1日数回核分裂が起こるのだが、ウランなんかと違って1回しか起こらないので
安全なんですよ、被爆線量なんかも一体どうゆう基準で数値を決めているのやら…
1回の反応で1本しか出ないのと、数万本出るのとでは全然違うし、その力も全く違う
いきなり太陽の放つ放射線の真っ只中に落っことされたようなもんです、異常でしょ?

スクーターのプラグ交換☆
VXプラグにしようとも思ったけど、値段が3倍位あるので諦めて、ノーマルのプラグを取りつける☆
フロントタイヤはあと1000キロも持たないような気がする
良く見てみるとホントにかなりボロボロ…


10月3日
昨日、スクーターで走っている時、バンク中にトラクションが抜けて1・2回バンク角の修正が必要だったので
おかしいと思ってタイヤの空気圧を測って見たら、見事に抜けていた
そろそろ気温が下がってくるので要注意です

バイク用品店に止めていたら、改造スクーターの集団が出現、私のだけノーマル☆
後を追ってパトカーが入ってきた、「お…俺は違うぞぉぉぉっ!!」

ハイグリップタイヤはやっぱり高い!5000円くらいしてしまう

臨界事故のあった施設では裏マニュアルなる物が存在していたと言う…
もう呆れて何も言えませんが、今言っておかないと「前の事故のときは苦情は無かったです」とか言われちゃうので
住民の方はちゃんと相手の手抜きで事故を起こした事を主張しておかないと、次は無いかもしれませんよ
1家に1台の24時間測定出きる放射能測定機を要求すべきでしょう、ガス警報機のような物

1万7千年分の放射線を浴びたらしいけど…こりゃぁ…

原稿をガンガン描く!!描くぞぉぉぉーっ!!


10月2日
今日から学校も行っていいんだと、最低でも運動場の土を入れかえるとか校舎を洗うとかして欲しかったね
野菜もお肉も大丈夫なんでしょうか?雨降ってみんな流れたと??
安全確認の発表の時、野菜を食べたか??んん??

まだ施設内の放射能物質が取り除かれた訳じゃ無いのに安全宣言は無いんでないの??
取り除く課程でまだ何が起こるのかワカンナイっすよ、秘密にやられちゃうからね
秘密にやって失敗したら頭下げてそれで済むんだから楽な商売だ上の御方は
使い捨てにされるのはいつも末端の者なのさ、アメリカからの協力を辞退したそうで…
(きっと、調べられてバレると困る事があるんだよな、バケツとかバケツとかバケツとか)

ところでH2ロケットって飛んだの??(脈絡無し)

周辺住民に事故の報告もしていなかったと言う事は、その人たちの事を人間扱いしていないと言う事で
人権侵害にならんかい??だめ??訴えても良いんでないの??
人命にかかわる事故の報告をしなかったと言う事と、子供たちの健全な成長を危険にさらしたと言う事は明白では無いのかい??
目に見えなきゃどうでもいいのかい?影響のあった住民31万人で訴えても良いと思うよ、マジで
(きっと危険があるという証明が出来ない、とか言って逃げるよな)
一回ギャフンといわせないと繰り返しやられるよ、でないと次回からはもっと秘密に処理されるぞ…
こう言う事故の時、会社は周辺住民に対する保険とかはどうなってんの??あるんだろうか??入ってる??保険??

ありゃ?どこかの警察の本部長が辞任したそうで…でも、彼はたしかもう一つ役職を持ってなかったかい??(違ったかな?)
そっちはどうなんの??
どうせ警察辞めても道路公団とかの受け皿がいくらでもあるから、食うには困らないんだろうけど

命を掛けて臨界を止めた作業員の方々の御無事を御祈りしております、情報が無いもので…
マスコミもこういう英雄達の活躍を語れよなっ!!!なんで無視すんだよっ!!!(激怒)
(いや、事故を起こしたのは同じ会社の社員と言う事は別にして…辛いなコレ…)

うぎゃっ!ウエスタンデジタルのHDDが欠陥チップ持ちで生産されたそうです!
日本には入ってきているんでしょうか??
8 月 27 日〜9 月 24 日の間に製造されたHDDだとちょとヤバイ??
40万個回収するらしいです(私はウエスタンデジタルのHDDはもう2度と買いませんが、2個とも壊れた)
ところで、私の修理に出したHDDは一体何処を旅しているんでしょうか???

シュワルツネガー、ついに政界進出!まずは衆知事選挙に出るらしい


10月1日
なんか高速増殖炉「発陽」用の高濃度の燃料を普通の原発の燃料と間違えて量を8倍近く入れてしまったらしい
うっかりミスだと思うけれども、うっかりすぎるわいっ!!
普通の原発用の量は16キロで、発陽は2.4キロ入れるそうでした
この燃料は、機械的に作るのではなく、人の手で調整しているらしい

現在10キロ圏内は外出禁止、学校も休校というか、解決するまで避難した方が良いッスよ、特に子供は!
臨界状態を押さえるため臨界を起こした容器の底に有る水を抜いて中性子の発生を押さえるとか言ってるけど
高熱でもう水は蒸発、底も溶解してるとは考えないのか?
思った通り、バルブを開いても水の出が悪いらしい、どうする??
あ、パイプ破壊したみたい、大丈夫かな???

何か起こったら発表するのは手遅れになってからというのが、いつもの事なんだから
自分の身と家族は自分で守ってください、しかし何であんな町の中にあるんだ??
原発燃料を取り扱う施設が???放射能物質だよ?

こういうのって目に見えない恐怖だから判りにくいな〜

え〜?ぞうきん用のバケツで臨界させたの〜???何?それ〜??
情報が錯綜しております★

AMDの新しい工場が2000年から量産に入る、Cu(銅)のAthlonがメインらしいから
1GHz超えは当たり前になるね☆
その上メモリーの動向もインテルには向かい風で
i820の失敗により(今現在書店に並んでいるi820特集のパソコン誌は全くの無駄特集になってしまった、生産してしまったM/Bも廃棄)
RDRAMを棄ててDDR-SDRAMやVC-SDRAMに力を入れていくらしい
Athlonと相性が良いと言われるVC-SDRAMが量産に入るとさらにAMDに向かい風☆
K8の噂も出てきたし、Athlon UltraはFSBが266MHzという!!
 (Athlon Ultraは一般向けでは無いがいつかは手の届く所に降りてくるはず)
まさに死角無しのAMD!これで売上が付いてくれば言う事無し☆

インテルはi820の為BXの出荷を制限したのが首を締める事になったかも…
最近は逆風ばかりだね、インテル、10月中に700・733MHzのPentiumIII出せるのかね?(667だけだったらどうするん?)
あ、その前に133MHzのFSBサポートするi820が出ていないじゃん!!出すの?(700は出してもいいか)
Athlon800MHzはいつでもOKみたいよ☆
2000年末、気がついたら半分のクロック周波数だったなんて事だけはヤメテね☆

新首都移転先を決めましょう☆東海村、決定☆
原発の隣に国会を作れば早く反応するだろうし少しは本気で考えるだろう?、遠くに作るから駄目なんだ
本当に安全なら自分が住め、住民を実験に使うな
だいたい何で完全な防護服が一着も日本に無いんだよ??
事故を起こさないという仮定の上にしか成り立たない事をやっているからそうなるんだ
警察と同じだな、警察も警察官は犯罪をしないし嘘をつかないという仮定の上に成り立っている
危険な構造の上に成り立っている、こんなのに命を預けていいのか?
人間はマズイ事が起こると必ず嘘をつくと言う事を忘れずに
ちなみに私も嘘をつきます、はい☆


1997年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月
最新の日記
[ INDEX ]