このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です


過去の日記へ
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

12月30日
今年最後の更新はやっぱカメラで☆


とにかくF5が良かった☆
F4Eは未完成なところが良いのかもしれないけれど
まだそこを我慢して使うレベルには、私が至っていない★ww


MF-28も手に入れたので、F5はこれで十分満足☆
あとは使いまくるだけ☆☆☆
年始には活躍してもらうつもり☆
(なんでデジイチのEOS-1Ds3を使わないんだとかのツッコミは無しでw、不自由を味わうのが目的だからw)


フードがやたらと大きいレンズばかり集まった気がする★
まぁ、メインに使うのは左端の28-105mmなんだろうけどw

では皆さん良いお年を〜☆☆☆


12月27日
フィルム間にデーターを入れ込むMF-28を使ってみました☆


こんな感じで日付とか時間とか露出データとか入れ込めます☆


今日はAF 50mm F1.4Dだけで撮影☆


数日前まではサンタ帽子被っていたのに・・・w


いつものキラキラを開放で☆
1/1600秒 F1.4


プログラムモードで自動だとこう☆
1/125秒 F5.6と露出データが入ってました☆、便利便利☆w


夕暮れ近いスカイビル☆
夕焼けにならないか待ってみたのですが、この日は夕焼けにはなりませんでした★


グランフロントのイルミネーション☆


開放で無限遠で撮影☆w


スカイビル☆、しかツリーはもう無かった★ww


四隅が流れまくると思ったけど、かなり安定してるw


JUNKなスピードライト「SB-28」を入手後、そのまま使用☆
明るなり過ぎな気がするけど、調整でどうにでもなりそう☆
どうした?、3D-マルチBL調光ww


ストロボ無しで撮影続行ww
やはり外側はグルグル回る☆


もうちょっと点の光が大きくなって欲しかった☆


このくらいの方が良い雰囲気☆


望遠で雪だるまの顔と背後の点光源だけで撮りたかったね☆

ネガフィルムからデジタル化途中の、ヒストグラムを見れば分かるんだけど
デジタル領域の3分の1くらいのところにネガの全情報がギュッと圧縮されて詰まってる感じです★
正直なところ、デジタルの3分の1の情報量しかないと言う事になりますが・・・★
それでもフィルムで撮りたいんだから仕方が無い☆ww
えぇw、撮りますよww、撮るんですよwww


12月24日
今日はクリスマスイブ☆
ぱんださんが今年も手作りケーキを作ってくれました☆☆☆


今年もありがとう☆
来年ももっと楽しい一年にしたいですね☆☆☆

□ □ □

Nikon AF Zoom 28-105mm F3.5-4.5Dを入手したので
軽くテスト撮影です☆


え??、w・・・、何コレ???w


太陽と、水面に反射した太陽をわざと入れてみた☆
何コレーーーーーっ!!!www


広角28mmで撮ると角の部分は流れますね☆


普通に解像度感が良いです☆


発色も濃い目で良い感じです☆
(ネガなのでハッキリとは分かりませんが、他のレンズよりは濃いと思います)


箕面の修験道場はやっと修理が始まりました☆


円形絞りなので、光芒が出ませんが、フレアやゴーストが少ないです☆
角の流れやすい領域の本当に端っこに光源を入れると、派手にゴーストとフレアが出ますがww


こんな感じになります☆w、右上の角にゴーストとフレアがww


マクロモードではレンズの目の前まで寄れます☆
この絵はトリミング無しです☆
背景のボケ具合も流れ具合も面白い☆


残ってた紅葉を撮りました☆
背景のボケも自然です☆


これだけ解像度感が良いニコンのレンズは初めてかも☆www


明暗のバランスが良く撮れています☆
さすがはF5☆


良いなぁ☆、このレンズ☆w


周辺の流れ具合がたまらないww


もう本当に大好きになりましたよ☆、このレンズ☆☆☆


色の濃さも良いですね☆
Nikon AF 28-105mm F3.5-4.5D☆
気に入りました☆☆☆


12月23日
F5用のスピードライトとして
「SB-80DX」を手に入れました☆


とにかくDレンズを付けておけば、大丈夫なはず☆ww
分からんけどw
3D-マルチBL調光とやらで、大丈夫なはずだ☆www

持ってるレンズの中でDレンズなのは28-200mmしかないんだけどwww
しかし笑えるほどデカイなww

スピードライトの選び方としてF5用は
SB-26/SB-28/SB-28DX/SB-25/SB-80DX/SB-800から選ぶ事になりますが
普通のストロボ撮影なら、この中のどれを選んでもOKです☆

スレーブ機能が必要ならSB-26/SB-80DX/SB-800から選ぶ事になります☆

MモードでのFP発光が必要ならSB-26/SB-28/SB-28DX/SB-25/SB-80DXから☆

全ての機能を使いたい場合はSB-26/SB-80DXという選択になります☆

要はSB-26かSB-80DXを選んでおけば間違いないという事ですね☆w


12月16日
ついに私の元に第5のFが来ました!☆


「Nikon F5」☆☆☆、うひょお〜☆www、カッコイイっ!!!


F一桁の最後の最高峰フィルムカメラ☆
(F6はデジタル化の流れの中、仕方なく出したフィルム機という認識☆)


F4Eと比べたら、確かにファインダーは暗いですし★
変なモヤモヤ(ファインダー内表示用のEC素子の配線)が見えます★
F4はファインダーの明るさは最高です☆、ファインダーだけならF4最強☆☆☆


まだ届いたばかりで何も確認してませんが
フィルム送り・シャッター動作・絞り動作などは確認しました☆
これからフィルム入れて近所を適当に写しに行って来ます☆ww

□ □ □

F5で撮ったフィルムを現像してデジタル化してみました☆


今日は曇り空なのですが、右上のランプ周辺は良い感じ☆
ネガフィルムからの取り込みでの自動調整なので、全体的に白っぽいのは問題無いです☆
黒白のレベルが均等にフィルムに情報として多く入ってると言う事なので☆

その調整をするのは人間の感性がやる事ですから、ネガにはその幅が大量に入っていて欲しい☆
いくらでも後で調整可能なので☆
ネガの場合、これらの画像が完成形では無いという事ですw
(リバーサルだと撮影時にいきなり完成されちゃうんで難しい)


偏光フィルターが欲しかったw


レンズはAF 35-70mmです☆


紅葉は落ち切ってる感じです★


川沿いのベンチ☆
縦位置レリーズボタンは、縦位置に回転させる時にうっかり触ってレリーズしてしまいます★
(1度やりましたw)


お寺☆


ドングリ☆


赤い橋☆


川の反射☆
この辺はMFレンズの50mmF1.4です☆
フォーカスエイドで撮りましたが、ちゃんとピントは来てます☆


一ノ橋の紅葉の残り☆
F5はMFレンズでも、フォーカスエイドでF4Eみたいにピントがズレるという事は無いみたいですね☆

プログラムシフトや絞り優先モードで絞り値を変えて撮影しましたが
教科書通りの写り方だったので、本体の機能には何も問題は無さそうです☆

しかし、F5は撮ってる時の感触がとっても良いです☆
精度の良い高級な機械を扱ってる感触がします☆

F5は弄ってるだけで満足出来るカメラですね☆☆☆


12月9日
箕面の紅葉はもう終わっていますが
箕面温泉と一ノ橋周辺ならまだ残っています☆w


未だに再開しないカフェの紅葉☆
今はこの場所周辺が最後に残ってる紅葉でしたw
上の方にはほとんどありません★


あとはもう隙間にあるような残った紅葉を探すだけですw


JUNKで手に入れた35-70mmのレンズで☆
今日はAFのみでピントを合わせました☆、AFレンズなら前ピンにならないんだよなぁw


良い感じに写りますね☆


PC上で加工するとこんな感じ☆w
ネガフィルムには無限の情報量が・・・(以下略w)


12月4日
今日お安く手に入れた「AF Nikkor 28-200mmF3.5-5.6D」です☆


このレンズ、1992年からタムロンから発売されて爆発的ヒットになった28-200mmF3.6-5.6の新型が1996年に発売となって
他社もほぼ出尽くした後に、いよいよ黙っていられなくなったニコンが出したレンズです☆


しかし後発だったのに、前玉枠がズームで回転するために花形フードが使えないとか
競合のタムロンレンズよりも重くて、価格が2万7000円も高い定価8万2000円だったとかが影響して
市場の評判はあんまり宜しくなかったそうです★


まぁ、ニコンとしてはとりあえず出さないと形にならないので出しておいた的なレンズでしょうか?w
非球面レンズが2枚使われています☆


これで花形フードが使えて軽かったら、そこそこ評判良かったと思うのですが
それは後継レンズで実現しています☆
とりあえず人気が無い方が安く手に入るので、私としてはラッキー☆
元々8万円もするレンズなのですから☆www

□ □ □

今日判明したのですが、このF4E
MFレンズだとフォーカスエイドが微妙に前ピンになります★
どのMFレンズでもそうなります★

フォーカスエイドが合った後に、ほんの僅かに左へ回すと
ファインダーでピントが合います☆
うちのF4Eだと、MFレンズではそうしないと必ず前ピンになりますので★w

しかし、AFレンズだとピッタリとピントが合います☆
ファインダー画像をマグニファイヤーで確認しましたので間違いないです☆
何故だかは分かりませんが、微妙な何かが違うんでしょうねw
そういう物だと理解して使うしかないです☆w


12月2日
プレビュー鳴きを修理したNikon F4Eで
今年最後の箕面の紅葉を撮って来ました☆

絞りがちゃんと絞られているか、適正露出が得られているのかチェックです☆w
まずはNikon純正のAi-S 50mmF1.4から☆


解放なのでフレアでボケボケです☆


2段絞りました☆、どうやら絞りは正常に機能しているようです☆


解放☆


3段絞り☆、正常ですね☆
シャッター速度が遅くなっても絞りが絞られない場合は露出オーバーになるはずなので
適正露出が維持されているって事は、正常に絞りが機能しているという事です☆


これで安心して、このF4Eは使えそうです☆w


明日から雨の予報なので、今日で紅葉は終わりだと思います★


今日はF4のフォーカスエンド機能は無視して
ファインダー像だけでピントを合わせました☆w


滝の手前の食堂の近くでお猿さんが木の上にいました☆


滝まで来ました☆


滝の紅葉がこんなに赤くなってるのを見るのは初めてじゃないでしょうかww
Ai-S 50mmF1.4はここまでw


これはタムロンの571D
滝に虹が掛かってるんですが・・・、見えにくいなww


ここからNikonの55mmF3.5マイクロレンズです☆
F4のマウントの爪を上げないと取り付け不可能なくらい古いレンズ☆w
撮影時はプレビューボタンを押して絞りを絞ってから測光後にレリーズ☆w


もうね、綺麗なとこだけ狙って写します☆


どうしても光が透けてる紅葉を狙うと、レンズに光が入るなぁ★


真っ赤☆


背景ボケはあまり綺麗じゃ無いなぁ★w
マイクロレンズは基本的に平面を写すためのレンズなので・・・★


黄金色の紅葉だぁ☆


光がレンズに入らないようにするのは難しいな★
マイクロレンズの前玉はレンズ本体の物凄く奥にあるってのに・・・w


この辺でもう諦めたwww


来年も紅葉しますように☆w


12月1日
プレビュー鳴きが出ているうちのNikon F4Eですが
絞りレバーが下まで降り切らない症状が直りました☆w
ちゃんとF22まで1/8000秒で絞れます☆

まだプレビュー鳴きの音は聞こえるけどねww
もう一度ホニョホニョしてみるよw
(間違ってもスプレーとか使っちゃ駄目だと思いますよ★)


過去の日記へ
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月