このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です


過去の日記へ
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月

1月29日
リサイクル屋でお安く買ってきた、小さいミキサーの様なものw


「TASCAM PocketStudio5」!!!☆☆☆
4トラックレコーダー・MIDIアレンジャー・MP3エンコーダー・・・だそうです・・・(わからんw)
だが可愛いから許す!!www

とにかく電池を入れてしまえば起動はするのですが
全く音が出せない★
起動途中でパターンファイルが無いとか言われてしまうので
たぶんそれが原因でしょう★

ネットで検索すると、世界には同じような事で困ってる人が多くて
その解決策もすぐに分かりました☆

要はドイツのTASCAMにいって、必要なファイルをダウンロードするだけです!!☆


PCとUSBモードで接続して、CFカードにデモファイルをコピペして完成☆
これで音が出るようになりました☆

録音出来るトラックは4つ、TGはMIDI音源のトラックです☆


トラックごとにイコライザーやエフェクトが掛けられるみたいですが
まだよく判りません★w


1月25日
AW4416のYAMAHA純正CD-RWドライブがどうやっても読み込まない★
最初は読み込むけど1分ほどでエラーし始めて
その後、読めたり読めなかったりを繰り返し、最終的に機器全体がハングアップしてキャンセルも不能にww★★★
CD PLAYERモードから抜けられなくなる★ww
強制的な電源オフしか手段が無くなってしまうww、駄目だろww

外付けドライブを分解して、中のリコーRW70605を移植☆w
うまく読み込めるようになったけど、焼けるかどうかはまだ分からないww

加水分解したベトベトをアルコールで取ると文字が消えるけど、透明白文字テプラでも貼っておこうかw
マットラベル透明・白文字が販売されてるので、それを買って貼れば問題無い気がするw☆


1月24日
23日にハードオフへ行ったら、ジャンクエリアで変なソフトケースを発見w

中を見てみたら巨大なデジタル・マルチトラックレコーダーが・・・・・・

数時間考慮の末、購入する事に☆w


ソフトケースの中身は「YAMAHA AW4416」でした☆w
5000円☆(税込み5400円)w
部屋に運び入れると・・・、思った以上に・・・、デカイなww

それに手前の黒い部分が加水分解でべたべたする★★★
表面のコートが溶けてるだけなので、なんとかなりそうですがw

背面に内蔵HDDとオプションカードのMY8-ADが刺さってました☆ww
8chの入力端子が増設されると言う事です☆、これはお得っ!!☆www
CD-Rドライブも入ったままでした☆w
ありがとう!、前オーナーさんありがとうっ!!!☆☆☆


OSのバージョンが1.30だったので、速攻で2.00にアップデート☆w
PCで作ったCD-Rから簡単にアップデート出来ます☆


アップデート中は16本のバーが順次増えていきます☆


16本のバーが立ち終わると、全体が点滅して電源を切る事が出来ます☆


電源の再投入で、バージョン2の表示が現れます☆
公式サイトからダウンロードできるOS2.12はAW4416AのATAPIのCD-RWドライブ向けなので
SCSIドライブのオーナーさんは2.00をインストールしましょう☆


CD-Rドライブからデモソングを読み込みますが・・・
1時間経ってもこの表示のまま★

どうやらCD-Rドライブが大きなファイルの読み込みが出来なくなっているみたいです★★★


取り出してみるとヤマハの純正ドライブでした☆


2000年製・・・まだ使えると思うんですが・・・
OSアップデートの小さなファイルだと読み込めたんですからねぇw
大きなファイルは読み込み時にエラーが出ちゃいます★


ピックアップにレールを使ってますよww
昔のドライブは高級志向なんですねぇ☆


とりあえずピックアップレンズを清掃しましたが
ほんの少しだけ改善したものの、大きなファイルは結局読み込めませんでした★★★


とりあえず戻しますw
そのうち適当なドライブでも見つけて交換しましょう☆
というか、押し入れに眠ってるSCSIドライブと交換したらいいんじゃ??
いや、あれは中身がATAPIのドライブだった★

内蔵のHDDはIDEドライブなので、たぶんケーブルを伸ばしてくれば
ATAPIのドライブでも付けられるのかもしれませんw


外付けのSCSIドライブでソングファイルを読み込ませます☆
あれだけ苦労していた読み込みエラーが皆無にww


すぐにデモソングが再生可能になりました☆www
数時間の苦労は一体何だったんだwww


CD-Rに600MBくらい書き込んでありましたが、再生時間は短いです★
長い曲になると数枚分にもなるそうなので、外付けのHDDの方が速いでしょうねw
(でもたぶん容量は64GBまでだと思われます★)


レベルピークメーターも正常動作を確認☆ww


動作的にはCD-Rドライブ以外は正常のようです☆
いつかはAW4416の様なデカイマルチトラックレコーダーを買うぞ!っと思ってましたが
うっかり入手してしまいました☆ww

他にもADATの8chマルチトラックレコーダーとかもあるんですが・・・
ラックに入りきらなくて・・・w

いや、コレも全然入らないどころか机を占拠してしまっているんですけど!!!www


1月7日
今日はビクターのビデオカメラ☆
「GZ-HD30」の修理です☆

モニターのバックライトが付かなくなってしまっていた中古を格安購入して
ずっと保存してましたww
断線してると思われるフレキケーブルの新品も入手していたのですが
修理するタイミングが全然無かったですww


このカメラはHDDが内蔵されてますww
今のビデオカメラならSDカードで記録しますねww


モニター側のアッシーを分離しました☆
その前に上側も、録画ボタン周辺も外さなければなりませんがw
ビスの数がかなり多かったですねww、長さも違ってたりww


内側はこんな感じ☆


フレキケーブルが一体どうやってこうなってるのやら???w
この隙間からは・・・抜けないよね??


とりあえずさらに分離☆


これでやっとフレキケーブルの交換が出来ます☆


モニターのバックライトが点かなかったのは、この小さなクラックが原因です★


新しいフレキケーブルをインストール☆


この丸いのはモニターの回転を検出するマグネットです☆(たぶん)


新しいフレキケーブルに交換完了☆


意外と簡単だったフレキ交換☆w


HDDを載せて、ほぼ完成☆


時計のバックアップ電池は充電式の電池ですが
入手が難しく、仕方ないので容量の一段大きな電池を入手しておきました☆


古い電池はML614でした☆


新しいのはML621です☆
裏表逆になりますが、極性は合う構造なので問題は無いですww


起動させるとモニターのバックライトが点きました☆
どうやら交換成功したみたいです☆ww
やったーーーーー☆☆☆


今どきのビデオカメラとしては大きくて重いビデオカメラですがww
ハイビジョン画質で撮れるので十分でしょう☆ww
SDカードの方でも動画が撮れるみたいだけど
もしかしてHDD無しでも撮れるのかな??、分からんけどww
HDD無しでも撮れるのならバイクの走行でも撮影可能だねw

さて、何を撮るの????、え??、何を撮るの?????w

とりあえず箕面の滝の道を行けるところまで歩いてみました☆
中型バッテリーで連続1時間半ほど録画してみましたが問題なかったです☆
しかし1時間半も片手で構えたままでいると、やっぱ重いですね★www


1月5日
さらに2台増えて合計5台に☆www


これだけあれば安心でしょう☆www
iPhone5になると一気に中古価格が2倍になりますからねぇww
とにかく安く台数が欲しかったのでww

ちなみに4sの画面は4に比べると、確かに黄色いですww


1月2日
明けました☆、おめでとうございます☆w


とある必要があってiPhone4と4sを複数購入☆w
古い機種ですが、必要なアプリがギリギリで使えます☆www

iPhone4sはやっぱり可愛いですね☆
このサイズが一番良いと思います☆、今のスマホは巨大化し過ぎてしまって自分には辛い★w
なんであんなに巨大化しちゃったんだろう???

うちのオーディオ装置には宇多田ヒカルが良い感じで鳴る事を発見したので、揃えました☆www
全ての音楽CDに合うオーディオ装置というのは存在しないと思うので
自分の装置で相性の良い、良い感じに鳴るCDを見付ける事もオーディオの中心というか何と言うか・・・

とにかく自分の装置と合う音楽が見付からなければオーディオの楽しみのほとんどを捨ててる訳でww
見付けられた人は幸せなオーディオ生活が出来るはずです☆

見付けられなかったら、いくら高級な装置を集めても、悲劇でしかない・・・★


過去の日記へ
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月