このお部屋はごく普通の事が普通に書かれているごく普通の日記の部屋です
過去の日記へ | ||||||||||||
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | 1月 |
2月16日
今日ハードオフに行ったら
JUNKでこんなモノが出てました☆ww
「YAMAHA 01V96」!!!!!☆☆☆
うわぁぁぁぁぁぁっ!!!!!☆☆☆☆☆wwwwww
なんでこんな物がJUNKで出てるんだぁ?????www
同じ店の中古の棚には後継機種の01V96iが13万円で並んでますがwwww
一瞬で私が棚から奪って行ったので、これを見ていたおっちゃんが「はやっ!!」って言ってました☆ww
動作はしますが、2か所だけボタンの反応がありません★
まぁ、たぶんタクトスイッチの接触不良か、単なるハンダ割れでしょうね★
あと9番のフェーダーが引っ掛かり気味です★
メンテで直るのか、部品交換で直すか・・・(新品交換フェーダーは既に手配済みw)
01Vと比べて高機能になってるけど
ディスプレイも細かくなってて、老眼の目には辛いですwww
とりあえず普通の音声入力は確認しました☆
普通に音が出ます☆
ハードケース付きだったので、外装も綺麗でした☆
01Vからadatのスロットボードを移植して、光端子の入出力を、それぞれ16chに増やしました☆ww
アナログミキサーみたいにインサート端子があるのが嬉しいですね~☆☆☆w
使い方を勉強して、楽しんでみたいです☆
あぁ、修理もしなきゃwwww
2月5日
サンプラーのAKAI S5000のメモリーをフル装備にするために
米国からメモリーを取り寄せました☆
いままでフルの半分の128MB+オンボード8MBの136MBでした☆
メモリーが足りないと言う事は無かったのですが
出来るのならフル装備にしてあげたいじゃないですかっ!!☆ww
取り寄せた64MBメモリー☆、全部で4枚あります☆
普通に日本のアマゾンから購入可能でした☆w
チップは日本製?、端子は金メッキされていないので
ごく普通のメモリーなんでしょうかね??
起動時に256MB認識されています☆
このままメモリーテストを行います☆
しかし薄いなww、今までのブ厚いメモリーチップは一体何だったんだ??w
メモリー奥に見える本体オンボードの8MBメモリーチップが薄いから
単に今までのメモリーは時代が古かっただけなのかな??
そこそこ時間が掛かるので放置ww
オンボードの8MBは使われなくなります☆
全て正常動作しています☆
□ □ □
次はadat オプション・ボードの装着☆
手に入れたadatボードは入力1:出力2のIB-1616Aです☆
adatのオプションボードは2種類あって
IB-1616A =入力1系統 8ch:出力2系統 8ch+8ch
IB-804A = 入力1系統 8ch:出力1系統 8ch
となります☆
出力ボードを拡張したS5000の場合は16chの出力がアナログで可能なので
adatでも16ch出力版を選ぶべきでしょう☆
このボードはデジタルマルチレコーダーDR16から取り外したボードなので
この部分のジャンパーをS6000に差し替えます☆
ちなみに、DR16に使用する場合、上のコネクタに繋がる専用の大きな平ケーブルが別に必要になるので
このボードだけでは全てのadat出力をDR16で使用する事は出来ません★
注意が必要です
入力8ch:出力8ch+8chの16chになります☆
アナログ出力が16chなんですから、16ch使えないとやっぱ駄目ですよね~☆
最初は8ch出力でいいかな~って思ってましたがww
取り付け完了☆、背面には空きが無くなりました☆
残ってるのは内蔵のエフェクターボードなんですが、どうするかな~★
あのボードだけはやたらと高価なので★
運が良かったら手に入れます☆w
オプチカル端子もフル装備で満足です☆
正常にadatボードが認識されました☆
エフェクターボードは・・・、どうかな??、ラックエフェクターもあるし
必要無い気もするww
一番重要なオプションボードは、やはりUSBでしょうね☆
驚く事に、32bit OSのWindows10ならak.sysがそのまま使えるので、一気に世界が広がります☆
正直、USBオプションで遠隔操作が可能になったS5000はS6000と同等の操作性になるはずです☆
DATAホイールの操作は実機のダイヤル方が良いですがww
PCからUSB経由のマウスでDATAホイール回すのってホント難しい★
ただ、PC経由で動かしてると、本体のモニターをスクリーンセイバーで消しておけるので
モニターの保護にはとても役立ちます☆
PCから遠隔操作してても、本体のモニターは点かないので☆ww
S6000だと外した操作盤のモニターは点いたままですからね★
1~16ch、全て発音しました☆
(デジタルミキサーの01Vでのadat ch表示は17ch以降からの表示になりますw)
細かく切り替えて鳴らして、全ての16chで個別に鳴るのも確認しました☆
S6000用のプログラムで、エフェクターを使う設定の音色は
ノーマル & adat の13~16chがエフェクター用のBusに使われるため
そのchに音が出力されます★
出力先を割り当てれば音は出ますが、Busの音が重なってしまいます★
しかもエフェクターボードが無いのでFXの設定が不可能で、Busへの出力がカット出来ない★★★www
と思ったら、FX SENDとかあったわww
S1000とS3000用の音色ではエフェクター用のBusは使われないので
adat 16ch全て使えます☆
劣化無しで全16ch出力可能になって満足です☆☆☆
これでMOTU 828mk3のオプチカル入力16chに一気に入力可能になりました☆
あれ?、その場合、828mk3本体のLEDは光るのかな???
光らないと少し寂しいな★
PCに表示されるMOTUのコンソールだけしか光らないのかな???
2月4日
パソコンのメモリーをフル装備にする為
8GBを4枚入手しました☆
オーバークロックも可能な高性能メモリーですが
普通に定格で使います☆w
ヒートシンクが派手ですね~☆w
過去の日記へ | ||||||||||||
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | 1月 |