前ページ


あとはコネクターにハンダ付けするだけ☆
1番=シールド
2番=青
3番=白
で配線しました☆(L-2T2Sのケーブルの配線がそうだったので…)
まぁ2番と3番は間違えなければどちらでもいいんですけどね☆


こちらも同じ様に配線しておきます☆
ハンダ付け前にコネクターの部品をケーブルに通しておくのを忘れずに☆


これで4芯シールド線「L-4E6S」を使った長さ1mのバランスケーブルが完成しました☆
テスターでショートしてないか、抵抗が異常に大きくないかをチェックして完成です☆

「L-2T2S」との音色の変化ですが、若干まろやかになった様です☆
好みの音色に変化してくれました☆
しかし、、まだまだラインケーブルの音色には辿り着けません★
次は直径8mmの4芯シールドケーブルを探してみますが、どこにも見つからないので、いつになる事やら…??

2002/11/02


キャノンケーブル
サンスイのCDプレイヤーとアンプを繋ぐ為にキャノンケーブルを探して
ハードオフを巡っていたら、こんな良いキャノンケーブルがありました☆、1本800円☆
たぶん同じお店にあったマイクロのアナログプレイヤーを使っていた持ち主が使っていたモノと思われます
あんまりハードオフではキャノンケーブルは無いんですが、今回は良いのに当たって良かったです☆

コネクタは金メッキを使用した、簡単に分解可能なタイプです☆
どうやらスイスのメーカー、ノイトリックNC3FX-B・NC-3MX-Bの様です☆
ケーブルの長さは2mありました、新品同様で綺麗です☆


ケーブル自体はカナレの「L-2T2S」というやつで、2芯シールドケーブルです
出来れば4芯の「L-4E6S」か「L-4E6AT」や「L-4E6ATG」に交換したいです☆
2芯に比べてノイズが1/10になるそうです(本当かよ!?)


CDプレイヤーに接続!
しかし、ラインケーブルの「SONY LC-OFC CLASS1 HI-FI CONNECTING CORD」の太い事!!


アンプに接続!☆
肝心の音色は「…高音がちょっとキツイ、音量を上げないと低音が出てこない、響き感が全く無い★」
という、ケーブルの芯線の細さをそのまま出したような音色でした★
 (いや、悪くは無いんですよ、ただ、シャープで切れの良い普通の音過ぎるだけです)

出来る事ならもっと太いケーブル、4芯のシールドケーブルに作り変えようと思っています
この音では私は満足出来ません、この音では私は駄目です!★
秋葉原のオヤイデ電気あたりでケーブルを探してみます

2002/10/24

少しこのキャノンケーブルの音に慣れてきました☆
切れの良い音です、ラインケーブルの音に比べると、かなり鮮鋭度の高い音です
音量も少し高く、ボリュームを完全に閉じても少し音が漏れてくる位です
でもやっぱりケーブルを替えてみたいですね〜☆、4芯のに…

2002/10/27

私の現在のシステムでは、極性が合っているので問題無いです☆
特に海外製品と国産の製品を組み合わせる場合には注意が必要の様です
ケーブルを自作出来る場合は、修正は簡単ですがね…

2001/10/30


スピーカーケーブルの交換
大き目のホームセンターに売っていた(1m/290円)
2mmスクエア・4芯のVCTケーブルを使って、スピーカーケーブルにしてみました☆
直径は9mmもあります☆

このケーブルの内部では芯線の4本が捻られています☆
振動にも強そうですね☆


メーカーはYASAKA???、買った時のタグにはOHMと書かれていましたが…


この様に剥き出します☆、これはスピーカー側
アンプ側はもうちょっと4芯を長く出します☆
赤と黒、白と緑を結びます☆、つまり対角線に結ぶと、音質は低音よりに
隣り合った線、赤と緑、白と黒を結ぶと、音質は高音よりになるそうです(試していませんが★)

4芯のスピーカーケーブルを作っている会社によっても内部の色分けが違っています
JBLやカナレや日立は対角線状に使う様に色分けされていますし
TDKやオーディオテクニカでは隣り合った線を使う様になっている様です☆
まぁ、対角線と隣り同士を試してみて、気に入った方を使えば良いと思います

外部からのノイズに対して強くする為には、対角線状に使うのが良い様です☆


アンプ側の接続部☆、このアンプはこういう繋ぎ方が可能です☆
もっと太いケーブルでもOKです☆
今回は低音よりの音にしたいので、対角線で繋いでいます☆


スピーカー側はこんな感じ☆、繋ぎ方を間違えない様に注意です☆(アンプが壊れます★)
DIATONE DS-66Zはこの太さが限界です★

音色は地を這うような低音を出してくれる様になりました☆
ボリュームを上げると、高音よりも低中音の方が先にうるさく感じます、かなり量感たっぷりになります☆
女性ボーカルのツヤはちょっと無くなりましたが、芯線の繋ぎ方を変えると変わるかもしれません
今日からはこのケーブルを使った音が我が家の基準になります☆
低音が好きな方は試しても良いと思います☆

2002/09/15

その後、OFCの細めのスピーカーケーブルをこのケーブルに抱き合わせて使ってみましたが
音色がOFCに引っ張られてしまったのか、高域にシフトしてしまいました★
結局OFCは外してしまいましたが、素線の本数をカットして減らしてみれば
音色の微妙な調整が出来るかもしれませんね☆

2002/09/21


次ページ