2006年9月


9月17日
4話ほど貯めていた衛星放送の「赤毛のアン」を一気に観ました〜☆

いやもうアンが喋る喋る☆
現実にあんな女の子が居たら「うるさいッ!!」って言ってしまいそうです(笑)

このアニメは音声の台詞を先に収録してから絵を声に合わせて作っていったので
普通のアニメの作りとは順序が逆で、非常に間の取り方が贅沢な作りになってます☆

うむぅ…やはり全話録画したいところですね☆
学生の時に再々々放送をベータマックスで必至に録画してましたが
第1話だけはどうしても取り損ねてしまっていて、今回初めて観れて嬉しかった〜☆
だってビデオソフトで1巻を買った時、編集版で全部入ってなかったですからね〜★
LD版もあったと思うけど買えなかった…★

最近気温が下がってきて体調維持が難しいかも…うむぅ…★


9月7日
NHKの衛星放送で「赤毛のアン」が始まりましたね〜☆
初めて第1話を最初から観ました☆
良かったですね〜☆
ただ、残念なのはあまり画質が良くない事と
オープニングが完全版では無い事★
OP最後のフジテレビのテロップをわざわざ抜く必要なんか無いのにと思うんですけどねぇ…
さりげなく宮崎監督関係の作品だったりします☆

昨日、紀子様が男子を御出産されて、これで天皇家も安泰ですね☆
女子も天皇になれるようにと皇室典範の改正とかの話がありますが
個人的には男系男子のみでしたほうが良いと思います☆

下手に女系天皇を作ると皇室が二つに割れたり
全く天皇家と関係の無い人が天皇になる可能性が非常に高くなります★
運が悪いと数代先には金髪で青い目の天皇が出現したり、日本語が全く喋れない日本人では無い天皇が出たりと
おかしなことになりかねません★、そういう可能性は排除するべきです

男系のみなら先祖を辿ってゆくと必ず初代の天皇に辿り着きますが
女系の場合、先祖が多岐に枝分かれし過ぎて、全く天皇家と関係の無い血筋の集合体になってしまいます★
男系は必ず先祖は一つですが、女系はもう先祖が辿れない何が何だか判らないものになって行きますので…
これでは国民は天皇家を敬う事は出来ません★
男系男子というのは、実はそれほど大切な物だったりします☆

このへんが男親が男子を望む理由でもあります
男子が産まれない限り、男系の家系はそこで途絶えてしまい、男親の遺伝子はその先から存在しなくなってしまいます★
つまり、女の子が産まれても男系には全く関係の無い、産んだ母親と、男親の母親の子孫と言う事になります★
女子の場合は生まれた時点で男親の男系とは全く関係の無い、赤の他人の血筋が産まれた事になります

天皇は必ず男系男子のみ☆、個人的にはこれは護りたいですね☆
どうしても産まれなかった時は、元宮家から引っ張ってくればいいんですから


9月4日
アンプの電源リレーとスピーカーリレーを交換しました☆

左の新しいのは接点の面積が数倍あるので安心して使えそうです☆
右の古いリレーは30年前の品物です、よくここまで働いてくれました☆

このタイプのスピーカーリレー、秋葉原で箱買いして行った人が居たらしく
日曜日の秋葉原では全く入手不能でした★
まぁ、古いアンプの修理にでも使うんでしょうけどね〜★
幸い、以前買って置いた物が役に立ちました☆
配線の工夫には苦労しましたけど、ちゃんと動作して
音質も良くなったので文句無しです☆


9月1日
久しぶりにオーディオ機器の電源を入れて聴いてみたら
高音の伸びが足りない感じだったので、速攻でアンプを分解して
スピーリレーをメンテしました☆

高音の伸びが復活しましたが、どうやらこのリレーは寿命のような気がします★
秋葉原へ行って新しいリレーを仕入れてこないと駄目かな〜?
しかし、秋葉原はバイクで行っても駐車場料金が意外に高く
2時間分の駐車場料金だと、電車で行った方が安くなる勘定に…★
5人も乗れて10倍も面積を取る車の駐車場料金の50分の1位にして欲しいですよ、まったく★

今使ってるリレーは30年前の品物なので、接点の面積が少なく、信号の経路も複雑です★
今度は接点の面積が広い単純な構造のにしよう☆


先月へ