2006年4月
4月21日
イオン最大のショッピングモールが、すぐ近所に開店したので行って来ました☆
何も無いバカっ広い空き地だった場所に、イオンは忽然と現れます!!
自転車で走って5分ほどで、「イオン浦和美園ショッピングセンター」です☆
本格オープンは26日ですが、ソフトオープンとして21日から開店しています☆
周辺道路は大混雑!、車が後から後からやって来ていて
駐車場に入りきらない模様です★(近所に住んでいる場合は、自転車が一番速いでしょう☆)
(イオンの敷地外の大駐車場は未だに工事中★)
自転車の駐輪場は、西友みたいに2時間を越えたら有料みたいなセコい事はせずに
完全終日無料です☆
開店記念に、子供たちが太鼓の舞を披露☆
ドンガラドンガラと、バチが空中を飛び回ります☆(曲芸ですか!??)
とにかくデカイ!!☆
マジでデカイッ!!!☆
内部写真は、撮影禁止なので、取りませんでしたが
3階フロアまで吹き抜けになっていて、とにかく天井が高い!!☆
開放感の有るショッピングモールになっています☆
大型電気店のジョーシンや、広くて見やすい雰囲気のペットスクエアや
ブランドショップに各種飲食店、ゲームセンターに
11スクリーンのワーナーマイカル・シネマズ☆(コレが一番嬉しい☆)
怪しい雰囲気全開のヴィレッジヴァンガード☆(雑貨屋)
全170店舗が入る巨大ショッピングモールです☆(信じられない…!!)
中を全部見て歩くのも、一苦労なのですが、要所要所にベンチが設置してあって
お金を払わずとも一休みする事が出来る安心設計☆
280円くらいでカプチーノも飲めますので、なかなか良い感じです☆
開店前には、こんな大きな物作って、客は来ないかも知れないのに…、と思ってましたが
来るわ来るわ、内部はお客で満杯です☆(さすがに飲食店は、まだガラガラでしたが…)
意外とお客さんは来るもんですね〜☆
開店2時間後には、イオン周辺の自転車駐輪場も、野外駐車場も一杯になってました☆
とは言っても、2割ほどの人間は、関係者らしき人だったですけどね…(見たらすぐ判る)
しかし、こんな田舎に、こんな巨大なショッピングモールが現れるとは…
駅前に西友が出来た時もビックリしましたが
10年前に、ここに引越ししてきた時には、全く予想も出来ない展開になって来ました☆
その時は、近所には電気屋と本屋とスパゲッティ屋しか無くって、寂しい限りだったんですが…
こんなに便利になってどうすんだよまったく…☆(嬉しい悲鳴☆)
4月16日
本日からDLsite.comで、新刊の「Rozen Puniden」のダウンロード販売が始まりました☆
よろしくね〜☆
次回作の「ストロベリーパニック」本は今週中には完成させたいけど
どうなる事やら…?
RVFのエンジン下をジャッキアップさせる器具を作って
エキゾーストパイプを付けたまま、アップさせられるようにしましたが
今日は雨が降りそうなので中止★
しかし、作った器具自体の強度は大丈夫なのか、ちょっと心配★
4月10日
やっと「ロングヘキサゴン・レンチ」が届きました☆
ステムのダストシールや、マフラーのパッキンも手に入れないと駄目なので
RVFのオーバーホールはまだ先ですね〜★
風も強いですし、今週は雨の予報ですし…★
「ローゼンメイデン・トロイメント」の同人原稿も完成です☆
一週間ほどでダウンロード販売開始になると思います☆
次は「ストロベリーパニック」か「シムーン」か「錬金3級 まじかる?ぽか〜ん」になる予定です☆
今のところ、「ストパニ」か「ぽか〜ん」になる気がします☆
4月7日
RVFのフロントフォーク分解に必要な
「ロングヘキサゴン・ソケットレンチ」が地元のホームセンターやバイク用品店に見付からず
(まさかライコランド埼玉店の工具売り場があんなに貧弱だったとは知らなかった★)
結局、通販で買う事に…、日曜日には手に入るでしょう☆
それさえ届けば、フロントフォークの分解はなんとかなりそう☆
ついでにステムベアリングのグリスアップもしちゃうから
エンジン下をジャッキアップする予定です☆
春の新番組はある程度出揃って来ましたが、録画が決まったのは、今のところ
「シムーン」「桜蘭高校ホスト部」「錬金3級 まじかる?ぽか〜ん」だけです☆
4月3日
バイクのフロントをアップしようとしたら
フロントアップ出来ませんでした★
うちのフロントスタンドは古いタイプなので、かなり力が要るんですが
もう駄目なようです★
仕方ないので、軽くフロントアップ出来るスタンドを買うしかないですね〜☆
うむぅ…、やっぱりJ-TRIPのJT-116買うしか…
あれなら簡単にフロントアップ出来そうです☆
もしくは、エンジン下にジャッキを入れて、フロントを浮かせるとか…
これならステムベアリングのOHも出来そうです☆
どっちにするか、考え中〜☆
しかし、風が強すぎて、フォークを分解したら、ゴミだらけになりそうな予感…★
4月2日
RVFのパーツが届いたので
明日、天気が良かったら、さっそくフロントフォークのOHをしてみます☆
昨日のお花見とその後の遊びで疲れ切ってしまっていたのか
「エウレカセブン最終回SP」や「プリキュアSS」や「メルヘヴン」の時間帯をすっ飛ばして
昼まで寝ちゃってました★
アニメ関係はハイブリ・レコーダーがちゃんと仕事をしてくれていたので安心でしたが
6時間以上連続で寝込んでいたのは久しぶりです☆
普通は4時間ほどで目が覚めちゃったりするんですけど…
やっぱり歩き過ぎたか…★
しかし、春の新番組、どれを録画していいのやら…
あ、ヤバイ★
「蟲師」と「ソルティレイ」と「舞-乙HiME」と「かしまし」をDVD-Rに焼かなきゃ、空き容量が足りないや★
全話録画してからあとでDVD-Rに焼けるなんて、良い時代になりましたねぇ☆
昔はS-VHSのビデオデッキ4台で録画してたんですけど…
なんせ、一週間に8番組しか予約出来なかったから
一週間に25本以上も番組あると、バックアップを含めたら、全然足りないんですよ★
4月1日
昨日、フロントフォークのオイルシールを部品発注して
「フォークシールプッシャー」も届きました☆
これで安心して、オイルシール交換が出来ます☆
他にも消耗部品の交換多数な雰囲気なので、RVFが実際に走り出すまでには
もうちょっと時間が掛かりそうな感じ☆
AV機器の、「JUNk修理」記事の公開は、予定通り終了いたしました★
実際に、故障した機器の入手は個人売買のみに限定される事になりましたので
まぁ、この辺が潮時です☆
今日は、お昼から「お花見」です☆
去年よりも人が多かった気がします☆、明日は雨の予報だったから??
さりげなく、水路から写してみる☆
桜が満開です〜☆
一番広い場所はこの通り☆、あひこちに顔を真っ赤にした人達がいます☆
天気が良いなぁ〜☆
ちょっと面白い、こんなアングルで写してみたり☆
なかなか楽しい一日でした☆
来年もお花見行くですよ〜☆