前ページ


完成した電源タップ☆
こうやって作ると、なんか物凄くゴージャスです☆


実際の使用状態☆
スピーカーケーブルと電源ケーブルは離して設置しています☆


コンセントに繋ぐ部分はこんな感じ☆
ケーブル自体が非常に重いので、ケーブルの下に支えが必要です★
音質のインプレは、また明日☆

2005/02/03


プラグの挿し込みが、古いプラグ用のままだったので
新しく剥き直して、再度プラグに取り付けました☆

意外と銅線は奥まで入ります☆
4芯を2本ずつまとめて、ハンダ付けをした後
必要の無い部分をカットして、透明部分の先端まで
銅線を通してあります☆
ケーブルの固定部分も、銅線の皮膜で固定していたものを
外皮でガッチリ固定する方法にしてあります☆
当然ですが、この方が安定して良いです☆
このプラグに替えた時に、一番音が安定して良くなった気がします☆
自作の電源タップで一番音に効くのは、プラグだと思います☆

しかし、こういう電源ケーブルやタップをオーディオ用で買うと
軽く数万円もするんですが
自分で作ると、コレなら6000円くらいです☆

2005/02/04


音質的には、「全域でアタックが良くなる」「低音がタップリしてくる」
という感じです☆

でも、変化はほんの僅かですから、「こんだけ手を尽くしたんだから、電源タップは大丈夫☆」
という安心感の方が大きいですね☆

オーディオマニアは心配な部分に手を入れていって
「もうこれで大丈夫☆」と、その部分を無視したい生き物なんです☆
でないと、音が悪くなる原因になる部分が多すぎて
心配で音楽なんか聴いてられません★

2005/02/04


秋葉原へ行く用事があったので
ついでにホスピタルグレードのコンセントを買って来ました☆

プラグに合わせて、明工社の赤いホスピタルグレードのコンセント☆
(実はオヤイデが日曜休みで、松下のが手に入らなかっただけ★)
色は赤☆
写真ではかなりハイカラナ赤に見えますが、現物はもっとくすんだ赤です★


明工社のコンセントはネジ止め式で、ガッチリ固定出来そうです☆
(でも、3.5SQは無理★、ちょっと工夫が必要になる)


完成した状態がコレ☆
ハイカラで下品な赤です☆


前の状態はこんなの


下品な赤ですが、さすがはホスピタルグレード☆
コンセントの噛み合い具合は、かなり強力になりました☆
まぁ、音にどう変化があるのかは、まだ本気で聴いていないので判りませんが
気分的には良い感じです☆

2005/02/06

修理TOP