前ページ
残念ながら250V 120μFが無かったので
元々付いていたものを付けました☆
こんな感じでシールド板に入れます
ハンダコテが必要だったりします
黒い小さいのはブラックゲート
緑色のはMUSEの音響用コンデンサ☆
これで画面全面に現れていたクモの巣のようなノイズが無くなりました☆
唯一、スイッチング電源用の250V 120μFのコンデンサの代用品が無くて…
250V 150μFも無くなってしまっていて、困りましたね〜
音声用の電源コンデンサには、音響用のコンデンサをおごりました☆
緑色のMUSEのは一度使ってみたかったんですよね〜、この6個は3個ずつ並列に繋がって容量を稼いでいます
全てブラックゲートで統一したかったんですが、大きさが合わなかった★(ブラックゲートデカ過ぎ!)
元々は1500μF+1000μF+470μFだったんですが
1000μF×3個でやっちゃいました☆
大きなコンデンサは振動で剥がれない様にピタガンで固定しました☆
その他のスイッチング電源の方も耐圧・容量アップで入れることが出来る大きさのコンデンサを入れました☆
12月20日
電源部のコンデンサを取り替えて、調子良く動いていたのですが
本日、テープを巻き戻そうとした所、停止して、全ての動きを止めてしまいました★
どうやら、第2のモードスイッチが壊れた時と同じ現象を現しています
つまり、再生は可能ですが、巻き戻したり取り出しをしようとすると
エマージェンシーモードに入ってしまい、動かなくなるという状態…★
やはりちゃんとした新品のスイッチを買ってこないと駄目ですね★
現在はバラバラ状態です★、そのまま年を越します★(笑)
2月14日
新しく手に入れたFS900の誤消去防止スイッチがどうしても必要になったので
FS90のスイッチも買ってきて交換しました☆
これだけで調子が良くなって、修理完了となりました☆
取り替えた電源部のコンデンサも調子良いみたいです☆
ベタ画像でも綺麗に再生してくれます☆
ヘッドフォンで常時ノイズが聞こえていましたが、それも無くなりました☆
修理TOP