下のデッキが今回到着したデッキ☆、残念ながら電源を入れると「結露」表示が出て、作動不可能状態だった★
後は、電源コンデンサが爆発しそうに膨らんでいたり、フロントローディング・ユニットが壊れていたり★
しかし、外観は綺麗なモノなので全然OK☆
とりあえず、掃除しながらヘッド・ドラムをアッセンブリーで取り出す☆
裏側のネジを3本外すだけで
ゴッソリ抜ける、落とさない様に注意☆
ドラム上の輪は、非接触でノイズレス
サーチを実現している??(わからん★)
ヘッドを交換した結果、標準モード・3倍モード共に生き返ったが
Hi-Fi音声にノイズが乗ってしまった★
ガイドポストの高さ調整もやったけれども、上手くいかなかったので
基板上のボリュームを弄ってみる☆
↓赤丸部分のボリュームを僅かに回すとノイズが無くなりました☆(何のボリュームなのかは不明)
画質的には、やはり古い再生画像で、ちょっとシャープさが足りなく
ノイジーな印象です★、テープに記録された画像をそのまま出す感じで
テープの傷、ドロップアウト等に非常に弱い★(私の素人な調整のせいか??)
これでV36の1台目の修理は完了☆
2台目の修理は、さらなる難関が待ちうけていると思うけど
3台目のJUNKなV36も手配済みなので、そのうちに修理が出来ると思います☆
(ヘッドさえ生きていれば…☆、なんせメーカーにもヘッドの在庫が無いもので…)
ちなみにこのV36の買った値段を、3台合わせても
たったの3600円でした☆(安い☆、安すぎる☆)
2月14日
JUNKな三菱HV−V36の3台目が到着しました☆
こいつはマジでJUNKなヤツでして、メカ部分が固着、部品欠落、野外放置跡有り、赤錆多数発生
…と、もう部品取りに使うしかないみたいな感じでしたが、奇跡的に標準ヘッドが生きていました☆
代わりに3倍ヘッドが死亡してましたが★
で、現在の3台目の姿☆(笑)
とりあえず、コレの他の基板類を一つずつ2号機に移植していって
「結露表示」の為動かなかった原因を探ってみました☆(非常にめんどくさい作業です)
一番最初に2号機の結露センサーのコネクタを外してみましたが、相変わらず「結露表示」★
他の基板が原因と思って、こんな面倒くさい事をしましたが…
結局、「結露センサー」↓の故障でした★(壊れた部品を外せば動くと思ってました)
こんな簡単な部品が壊れただけで完全に動かなくなってしまいます★
しかもこの部品は外すと「結露表示」、壊れても「結露表示」★
正常なセンサーを繋いだ時にのみ、「結露表示」が消えます
なんと面倒くさい…、これでハマって1日掛かってしまいました★
現在、標準・3倍モードが生きている1号機(ちょっとノイズ有り)
標準モードが完全に機能する2号機(3倍モードは死亡)という構成になっております☆
ヘッドどうにかならんかなぁ〜???
修理TOP