前ページ


手前半分は全部RF・サーボ系みたいです


電源部の続き、ヒートシンクが乱立して頼もしい限りです☆
オーディオ用コンデンサが大量に使われてますね☆、汎用のコンデンサは無いんじゃないかな??


底板を外すとこんな感じです☆


こんなところにあった「MASH」の1bitチップ☆
小さい…


こんなところにフィルムコンデンサまで付いていました☆
メイン基板に一番最初に電力が来る大きなコンデンサの裏側ですね


いよいよ修理ですが
あらら、スピンドルモーターとピックアップが上がり切っていません★
チャッキングすら完全には出来ない様子です★
強引にCDを入れると、チャッキングに失敗している嫌な音がしました★

到着時はピックアップの固定に失敗していましたが、ある程度固定はされていたので問題は無さそうです
CDプレイヤーによっては機体を傾けないとピックアップの固定が出来ないものが多くあります
固定ロックを掛けたのに、全く固定されない機種も多いので注意が必要です
輸送時の振動でピックアップが暴れてしまって、故障するかもしれないので
発送時は注意して欲しいものです(とはいっても、素人さんには全く判らない場所ですけどね…)


ピックアップはとても綺麗です☆
移動方式はリニアモーターですね☆(こんだけの高級機なら当たり前☆)
スピンドルは別にセラミックだとか、カバーに金メッキが施してあるとかは無くて、普通です☆
 (と思ったら、テフロン制振処理されていました〜☆)


ピックアップの載っているシャーシを取り出して、トレイを抜きます
 (シャーシを取り出すとき、ケーブルタイを1本切って、ケーブルを自由にします)
裏側のリールを回して、ピックアップを降ろしてから、トレイを引き抜きます
 (ピックアップはスピンドルに密着させておきます)
最後に引っ掛かるので、この部分を指で広げます
締めるんじゃなくて、広げるとトレイが外れます☆

次ページ