CDソフトのページ☆ 2004(後編)

いくら良い機械を集めても、ソフトが無いとただの箱★
今まで聴いたCDの感想とか文句とか、まぁイロイロ…☆


■使用機器■
CD PLAYER = Technics SL-P1300
MAIN AMPLIFIER = PIONEER M-90
SPEAKER = DIATONE DS-505
SPEAKER STANDS = PIONEER CP-LH5
LINE CABLE = SONY LC-OFC CLASS1 HI-FI CONNECTING CORD
SPEAKER CABLE = VCT 3.5sq 4芯
HEADPHONE = SONY MDR-CD900
音量 = かなり爆音
部屋の配置

Coquettish Blue/飯島真理
このCD、Stereo誌で優秀録音を取ってました☆
打ち込みが無い、人間がちゃんと演奏したのを
録音しています☆(当たり前のようですが、今では珍しい)
飯島真理のCDでは、これだけ飛び抜けて音が良いです☆
ドラムとベースの音が良いです☆

少し前までは、機器を交換すると
真っ先にこのCDを聴いて、確認してましたね☆
ハチポチ/坂本真綾
坂本真綾のシングル・コレクションです☆
音が厚くて良い録音だと思います☆
「エスカフローネ」「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」「CCさくら」とかのOP曲が入って
お買い得感も高い1枚です☆

セッティングがバッチリ決まったシステムで鳴らすと
目の前に真綾たんが現れます☆
COWBOY BEBOP/シートベルツ
アニメ「カウボーイ ビバップ」のサントラです☆
このCD、オーディオシステムのセッティングが決まってないと
全然鳴りません★
もう飽きれるほど鳴らないので、判りやすいです☆
上の「ハチポチ」と同じ、菅野よう子・作曲☆

このCDの後に2と3が出てますが
その前の「ビタミンレス」が無いと意味無いぞ〜★
EDとエドの曲が「ビタミンレス」に入ってるんだもんな〜★

■使用機器■
CD PLAYER = Technics SL-P1300
PRE-MAIN AMPLIFIER = YAMAHA A-2000
SPEAKER = DIATONE DS-505
SPEAKER STANDS = PIONEER CP-LH5
LINE CABLE = SONY LC-OFC CLASS1 HI-FI CONNECTING CORD
SPEAKER CABLE = VCT 3.5sq 4芯
HEADPHONE = SONY MDR-CD900
音量 = かなり爆音
部屋の配置

ステレオトミー/アラン・パーソンズ・プロジェクト
とうとうコレを紹介する時が来たか…
お気に入りのアラン・パーソンズ・プロジェクトです☆
このステレオトミーを初めて聴いたのは
MTVのビデオクリップでした☆
延々とビデオ処理された人間が前転を何度も繰り返すという
奇妙なモノでしたが、曲に一発でまいっちゃいました☆
曲ごとにボーカルを変えて、思った通りに作っていくという
アランの曲作りはさすがにスタジオ・エンジニアとしての作り方でしょう☆
普通のアーティストではこんな作り方はしません☆
録音も極上で、定位が決まった音が弾けると
それを中心にして余韻が広がっていきますし
前後にも移動します☆
ちゃんと引くところと押すところを知ってます☆
ガウディ/アラン・パーソンズ・プロジェクト
このCDが発売された時期は、ガウディのブームでしたが
未だにサグラダファミリア教会は完成していません★
というか、まだ4分の1も作られてなかった記憶が…
今作ってる塔の他に巨大な塔があと3つ作られて
真ん中にも建造物があったはず…設計図のスケッチでは★
完成前に地震で崩れないかと心配です★
一度は直にガウディの作品に触れてみたいですね〜☆
直線が全く無い建築物なんて素敵です☆
ちょっと怖くもありますが…☆
このCDも生音で出来る音は電子楽器に頼らず生音で作って録音すると言う
アランのポリシーが生きてます☆
完璧な音の深さと広がりがあります☆
でも、曲自体はステレオトミーの方が好き☆
ワルキューレの伝説
PCエンジン版のゲームでかなり夢中になってやってました☆
いまやると、反応が遅くて「こんなんだったのか〜」と驚きます★
続編が出ないのかなと、今でも待ってるのですが出ないんでしょうか??
好きなんですけどねェ…
いや、3DCGにして「伝説」のシナリオのままでもいいから
出して欲しいですよ☆

アーケード版のゲーム中の音楽とSEのみのCDです
このCD、税込み定価が1400円と安かったんですね〜☆
曲自体は今でもお気に入りです☆
アーケード基板の音源なんでPSとかの音源よりはノイズが少なくてマシなんですが
PCM音源の初期の作品なのでまぁアレな音質です★
ワルキューレ・ストーリー フォー オーケストラ
豪華なスロバキア・フィルハーモニーの演奏による
ワルキューレの伝説の交響詩です☆
編曲・千住明☆
ゲームの音をそのまま交響曲にしたものではなくて
ゲームのメロディをバラバラにして、新たに作り上げた感じの曲です☆
もうゲームの音楽とは別物と思って聴いた方がいいです☆
知らなくても楽しめるCDですが、知ってた方がさらに楽しめます☆
録音もダイナミックレンジが広くてすっきりした音質です☆
低音はちょっと薄めです★
金管楽器が響いて良い感じなんですが、編曲がもう少し良かったらなぁ…★
交響組曲 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…/すぎやまこういち
ドラクエVIIIが発売になったので、昔のCDを引っ張り出してみました☆
ドラクエVIIIは3DCGになったんだけど、どうなんでしょうか??
私はまだ買ってませんのでなんとも…

懐かしいロトのテーマで始まります☆
やっぱりドラクエの正当なテーマ曲はIIIのこのテーマでしょうね☆
音場も広く、低音方向に深い感じです☆
 (普通のCDPではこの深さは出ないと思うけど…)
しっとりとした正統派な演奏でとても良いと思います☆
しかし、めちゃくちゃ響いてるホールの録音ですなぁ…
交響組曲 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち/すぎやまこういち
ドラクエIVの交響組曲の2枚組みCD☆
2枚目はゲームのサウンド・ストーリーのCD☆
これはコレで面白いです☆

IIIのCDよりも高域がスッキリしてる感じ☆
ロトのテーマは低音がずっとブリブリ言ってるので好き嫌いがあるかも?
コントラバスもIIIと同じく深く響くので
高域特性が改善されてる録音のようです☆

オーディオ的には、こっちの方が良いと思いますが
IIIのドロンとした低音も捨てがたい☆
バカサバイバー/ウルフルズ
TVアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」のOP主題歌☆
なんちゅーか、お馬鹿な歌です☆
録音の質がどうとかは、もうどうでもいいです☆
ノリが全て☆
歌はメチャクチャですが、録音は正直で正攻法の録音で
聴きやすいというか判りやすい音質です☆
変なエフェクトは全く無し☆
一発録音で持ってきて
「ホレ!買えっ!」というような音です☆
brian BROMBERG/BRIAN BROMBERG
私が初めて手にしたブライアン・ブロンバーグのCDです☆
このCDから私の低音好きは始まりました☆
中古屋で見つけて、何故か手にとって買ってしまいました☆
何故なんだろう…?、今でも謎です
実はこのCD、日本盤は出ていなくて
一体どういう経路で私の手に渡ってきたのかも謎です★
どこかのオーディオマニアの流出品でしょうか??
とにかく、ゆったりとしたベースの響きに魅せられてしまい
これ以降は、「低音が一番重要で、高音は広がりさえ出ればいい」
という音を好むようになりました☆
このCDを鳴らすためだけに
何台もCDプレイヤーを乗り換えて来たようなものです☆
ハナミズキ/一青窈
何かのドラマのテーマソングだったんでしたっけ?
ボーカルがちょっとマイクに近すぎのような気が…
タ行とサ行の発音が上手く出来ないみたいで
その瞬間だけちょっと痛いのと、逆相みたいな音が感じられます★
ボーカルに軽くエフェクト掛けてますね〜
全体的に軽い音で、ヘッドフォンで大音量で聴くとアニソンよりも耳に痛い音質です★
バックのストリングスの音が何故か艶が無くて荒い気がする…
録音もそんなに良くは無いですが、音数が少ないので気にならない程度
なんでこの人の声、ヘッドフォンだとこんなに痛いんだろ??
ヘッドフォンじゃボリューム上げて聴けないッス★
スピーカーから出したら気持ち良いんですけどねぇ…
スピーカー向けの音質です☆
EQUINOXE/JEAN-MICHEL JARRE
ジャン・ミシェル・ジャールの「軌跡」です☆
子供の時にパイオニアのシステムコンポで
トーンコントロールの高音を全開にして聴きまくった音楽です☆
とても大好きでした☆(今も好き☆)
やはりこのCDの本命は5曲目の「きらめくダイヤスター」でしょう☆
とにかくカッコイイ☆
古いアナログシンセだけで作ってるんですが、カッコイイです☆
昔はレーザーハープとか超大規模なライブで演奏してたんですが
今もやってるんでしょうか??
FIFAワールドカップ・フランス 1998の公式CDにも彼の曲が入ってました☆
MAGNETIC FIELDS/JEAN MICHEL JARRE
ジャン・ミシェル・ジャールの「マグネチック・フィールド」です☆
日本語タイトルは「磁界」だったっけ?、判らないや★、忘れた★
彼の曲は、最初の1曲目は静かな曲が多いのですが
このCDは1曲目から飛ばしていきます☆
ラストの曲だけちょっと雰囲気が違いますけど、全体的には楽しめます☆
初期のシンセサイザーサウンドの王子様というところでしょうか?
お父さんは恐怖映画「サスペリア」の作曲者です☆
この後、「ZOOLOOK」とかいうサンプリングを多用した変なCDも出したり
音楽の大量生産に反対して
世界で生産がたった1枚だけというCDも出したりするという
変わった人です☆
Re-sublimity/KOTOKO
TVアニメ「神無月の巫女」のOP&ED曲のCDです☆
限定盤のDVD付き☆
DVDビデオのミニ・KOTOKOが可愛いです☆
もう1曲のビデオはアニメの可愛いOP映像で
ハードな曲なので合ってない気が…★

音質は広がり感のあるというか、音に包まれるというか、音が多い音場で
低音もしっかり入ってます☆
ボーカルはちょっとだけ奥にある感じで
ボーカルに合わせると楽器の音が大きくなってしまうかな?
1曲目、ボーカルが出てくるまでに1分12秒も掛かる★(笑)
マイペース大王/manzo
TVアニメ「げんしけん」のOP主題歌☆
「日本ブレイク工業社歌」の萬Z(量産型)の「中の人」のmanzoさん作
…良く判りませんがそう言う事だそうで
日本盤のみボーナストラックで劇中歌2曲を収録…
海外盤なんか出るんですか??????、まぁとにかくそういうCDです☆

曲自体はノリも良く、録音もそこそこクリアー☆
ダイナミックレンジも狭く、ヌケも悪いですが
これは、これといった凝ったエフェクトが無いおかげだと思われます
2曲目良い歌です☆

3曲目、始まって40〜44秒、1分6秒に酷いノイズが入ってます★
羽 -hane-/KOTOKO
最近、MAXIシングルが出るはずのKOTOKOさんのファーストアルバムです☆
2曲目からなんかリズムがアイレムサウンド???☆(笑)
その後は、しっとりとした歌が続いていきます
かなりおとなしい音楽が続いていくので
「おねがい☆ティーチャー」等のCDを聴きなれた人には物足りないかも★

今気がついたんですけど、ライナーの写真
全部あさっての方向向いた写真ばっかり★
正面の写真は、もしかして苦手ですか?
Cloud Age Symphony/OKINO, SHUNTAROU
TVアニメ「LAST EXILE」のOP主題歌☆
沖野俊太郎のちょっとせつなげな歌が良い感じです☆
ふんわりした音場感にシャッキリしたリズム系で
エフェクトも効果的に使われています☆
低音も満足☆
ちょっと最後がしつこいけど、許容範囲☆
ジャケットの絵も素晴らしいので持つ喜びもありますね☆
感じとしては健康的な高橋ユキヒロ…かな??
風の恋人・茜色が燃えるとき/スクービードゥー
TVアニメ「GUNGRAVE」のED主題歌です☆
放送時から好きな曲です☆
非常にクリアーな録音で良い印象です☆
カラオケ無しの4曲入り☆、大サービスです☆
CDで聴くと、何か常時ドコドコ鳴っていて変だな〜と思ったら
どうやらバスドラムが連打されているみたいです★
ちょっと気持ち悪くなるんですが
まぁいいか☆
バスドラ連打は変ですが、録音は良い感じです☆
Little Wing/JAM Project featuring 奥井雅美
TVアニメ「スクラップド・プリンセス」のOP主題歌です☆
音場型の広い音で良い感じです☆
ギターバンドみたいな複数のギターと
バグパイプ等の楽器で楽しませてくれます☆
TVアニメも面白かったですよ☆

カップリング曲もちょっと異国情緒っぽい音楽です
bit数の荒いシンクラビア・ヒットのような音も聴けます☆
重低音までは無いです
Yu-Gi-Oh! -Music To Duel By-
遊戯王のアメリカ盤サウンドトラックです☆
なかなかバカに出来ない出来でカッコイイです☆
ロックやラップを使って迫力満点に出来あがっています☆
シンセの音も単音でも分厚くて良い感じ
音数が少ないんですが、一つ一つがアホみたいに分厚いので
迫力ありますし、判りやすくて、ボーカルも熱いです☆
「ゆぅ〜ぎぃ〜おぅっ♪」とか歌ってますよ〜☆
Flying People/CORE OF SOUL
そこはかとなく応援しているCOSです☆
ポポロクロイスのOP主題歌も歌った事あります☆
 (なんか曲選間違ったような曲でしたけど…★)
とりあえず、このFlying Peopleは元気あって良い曲です☆
でもTV放送された、ライブ版の方が10倍良かったです★(ヲイ)
録音自体は良い感じです☆
COSの歌は難しいのが多いんですがこの曲だけは判りやすいですね☆
ポポロの時もこのくらい明るかったら良かったんですがねぇ…

このCD、実はCCCDなんですが
この先CCCDは無くなっていく方向にあるんで
彼等のCDがどうなるのかちょっと心配★
再発売とかあるのかな??
Plastic Soul/山崎まさよし
シチューやセロリの歌とかで有名な「まさやん」の曲です☆
ちょっと高域に重点が置かれた音で厚みは全然足りないですが
ボーカルも高めですので、それに合わせたんでしょうね☆
再生装置によっては高音が痛いかもしれない…★

4曲目、いきなり低音が出てきます
ボーカルにもエフェクトかまして音場型の音作りに…
でもあんまり(というか全然)広がってない★

う〜ん、やっぱりシチューの歌が聴きたいな☆
ダンシングヒーロー/サウンドトラック
映画「ダンシングヒーロー」のサウンドトラックです☆
とても面白い映画でした☆
なんか懐かしい感じのする歌が数曲入ってます
しかし、このジャケット写真、もっとカッコイイ写真があったはずなのに
なんでこんなにピントがボケボケで質が悪いんでしょうか???

サウンドトラックの曲は、なんか変なステレオ感でスッキリしません★
マルチトラックで録音して機械的にミキシングした感じです★
「美しく青きドナウ」まで入ってます☆(かなり省略版ですけど)
パソ・ドブレが必殺技のように鳴り響きますが
全曲ダイナミックレンジが狭くて、なんとも…★
インタビュー・ウィズ・バンパイア/サウンドトラック
美形バンパイア映画のサウンドトラックです☆(輸入盤)
なによりもバンパイアが化け物に変身しないのが良い映画です☆
ちゃんと広がりの有る音質で、重低音も出て
ビックリするようなアタック音も出るので、かなり金が掛かってるのが判ります☆
でも、これマスターと編集段階ではアナログ録音なんだ…
いや、ホントに良い雰囲気の音で満足しますよ☆
凄くダイナミックレンジが広くて、アタックも素早くてビックリします☆
デジタル録音でなくても、ここまで出来るんですね☆
しかしまぁ、イロイロな楽器の音が出て来て、面白いですね〜☆
このCD1枚聴くと、かなりお腹一杯になっちゃいます☆
ラストのガンズの曲だけ、ちょっと痛いです★
ボディガード/サウンドトラック
映画「ボディーガード」のサントラです☆(輸入盤)
ちょっと待て、前半は全部ホイットニー・ヒューストンの歌じゃんか!
まぁ確かに、ホイットニーの映画なんだから仕方ないけど…
後半も歌ばっかり★
まぁ確かに録音は良いけれども…

オーケストラ曲は最後の1曲だけ★
しかも常時ヒスノイズが聞こえてます★
その上、短い★
たのむよ…★
FINAL FANTASY IX
ゲームのFF9のサントラです☆
8と10の間に隠れてしまって、あまり話題にならなかった9です★
CD4枚組で大サービスですが、110曲もあって
聴くだけでも疲れます★

ゲーム音楽ですのでPSのPCM音源を使った音楽ですから
音源から来るノイズが聞こえる音色があって
ちょっと耳障りです★
バトルファイターズ餓狼伝説・SOUND ACTION
大阪は江坂にあったゲーム会社「SNK」の代表作
「餓狼伝説」シリーズのTVアニメ・スペシャルのサントラです☆
「餓狼伝説」「餓狼伝説2」の音楽が入ってます☆
いきなり「2」のクラウザーの音楽から始まって、なかなか良い感じです☆
しっかり低音も入ってますし、ステレオ感も良好です☆
ちゃんと楽器で音を作っていますから、音はしっかりしてます
音的には全然問題無い音でビックリです☆

今はもう無くなったSNKですが
別会社のSNKプレイモアでNEOGEO用のソフトを作って
出しているみたいですが、カセットの値段が4万円もするので
手が出ません★
ゲーム機自体はROMカセット版もCD-ROM版も持ってるんですがね〜☆
コントローラーもちゃんとカセット版のがありますよ〜☆
なんか久しぶりに引っ張り出して、遊びたくなりますね
この頃のゲームが一番面白かった気がします☆
CPUは10MHzのX68000なんですけどね〜☆
君に逢いたくて/Gackt
お菓子のCMとかに出ているGacktの曲です☆
「豚バラ、奥にあるでしょ?出して」とか
「部屋の中に滝がある」とかで有名ですが
この曲はバラードです☆
他の歌手でバラードを売りにしていたのに
いきなりロックになってしまって、客が引いてしまったとかありますが
Gacktの場合はバラードも良い雰囲気で作ってあって
昔のロックよりも、ずっと録音は良い出来です☆
音場も広くて、歌声もしっかりと入っていて
意外と低音もしっかり入ってます☆
ただ、ずっと響いている感じがするので
ちょっと締まりが悪いかな★
カップリング曲もシンプルで良いと思います☆
ignited -イグナイテッド-/T.M.Revolution
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のOP主題歌です☆
種運命は毎週観てます☆、えぇ☆
厚い音ですが、ちょっとキレが無い感じで
ボーカルもあまり広がりません★
「ちょっとはボーカルの事も考えてやれよ大介」という感じで
音の厚みはあるんですが、それだけで飽和しちゃってる感じです★
音の立ち上がりも遅い気がします
音量をガンガン上げて、破綻寸前の少し割れた音になって
初めて良さそうな音になるので
小型スピーカーでガンガン鳴らすと丁度良いのではないでしょうか?
全体的にボーカルがほんのちょっと奥に入っているので
もうちょっと前に出した方が良いのでは???
個人的には前作の「Meteor-ミーティア-」が
一番オーディオ的には良いと思います☆
千のナイフ/坂本龍一
教授のソロ・デビュー作です☆
1991年の白いレーベル面の日本コロムビア盤☆

YMOのBGMに入ってる「千のナイフ」も好きですが
やはり本家のこっちの方も荒々しくて良いです☆
でもやっぱり一番好きなのは
THE END OF ASIA でしょう☆
FMのライブ放送で始めて聴いて、どのレコードに入ってるのか
探しまくった記憶があります☆

まだこの頃のシンセでポリフォニックなのはKORGのだけでしたっけ?
ポリムーグは何音だったっけ?
プロフェット5はまだ出てない時代だよね☆
B-2 UNIT/坂本龍一
伝説のトンデモ音楽のCDです☆
実験音楽のオンパレード?
音とも騒音ともつかない音が乱れ飛びます☆
ほとんど「スピーカーの性能テストですか?」という感じ★
でも、RIOT IN LAGOS は名曲です☆
低音の迫力は「千のナイフ」よりも、こちらの方があります☆
最新の音楽のように40Hz前後の音が出たりはしないんですけど
アナログシンセの分厚いベースが良い感じ☆
ミニムーグでしょうか???
Little Wish 〜lyrical step〜/田村ゆかり
TVアニメ「魔法少女リリカルなのは」のED主題歌です☆
主人公の声優さんなので、アニメ声の歌ですが
作り方が上手いのかスッキリ聴けます☆
ボーカルその他がセンターに定位してほとんど広がらないのですが
他の音がキラキラ動き回ります☆
ドラムロールも左から右へ移動していきます

声質がアニメの主人公そのまんまなので
その辺が聴けるかどうかの分かれ目でしょう
私的には問題無いです☆
でも、このジャケット写真には抵抗あるなぁ…★
懐かしい宇宙/新居昭乃
TVアニメ「KURAU Phantom Memory」のOP主題歌です☆
ふんわりとした柔らかい音場なのに
芯の有る低音が魅力です☆
とっても良い感じの曲です☆
カップリングの2曲も良い出来で
聴いていて心地良いです☆

TVアニメのほうはキャラが地味だったので
完全に見逃してましたが、最近になってようやく観たら
面白いじゃないですか☆、録画しておけば良かった…★
Shining☆Days/栗林みな実
TVアニメ「舞-HiME」のOP主題歌です☆
「クロノクルセイド」のOPを歌っていた同じ人ですね☆
しかし、このジャケット、エロいですなぁ…☆

現代的なスピード感の有る曲です☆
ちょっと音が多過ぎかと思いましたが、問題無し☆
2曲目もなかなか面白い細工がしてあって良い感じでした☆
音の厚さは少なめでキラキラした軽快な感じにしてあります

オーディオ的にはとにかくクリアーな音と言う感じです☆
まぁ、ほとんど打ち込みでしょうから当然と言えば当然です★
禁じられた遊び/ALI PROJECT
TVアニメ「ローゼンメイデン」のOP主題歌です☆
「今宵もひとり果てるあなたが憎らしい」
はぁぁっ!?、つまりアレですかぁ??

AVENGERから入った私のALI PROJECTですが
ゴスロリでゴシックな怪しい雰囲気はALI PROJECTならでは☆
イントロから怪しさ全開で最後まで一気に歌い上げます☆
「宝野アリカ様〜☆、あぁこの鞭でぶって下さいぃっ!!」という感じ☆
いやもう歌詞が素晴らし過ぎて、もう何も言えません☆
怪しい豪華さを増した曲も良い感じ☆

オーディオ的にも問題無い録音ですが
重低音域はSE以外ほとんど入ってません★
innocent starter/水樹奈々
予想外に良い出来で驚いたTVアニメ
「魔法少女リリカルなのは」のOP主題歌です☆
主人公のライバル役の声優さんでもあります
雰囲気としては超高音が出るアムロ…という感じ☆
アニソンとしては珍しく、エフェクトの少ない音作りで
なかなか良い感じです☆
普通の歌謡曲としても通用する出来では?
ドラムの音質がちょっと軽いかな?
私はもう少し重いのが好み☆
再生装置によっては、ちょっと高音が痛いのですが
破綻する一歩手前な感じが良いのかも?☆
部分的にボーカルにエフェクト掛けてやるともっと気持ち良くなりそう☆
6曲入り(3曲はカラオケ)で少しだけお買い得?
スクランブル/堀江由衣 with UNSCANDAL
TVアニメ「スクール・ランブル」のOP主題歌☆
元気な音楽で良い感じです☆
オーディオ的にはちょっと楽器とコーラスが多くて、ダンゴになってます★
もうちょっと分解能が良かったらいいのですが…
Eベースだと思うんですが
鳴ったままミュートせずに響いちゃってる個所があって
ちょっと気になりました★
普通の再生装置で出るかどうかは判りませんが…
DUAL VOCAL WAVE!! 〜ありったけの笑顔で〜
「ふたりはプリキュア」のボーカルアルバムです☆
聴いてると恥ずかしくなるような歌詞と
特撮音楽のような楽曲もアリで
大音量で聴くのは恥ずかしいんですが
ぜひ大音量で!☆
なかなかバラエティに富んだ曲構成で飽きません☆

しかしやっぱりちょっとかなり恥ずかしいんですが
その恥ずかしさが高揚感に変えることが出来れば
120%楽しめます☆

オーディオ的にはやっぱりアレですけど、気にしない☆
しかし、こういうのを作っちゃうってのはプロの仕事ですな〜☆
アマチュアだと恥ずかしくて作れない★
一番ビックリするのは、渡辺宙明・作曲の作品がある事ですよっ!!
秋やすみ / CooRie
「美鳥の日々」のOPを歌っていた方ですね☆
「センチメンタル」はお気に入りの曲ですので手に入れてみました☆
「D.C.〜ダ・カーポ〜」のEDも歌ってたんですね〜☆
なんと申しましょうか、やはり囁くような歌声で
高域まで綺麗には伸びてません★
他の楽器の音でちょっと助けてあげるだけで
もっと良くなりそうなんですけど…
高域の伸びさえ加われば満足です
うた∽かた「想いを奏でて」「いつか溶ける涙」/savage genius
TVアニメ「うた∽かた」のOP・ED曲です☆
ちょっと切ないボーカルがよろしいです☆
オーディオ的には全体的に音の解像度が悪くて
低音がボワボワして少しキレが無いです★
でも聴く☆、なんか好きです☆
でもやっぱりヘッドフォンで聴くとエフェクト多いなぁ…
しかし、、スピーカーから音を出すとなかなか良い感じで鳴ります☆
重低音までは入ってない感じですが
音が広がった感じが好みなら、十分聴けます☆
激しい音はほとんど入ってません、ドラムは景気良く鳴ってますが☆

ボーカルの人の名前「ああ」っていうんですか?
一瞬「なめんなよ!」と思いましたが、ホンキなんですね☆(笑)
Neko Mimi Mode/Dimitri From Paris
通称「ネコミミモード」のTVアニメ
「月詠-MOONPHASE-」のOP曲です☆
まぁ、ネコミミモードはTVそのまんま電波系の曲です☆
月詠モードの方は、ちょっと落ち着いた曲ですが
「2曲とも同じ曲やんけっ!!」と怒りを全知全能の神にぶつけたくなりますが
そこはグッと我慢です★
コレの価値は初回限定のデジパック仕様にありますね☆
パッケを開くとちょっとビビります☆
他人が居る場所では開いてはいけません、恥ずかしいです★
音楽自体は、普通の軽い「"萌え"ラウンジボッサ」だそうです
サンプリング・ボイスがエコーして消えていくのが綺麗です☆
低音も現代的な良い感じで、音的には全然問題無いですよ☆
ライディング・ビーン
OVA「ライディング・ビーン」のサントラです☆
海外アーティストを使って、海外録音したCDです☆
とってもノリの良い音楽で
聴いていて、とても気持ち良くなります☆
録音も良い感じ☆
カリフォルニアっぽい、さっぱりとした音楽です☆
プロジェクトA子
OVA「プロジェクトA子」のサントラです☆
こっちも海外アーティストを使った海外録音☆
1987年前後のアニメOVAはかなり贅沢ですね〜☆
昔、私の初めてのCDプレイヤー「D-50」で良く聴いてました☆
女性ボーカルも3人もいて、とっても良いです☆
低音もバキバキ鳴ってます☆
燃えよドラゴン
とっても有名なブルース・リー主演
「燃えよドラゴン」のサントラです☆
収録時間がたったの26分53秒しかないんですが
十分です☆
あの超有名なメインタイトルがあれば☆
ヌケも悪いしヒスノイズも聴こえますが
あのメロディが聴こえてくれば、そんなの関係ありません☆
たまに聴くと元気になれます☆
ふしぎの海のナディア
現在NHKで再放送中の「ふしぎの海のナディア」のサントラ☆
とにかくOPとEDが欲しかったの☆
他の曲は、あんまり…★
放送当時は「メカキング」のあたりで観るの止めちゃった★
最終回周辺でまた観はじめましたけど★
まぁ、迷作ですわな☆
ノーチラス号の主砲発射の音がヤマトだったのを覚えています☆
シノブ参上!
「ニニンがシノブ伝」のOP・ED曲のCDです☆

オーディオ的にはダイナミックレンジが狭くて
聴けたものではないです★(笑)
原付スクーターで最初から最後まで全開で飛ばしてる感じ
とでも言えば判ってもらえるでしょうか??

ED曲の方はちょっとマシですが
やっぱりダイナミックレンジが狭い★
最近のCDで、こういうCDも珍しいと思います

FFTで見てみると、ずっと同じ波形で固定されたように見えまして
まるでピンクノイズの様ですので
これがダイナミックレンジが狭く感じる原因でしょうね〜★
周波数的には上から下までバッチリ入ってるんですけどね〜★
陸上防衛隊 まおちゃん
ALL MY LOVE / 堀江由衣

ベース・ブースト系の音作りです☆
意外とブイブイ言わせる事が出来ます☆

高い音が左右へ動く動く☆
全部DTMなんでしょうけど、作りは上手いと思いました☆
ボーカルが好きになれるかどうかで
最後まで聴けるか聴けないかが、決まります★
私は聴けます☆、えぇ、なんとか☆
RAGNAROK THE ANIMATION
We are the Stars / 山崎麻衣美

意外に伸びのあるボーカルのエフェクトと
押さえの効いた演奏で、厚みのある音楽になっています☆
もう少しドラムがクリアーだったら、もっと良かったのに…

普通のアニソンにしては、厚みのある音で丁寧な作りです☆
でも、使い方は上手いけど、エフェクト多すぎ★
GREATEST HITS
DANCE☆MAN

「アフロ軍曹」が気に入ったので、聴いてみました☆
とりあえず、ベスト盤☆

全曲「そら耳アワー」な音楽ばっかりで、笑えますが
そこそこ普通に聴けますよ☆、こりゃいいわ☆
たまにキツい音が出てきますが、そこは我慢★

1度聴いた後、2度目を聴くかどうか悩む所ですが
2度目聴く???
覚えてていいよ/DuDiDuWa*lalala
KOTOKO

「おねがい☆ティーチャー」とかのCDを聴き倒していた私です☆
KOTOKOさんの声は好きですよ☆
「覚えてていいよ」は普通のKOTOKO節です☆

「DuDiDuWa*lalala」の決めの瞬間だけ
エフェクトで高く飛ばす感じになっています☆
ちょっと面白いです☆
超音波ボイスで脳味噌焼けます☆
曲の後半はいつもと調子が変わっていますね

CDケース裏のアルスのポーズがちょっと危険です☆
NARUTO -ナルト-
オリジナルサウンドトラックII

低音ゴリゴリで良い感じ☆
アニメ観てないので、ちょっと判りませんが
ED曲のハルモニアはちょっと欲しかったのでラッキー☆
19曲もあるのに、収録時間が43分ほどと
1曲が短いです★
THRILLER / MICHAEL JACSON EK 38112
日本で160万枚売り上げ
全世界では4600万枚売れたという「スリラー」です☆
1982年の作品なので、アナログレコードだったんですね〜

今聴いても、全然古くなくて、十分楽しめるのが凄いですね〜☆
音質もソフトな感じで安心して聴けます☆
年代的に、全部人間が演奏してるので、良いです☆

このCDのブックレットは1枚タイプで
広げると、LPに入っていたと思われるライナーと同じになります☆
イラストが面白い☆

EpicマークはSONYタイプです
BAD / MICHAEL JACSON EPC 450290 2
輸入盤のディスクです☆、初版は1987年
最初は、国内盤であった最後の曲「LEAVE ME ALONE」が無かったのですが
これは初盤の後に出たディスクなので、国内盤と同じ構成です☆
左上の赤い部分にその事が書かれています

サンプリングを使えるようになった頃なので、かなり多用しています☆
この頃がマイケルの一番美味しい時だったのかも…???

流れるような書体のEpicマークがカッコイイ感じです☆
BAD / MICHAEL JACSON ESCA 5409
国内盤のディスクです☆
微妙に「BAD」の文字の大きさなどが、輸入盤とは違います

肝心の音質的には、輸入盤と全く同じものです
Wave Spectraでも確認しました☆

「ムーンレイカー」とか「キャプテンEO」とか
マイケルが絶好調の時のCDですね〜☆
DANGEROUS / MICHAEL JACSON EK 45400
1991年の作品☆
「BLACK OR WHITE」が一番好き☆

激しいのからソフトな曲まで、一通り揃ってるけど
前2作のような、後に残る曲は少なかった感じです★

しかし、ジャケットの絵に描かれているバブルス君って
どこ行ったんだろう??
代わりに、人間の子供が来たから、もういいのか?
HISTORY PAST, PRESENT AND FUTURE BOOK 1 / MICHAEL JACSON E2K 59000
デジタル・リマスターされた名曲のベスト盤+新曲集の2枚組です☆
デジタル・リマスターによって、音質がかなり変化しています

「BAD」を、古い盤と比べてみると、超高域がこんなに違います
旧盤が20kHzで急激にカットされているのに対して
少し盛り上がったあと、少しレベルを下げて、20kHz以上を付け足されています
20kHzから上が古い盤では完全に無くなっているのに対して
このリマスター盤では、22kHzまで伸ばした状態で入っていますし
(そこから上は無いでしょうけど)
全体的に音量が上がっていて、10kHzから上の音量が増強されています

低域はこんな感じです、65Hzの谷が無くなって、ほんの少し盛り上がっています

この事によって、高域のヌケが良く聴こえるんですが
ちょっとバランス的に痛いかもしれません…
私は古い盤の方が自然に聴こえるので、好きです☆
(基本的に超高音はどうでもいいと思っていたりするから…)

しかし、このディスク…金色なので一瞬、金蒸着ディスクかと思いましたが
透かして見ると、薄くて暗い緑色…(プラチナ??)
24金蒸着だったら鮮やかな緑色に見えるんですけど…、最近の金蒸着はこんなんなの?
太陽に透かしてみると、こんなに薄いのに24金よりも光の通過率は少ないです☆
もっとも、普通のアルミ蒸着だと、もっと厚いので、ほとんど通しませんけど…

2枚目の新曲の方も、良い出来なんですけど…
何故2枚組みにしたの??、BOOK1とあるけど、2は出るの??
疑問は尽きません★
Blood On The Dance Floor / MICHAEL JACSON EK 68000
1〜5曲が新曲で、残りが上のアルバム・2枚目のリミックス盤です☆

重低音がドカンドカン来る音で良い感じ☆
リミックスの方も、全部ダンス・ミックスになっていて
ノリが良いので、前のアルバムよりも聴きやすくなっている☆

個人的には好きな部類のCD☆

このCDは高域と低域のバランスが、「HISTORY〜」以前のバランスに戻っていて
その上で、20kHz以上が伸びています☆(赤線がBlood、青線がリマスターBAD)
INVINCIBLE / MICHAEL JACSON EK 69400
困った★
お世辞にも面白いとは言えないCDです★
ソフトな曲は雰囲気があって良い感じなのですが
アップテンポの曲もあるんだけど、何か勢いも無くて
消化不良の感じ★、聴いてて痛い★(音質が痛いでは無くて)
まぁ、私生活では、それどころじゃ無くなってしまっていたので
仕方ないでしょうか★

Epicマークは最も古い1960年代の楕円タイプになってますね

2004年(前編)