KORG X3R

KORGのMIDI音源「X3R」ミュージック ワークステーションです☆
JUNK品でしたが、どこも壊れていない品でした☆
マニュアルはありませんが、弄ってるうちになんとかなりそうです☆

2Uラックサイズ
幅は普通のAV機器と同じ43cm☆
傷もほとんど無い美品でした☆
■ai(Advanced Integrated)スクエアシンセシス 6MByte
■最大同時発音数 32音
■16トラック・シーケンサー 約32.000ノート
■エフェクター 完全独立2系統デジタルマルチ(47種類)


背面端子はこんな感じ☆
アウトプットが4つあります、MIDI端子はTHRU,OUT,IN
ペダルスイッチ端子もあります☆


操作ボタンが多いですが、ちゃんと機能によって色分けされており、ある程度は判ります
しかし、私はシーケンサのソングの消去が方法が判りませんでした★
英語のマニュアルもダウンロードしてみたのですが、判らなかったり…★
結局は適当にボタンを押していたらEDITボタンで入れる事を発見しました☆
ソングが消せないと、メモリーがすぐに一杯になってしまって、読み込み不能になってしまいます★

FDドライブは3.5インチ 2DDの720kB、IBMフォーマットです☆
つまり普通のPCで720kBにフォーマットしたフロッピーディスクが使えます☆
 (2DDなのは、このX3Rが1993年発売だからですね★)

しかし、Windows98以降のOSだと、Windows上で720kBでフロッピーをフォーマットすると
システムが停止したり、動きがおかしくなったり、ファイルのコピー中に停止する不具合があるそうです★
 (この不具合はフォーマット直後に一回ディスクを取り出してコピーすると大丈夫みたいです)

確かにうちのPCでは、720kBにフォーマットしたFDへWindows98SE上でのファイルのコピーは不可能でした★
仕方ないので、MS-DOSプロンプトで720KBにフォーマットして、ファイルをコピーしました☆
しかし、2DDのフロッピーディスクでないと、MS-DOSプロンプトで720kBフォーマットできません★
2HD 1.44MB用のフロッピーしかない場合は、どうしましょう??

そういう時は、2HDのフロッピーを上の写真の様に光を通さないテープで
右下の穴を塞いでしまえば、2HDフロッピーディスクが2DDフロッピーディスクとして使える様になります☆
これをしないとフォーマット時に弾かれてしまいます★
あとは、MS-DOSプロンプトで
FORMAT A: /F:720
と打ち込んでフォーマットして、COPYコマンドでコピーするだけです☆
 (X3R本体のFDフォーマットでは2HDのFDもそのまま720kBフォーマットしちゃいます)

出来あがったフロッピーを入れて
DISK>カーソル上ボタン>1C Load Songでソングが
DISK>カーソル上ボタン>5A Load SMFでMIDIファイルの読み込みが可能です☆
インターネットで拾ったファイルをそのまま再生可能です☆
ソングの上書きで前にあったメモリーはシーケンサから消去されますが
MIDIを読み込んだソングの個別の消去は
SEQ>EDIT>カーソル上ボタン>2G Erase Songで消去可能です☆
このSEQモードの時、EDITボタンを押すのが判りませんでした★
少し考えたら当たり前の事なんですがね〜★、馬鹿だなぁ★
EDITボタンを押すことで、シーケンサの全てのエディットが可能です☆

ダウンロードしたX3のプリセット・ソングを聴きましたが、かなりカッコ良い感じでした☆
他のダウンロードしたソングの中には、重低音が入った曲もあって、ちょっとビックリ☆
使いこなせば、なかなか良い音源みたいです☆(きっと使いこなせない★)


表示パネルは、バックライト付きの液晶ですが、バックライトが非常に暗いので
角度がキツイと見難いです★
たぶんELパネルの寿命だと思います★
液晶のコントラスト調整は
GLOBAL>カーソル上ボタン>8A LCD CONTで調整可能です☆


カーソルは良く使いますが、テンキーはエディットをしないと、あまり使わないかも★
PCM音源のROMカードと、プログラム・シーケンサのRAMカードのスロットがあります☆
どちらも持っていませんので、どうしようもないですね★
M1のカード使えるんでしょうか??(たぶん実家にあると…)
オークションでも出まわってないです★、あるんでしょうか??


取りあえず、一通りの使い方はなんとか判りそうです☆
PCとMIDIで繋いで使うのが一番良い使い方でしょうが、置き場所の問題で今はコードが繋げません★
KORG 707とも繋ぎたいです☆
今はフロッピーだけで鳴らしてます☆(おいおい)

X3R内部はこんなんです☆

メイン基板1枚、FDD、電源基板、出力基板だけでスカスカです
まぁ、音源ですから、こんなモンでしょう☆
KORG 707でプリセットを吹き飛ばしたバックアップ電池「CR2032」もあります
今の所大丈夫そうなので、交換は見送ります(また飛んだらたまらない★)
たぶん、電源を入れたまま交換すれば大丈夫だとは思いますが…??、どうかな???


FDDは普通のFDDに見えますが
ダイキャストシャーシみたいですし、コネクタが見た事無いタイプですが
コンパクトPCに使われているFDDと似ているような気がしますが…???
やっぱり2HD FDDに交換は無理??(交換出来てもX3Rのプログラムが対応してないとダメでしょうね)

次ページ