Panasonic NV-BX25


安いBX25を捜していました☆、薄くてカッコイイです☆
下にある2台のV36の姿に比べると、ノッペリしてますが良い感じです☆


フロントパネルの内部はこんな感じです
致命的な欠点は、本体だけでは時計合わせすら出来ないという事です★
これは痛い★、良く知らない人がJUNKで買うと困るでしょうね

私は、どこのHARD・OFFでも売っている、スキャナータイプのリモコンと
バーコードのプログラムシートを買って合わせました

現状では、標準モード再生で画面が白黒になるという障害があります
コンデンサの劣化なのか、何なのか原因が判らないのですが
とりあえず中を開くのは来年のお楽しみにするつもりです☆


と、思ったら、中を開いてしまいました★
なかなか難しい分解方式で、困ります★
とにかく映像基板のY/C分離のHICを取り出して、コンデンサを剥がしてみると
3個ほどパターンごと剥がれやがりました★
このHIC、とても小さくて、コンデンサの張替えは私には出来そうもありません
仕方ないので、新品のHICを買って取りつけてみようと思います☆

新品のHICを買う前に、手持ちのコンデンサで張り替えて試してみました☆




1個だけどうしても表側に取りつけ出来なかったので裏側に取り付けました☆
しかし、このセラミックの基板は、ハンダがなかなか解けなくて困ります
熱伝導性が良いので、作るときは良いのでしょうが、部品一つ取る場合にはそれが裏目に出る様です
三菱などの他の会社の基板だと、簡単に剥がせるんですがね〜


他のデッキとかを触っていて、いつも思うのですが
何故パナソニックの基板だけ、こんなに部品点数が多いのでしょう??
もっと大きな基板で作れば良いところを、こんな狭い基板に無理やり押し込んでいる気がします★
おかげで修理がやりにくいです★
基本的にパナソニックのデッキは、修理の難易度が高いと思います

張り替え後、再生してみましたがダメでした★
S-VHSの標準モードで白黒になってしまいます★
S-VHSの3倍モードでもカラーノイズが入ってしまいます★
やはりHICを買い換えるしかないようです、難しいなぁ〜この基板は…(私がヘタなだけか★)