2012年11月27日
年末が近づいて来ると、ハードオフの棚に奇妙な値段で物凄い物がたまに並びます☆
経験的に1年に2日くらいそんな日があるのですが…
今日はそんな日でした☆
「Canon EOS-1N HS」!!!!!☆
DPじゃなくてHSですよっ!!HSっ!!!!!☆☆☆
1994年(平成6年)11月発売
発売時価格 26万5000円っ!!!、パワードライブブースターE1標準装備っ!!!☆☆☆
ほぼ完全に無傷の超美品が超破格のお値段でしたっ!!!
内部も超綺麗でスクリーンにもミラーにもゴミ一つ無しっ!!!☆
底には当たった跡も無く、ストラップすら通した形跡がありませんっ!!!☆
これがたったの5250円っ!!!、5250円っ!!!☆
見た途端に銀行へ走りましたよえぇっ!!
はぁはぁ☆、重さがボディだけで1295g★
重すぎです★ww
たぶん値段が物凄く安かった原因はグリップのスイッチカバーの塗装が溶けてベタ付いていたのと
ファインダーを覗いても全く画像が見えず、ファインダー内部の数字すら読めなかったのが原因かと思います☆
でもまぁ、そのおかげでこのお値段でしたので、あまりCanonの高級カメラを深く知らない店員さんに感謝です☆
EOSの上位機種には視度補正機構がファインダーに内蔵されていて
前のオーナーが自分用に調整して、それをそのままに売りに来ると
ファインダー覗いても全く全然全てがボケて見えるという結果に★w
店員さんがチェックしても全てがボケてたので、これは完全に壊れてると判断したのでしょう☆
売りに来たお客さんも可愛そうに★
たぶんこれのせいで、信じられないお値段だったのでしょうね☆www
私は以前、初代EOS-1を持っていたので
レジ前チェックでアイピースを外し、視度補正を調整してファインダー像を見えるようにして
近くにあったジャンクレンズを使ってAF動作を確認してから買いました☆ww
Nからはファインダーにミラーアップ時にファインダーから光が入らないようにするシャッターがあるんですね〜☆
やべぇ、マジやべぇww、EOS-1N HSがたったの5250円☆
あかん、もうこれはもう手放さないぞっと☆☆☆www
以前持っていた初代EOS-1はデジタルカメラが全盛になり始めた時に手放したのですが
その時になぜか電池を入れる小さいグリップだけは残していて
ずっと今まで持っていたんですよねぇ…
それはきっとこの子が来る時を待っていたからなんですねぇ☆☆☆
シャッター音は初代EOS-1の音よりも小さくなってますね☆
初代はシャキーン!と刃物のようなもっと高周波の音がした気がします☆
EOS-1N HSのシャッター音はちょっと大人しい音、でもデジタル一眼じゃこの音出ないもんなぁ☆☆☆
パワードライブブースターを外すと初代に似た作動音になります☆、シャキーンッ!て☆
溶けてしまっていたカバーのゴム塗装もアルコールで綺麗に取り除いておきました☆
ベタつくくらいなら無い方が良いですからね☆
完全に使える状態だったEOS-1N HS☆☆☆
使う機会はあるんだろうか???
重いよっ!!、滅茶苦茶重いよっ!!!、根性要るよっ!!!後悔するよっ!!!☆www
1978年(昭和53年)発売のA-1と1994年(平成6年)発売のEOS-1N☆
巨大化しすぎです☆、重量は2倍になってますww★
16年の月日でこんなにも大きく育ってぇww
そしてさらにSPEEDLITE 540EZで巨大化☆ww
ここまで来ると気軽には持ち運び不可能レベル☆
マニアの人は望遠レンズやら三脚やら…、私にはそこまでの根性はありません★w
レンズも50mmだけでいいです☆
あぁ、でも24mmくらいは欲しい気もします☆☆☆w
そういや昔、EF 85mm F1.2Lという化け物レンズを持っていた記憶が…
装備するとほとんどバーベルという感じで、写真撮ってるのか筋肉鍛えてるんだかの領域に☆www
12月11日
昨日の大宮氷川神社の十日市の写真が出来上がって来ました☆
EOS-1Nで撮影して、フィルムはコダック Gold 100です☆
ネガカラーフィルムからフラットベッドスキャナーでフィルムスキャンしました☆
一心堂薬局の近くでライブしてた三人組☆
女の子たちが集まってました〜☆
奥に見える黄色い人は店長さん☆ww、薬局の前では生姜湯を配ってました☆
入り口からこの混雑☆
いつもは物凄く幅が広い参道なのに、この日だけはもう人で渋滞★
横の道路も屋台と人で一杯で、だんご屋さんすら屋台の中に溶け込んで判らなくなるほどでしたっ!!☆
持って行ったレンズはEF 50mm F1.4の一本だけ☆
境内に入ると屋台は消えて、巨大な熊手のお店が物凄い数来てます☆
なんじゃこりゃぁぁぁっ!!!!???☆☆☆
写真で見るとあれですが、物凄くデカイっ!!☆
上にいくほど巨大になって、お値段を聞く事すら出来ません!!☆
この写真のもっと下にある、一番小さいので3000円とか聞こえました☆ww
それでも売れるんだなぁ〜っ☆
お店の人も写真大歓迎らしかったので、良い雰囲気で撮影出来ました☆
とにかく熊手だらけです☆
それぞれ店によって飾り付けが違ってます☆
神輿やら鯛やら・・・、得意分野とかあるんだろうか??
白熱電球と提灯の灯りが良い感じ出してますね〜☆
熊手の売り場を越えると本殿です☆
とりあえず私も小さな熊手を頂いておきました☆
暗くなってきたので、スピードライト 540EZの初仕事です☆
旧式のA-TTL自動測光の威力を見るがいいっ!!☆
さすがは大型のストロボ☆、十分な光量ですっ!!☆
熊手が売れると、お店の人達とお客さんで何やら手打ち式のような事をやってました☆
おいおい、強すぎないか???w、奥の方の天井まで光が届いてます☆
おばあちゃんがお店を出していたこの飾りが光を透かすと良い感じに☆
デジカメだと後ろの木々のシルエットの間に暗くなった空の色が写るとか無理な気がする☆
たぶん木まで明るく解像してしまうんじゃないかと…
こういう夕暮れの空の色はフィルムの方が雰囲気出やすいと思います☆
飴細工の職人さん???☆、ヒョイヒョイ作っていきます☆
物凄く派手な熊手がいっぱいありました☆
いろんなデザイン☆、いろんな工夫☆
すげぇわ☆、一体幾らするんだ??
大手企業が買っていくのでしょうか??
すっかり夜になって来ました☆、ストロボ無しで撮るとこんな感じに☆
帰り道の参道横のお煎餅屋さんの窓の向こうに良い形の容器を見付けたので1枚☆
物凄い人と屋台で、もう満腹状態で帰って来ました☆
いやぁ、凄かった☆
来年も行けたら良いなぁ〜☆☆☆
1月24日
EOSに使える広角レンズがやっと手に入りました☆w
「Canon EF 28mm F1.8 USM」です☆
中古でもなかなか出てこないレンズです☆
広角でこれよりも明るいレンズは超高価なLレンズになっちゃいます★w
無音でピントが合うので動いてるのかどうか判らないくらいです☆
最初取り付けてファインダー覗いた時に「壊れてる??」とか思っちゃいましたww
かなり近距離まで迫れて、開放では簡単に背景がボケてくれます☆、良いレンズです☆
これでEF 50mm F1.4 USMとで単焦点USM二兄弟に☆
残るF1.x USM三兄弟はEF 85mm F1.8 USMだけです☆ww
あと望遠はEF 200mm F2.8L USMが欲しいところですが、これは高いなぁww
手元にあるEF 70-210mm F4で我慢しますw
今年はA-1よりもEOS-1の方を多く使う事にしよう☆
これでA-1のレンズと似たような構成になりました☆
2015年1月22日
今日はEOS-1Nを弄って遊んでいます☆
難しい部分までは分解出来ないので、簡単な部分だけに留めておきます☆w
ミラーマグネットの部分☆
bcエラーが発生するとシャッターが落ちなくなります★
コチョコチョとすると、動き始め、3台に2台は快調に動き出します☆
やり過ぎると機械部分のオイルが溶け出してミラーボックスにまで染みて来たりしますww
外装は新品同様なのに動かなかったり
外装が傷だらけなのに快調に動くとかw、程度は広範囲に渡りますw
EOS-1の様なプロ機と言う物は、壊れて動かなくなるまで使い倒される物なので
ある意味、プロ機=消耗品とも言えますw
底板を外してみました☆w
メインスイッチ部分はこんな感じですw
パワーブースターE1に繋がる部分☆
バッテリー端子の部分☆、ケーブルが太いですね☆
トップカバーを外そうとしたら、ネジの頭をナメてしまいました★
仕方ないのでドリルでネジの頭を飛ばしますw
外れました☆、かなり苦労しました★
本体側に残ったボルトの長さは11mmほどですが
少しユルユルな感じがしたので、もしかすると元々のネジをナメてしまったので
前オーナーが少し長いネジに交換していたのかもしれません★
とりあえずどこかで代替品を探してくるしかないですねw
サービスセンターではもう在庫切れで手に入らないみたいですからww
トップカバーを開いてみたらこんな感じ☆
外したネジ★、こんな小さい部品に物凄く苦労させられました★ww
レリーズスイッチは板バネ端子で、メンテナンスも楽々です☆
低価格のEOSだと、完全な電子スイッチだったりもする部分です★
いや、別に動作は問題無かったんですけど、周りにホコリが多かったもので、清掃しました☆w
この個体は動作も問題無いので、このまま閉じて完成です☆
たまに暫らく置いていると、動かなくなったりする事があるそうですがww
ミラーマグネットに機械部分のオイルが廻って来て、マグネットが貼り付いてしまうと何かで読みました☆
予防には動かすのが一番だそうですw